プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:187
- 昨日のアクセス:1215
- 総アクセス数:2592234
QRコード
▼ 寒いけど、熱~い
こんにちは!
104GOことトシユキです。
スラッシュビートの本命対象魚!太刀魚ジギングで沖に出てきました~
私のメインフィールドである明石海峡周りでは、この時期は太刀魚の魚影は薄くなるため、太刀魚狙いの遊漁船はほとんど洲本沖に向かいます。
本日はこの時期に良く利用している西宮から出船の「釣り人屋」さんにお世話になりました。
ジギングとテンヤの混合ですが、中乗りの方も非常に丁寧で、船もとても綺麗!なんで女性やお子さま連れの方も良く利用されています。洲本沖までは、1時30分前後かかりますが、キャビンも広いので吹きさらしに逢うことは無く、釣り場には居眠りしながら向かえます。
さて、中乗りさんの「そろそろ準備しましょか~」の声かけで目覚め、準備に入ります…
風も無くて、穏やかな天気です…が、やっぱり寒いです(泣)
気合いを入れて、いざ釣り開始~
航路周りの水深90m、まずはスラッシュビートBSの「ピンクゼブラ180g」でロングフォール中心に探ります。
150gでもいいんだけど、手早くチェックしたいので…
しかし、全く反応無し…
次の一手では、ロングフォールの誘いから、渋い時に有効な柔らかく緩やかなワンピッチに変更して誘ってみると、船長の指示ダナの80m辺りで僅かにジグがヨレヨレ…
まとわりついてきたので、そのまま誘ったけどバイトに至らず…
まだまだ、やる気が無さそうなんで、すかさずスラッシュビート「アカキンゼブラ180g」にチェンジし、同じように柔らかく緩やかなワンピッチで誘うと~「ゴン!」
その後、拾い釣りのような展開で数匹追加したけど、ガンガン当たってくるような展開には成らず…
周りのテンヤ組の方々も苦戦してる感じ…
数回ポイント(航路周り、水深90m~135m)を移動して同じように探っていると、クラッチを切って、フォール時の反応が続き出したので、再びスラッシュビートBS「ピンクゼブラ 180g」にチェンジし、ロングフォール中心で誘うと「ゴン!」ここからは、プチラッシュで10本ほど追加…
スレ無いようにカラーを「バナナ」に変更して粘るけどラッシュ終了…
その後、再びスラッシュビート「アカキンゼブラ 180g」に戻し、柔らかく緩やかなワンピッチで10本ほど追加し、100cm頭にトータル30本で終了…
去年の10月以来の太刀魚ジギングで、サイズはイマイチだったけどそこそこ楽しめました~
この時期は、渋い展開が多いけど、「いかに口を使わせるか…」
ハイシーズンのガンガン釣れるときも楽しいけど、こういったテクニカルな展開も楽しいですね~
チビッ子の太刀魚でも、渋い時の一尾はほんとに嬉しいもんです。
ガンガン当たってくる時にはスラッシュビートBSによる「フォールでの食わせ」。
渋い時にはスラッシュビートの柔らかく緩やかな「ヌメヌメジャーク」。
そのキモは、ワンサイズ重めにしてジグが飛ばないようにしてあげる…
※重い方がジグが飛ばないのでヌメヌメ操作がしやすいですよ
寒い日も続きますが、洲本沖ではまだまだ太刀魚が釣れてますよ~
最近はテンヤが大流行でジギングは押され気味です…
本日もジギンガーは私を含めて二人だけ…(泣)
しか~し、太刀魚ジギンガーの皆さん!寒いけど、一緒に「熱~い」ジギングを盛り上げて行きましょう!(笑)
■ 本日のタックル
・フォールメイン
ロッド:6.3ft ML
リール:カウンター付きリール
ライン:PE 0.8号
リーダー:フロロ 5号(2ヒロ)+ 先糸フロロ16号 70cm
・ヌメヌメジャーク
ロッド:6.3ft UL
リール:カウンター付きリール
ライン:PE 0.8号
リーダー:フロロ 5号(2ヒロ)+ 先糸フロロ16号 70cm
・ルアー
スラッシュビート、スラッシュビートバックスライダー
カラー:アカキンゼブラ、ピンクゼブラ、バナナ
104GOことトシユキです。
スラッシュビートの本命対象魚!太刀魚ジギングで沖に出てきました~
私のメインフィールドである明石海峡周りでは、この時期は太刀魚の魚影は薄くなるため、太刀魚狙いの遊漁船はほとんど洲本沖に向かいます。
本日はこの時期に良く利用している西宮から出船の「釣り人屋」さんにお世話になりました。
ジギングとテンヤの混合ですが、中乗りの方も非常に丁寧で、船もとても綺麗!なんで女性やお子さま連れの方も良く利用されています。洲本沖までは、1時30分前後かかりますが、キャビンも広いので吹きさらしに逢うことは無く、釣り場には居眠りしながら向かえます。
さて、中乗りさんの「そろそろ準備しましょか~」の声かけで目覚め、準備に入ります…
風も無くて、穏やかな天気です…が、やっぱり寒いです(泣)
気合いを入れて、いざ釣り開始~
航路周りの水深90m、まずはスラッシュビートBSの「ピンクゼブラ180g」でロングフォール中心に探ります。
150gでもいいんだけど、手早くチェックしたいので…
しかし、全く反応無し…
次の一手では、ロングフォールの誘いから、渋い時に有効な柔らかく緩やかなワンピッチに変更して誘ってみると、船長の指示ダナの80m辺りで僅かにジグがヨレヨレ…
まとわりついてきたので、そのまま誘ったけどバイトに至らず…
まだまだ、やる気が無さそうなんで、すかさずスラッシュビート「アカキンゼブラ180g」にチェンジし、同じように柔らかく緩やかなワンピッチで誘うと~「ゴン!」
小さいけどファーストフィッシュをキャッチ。
その後、拾い釣りのような展開で数匹追加したけど、ガンガン当たってくるような展開には成らず…
周りのテンヤ組の方々も苦戦してる感じ…
数回ポイント(航路周り、水深90m~135m)を移動して同じように探っていると、クラッチを切って、フォール時の反応が続き出したので、再びスラッシュビートBS「ピンクゼブラ 180g」にチェンジし、ロングフォール中心で誘うと「ゴン!」ここからは、プチラッシュで10本ほど追加…
スレ無いようにカラーを「バナナ」に変更して粘るけどラッシュ終了…
その後、再びスラッシュビート「アカキンゼブラ 180g」に戻し、柔らかく緩やかなワンピッチで10本ほど追加し、100cm頭にトータル30本で終了…
去年の10月以来の太刀魚ジギングで、サイズはイマイチだったけどそこそこ楽しめました~
この時期は、渋い展開が多いけど、「いかに口を使わせるか…」
ハイシーズンのガンガン釣れるときも楽しいけど、こういったテクニカルな展開も楽しいですね~
チビッ子の太刀魚でも、渋い時の一尾はほんとに嬉しいもんです。
ガンガン当たってくる時にはスラッシュビートBSによる「フォールでの食わせ」。
渋い時にはスラッシュビートの柔らかく緩やかな「ヌメヌメジャーク」。
そのキモは、ワンサイズ重めにしてジグが飛ばないようにしてあげる…
※重い方がジグが飛ばないのでヌメヌメ操作がしやすいですよ
寒い日も続きますが、洲本沖ではまだまだ太刀魚が釣れてますよ~
最近はテンヤが大流行でジギングは押され気味です…
本日もジギンガーは私を含めて二人だけ…(泣)
しか~し、太刀魚ジギンガーの皆さん!寒いけど、一緒に「熱~い」ジギングを盛り上げて行きましょう!(笑)
■ 本日のタックル
・フォールメイン
ロッド:6.3ft ML
リール:カウンター付きリール
ライン:PE 0.8号
リーダー:フロロ 5号(2ヒロ)+ 先糸フロロ16号 70cm
・ヌメヌメジャーク
ロッド:6.3ft UL
リール:カウンター付きリール
ライン:PE 0.8号
リーダー:フロロ 5号(2ヒロ)+ 先糸フロロ16号 70cm
・ルアー
スラッシュビート、スラッシュビートバックスライダー
カラー:アカキンゼブラ、ピンクゼブラ、バナナ
- 2020年2月5日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス株式会社さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 8 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 19 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント