プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:153
- 総アクセス数:2589264
QRコード
山浦的GORHAM 147F SWでの狙い方
福岡フィールドスタッフの山浦です。
昨年は年間を通してGORHAM 147F SWが活躍しました。
特にfimoTVでは“ビッグベイト縛り”というお題かつ、タイミング的にもいい状況とは言えない中での魚に、GORHAM 147F SWの呼び寄せる力の強さを感じました。
そんなわけで個人的なGORHAM 147F SWの使い方などを紹介したいと思います。…
昨年は年間を通してGORHAM 147F SWが活躍しました。
特にfimoTVでは“ビッグベイト縛り”というお題かつ、タイミング的にもいい状況とは言えない中での魚に、GORHAM 147F SWの呼び寄せる力の強さを感じました。
そんなわけで個人的なGORHAM 147F SWの使い方などを紹介したいと思います。…
- 2024年2月5日
- コメント(0)
尾鷲レンタルボートロックフィッシュ
- ジャンル:釣行記
- (SUPER SPINDLE WORM SW, 根魚, 青物, HAZEDONG SHAD SW, 山浦 良明)
どうも、ハンバーガーマサこと山根正之です。
少し前の釣行になりますが、友人と尾鷲湾からレンタルボートを借りてロックフィッシュを狙いに行ってきました。
実は私、これが初めてのボートロックフィッシュゲーム。
そして、初めての尾鷲湾の釣り。
色々と不安はありましたが、普段磯から狙っている地形をメイン…
少し前の釣行になりますが、友人と尾鷲湾からレンタルボートを借りてロックフィッシュを狙いに行ってきました。
実は私、これが初めてのボートロックフィッシュゲーム。
そして、初めての尾鷲湾の釣り。
色々と不安はありましたが、普段磯から狙っている地形をメイン…
- 2022年12月12日
- コメント(0)
アカメ遠征にはメガドッグを忘れずに
- ジャンル:釣行記
- (X-80SWシリーズ, 山浦 良明, MEGADOG)
福岡の山浦です。
先日(と言っても8月末ですが)高知にアカメ遠征に行って参りました。
大分県の佐賀関港からフェリーで愛媛の三崎港に入り、午後には現地入り。
同じメガバススタッフで高知県在住の川村君と合流し、初日の釣りスタート。
メガドッグをひたすらしゃくり続けますが、気配はあるもののノーフィッシュ…
先日(と言っても8月末ですが)高知にアカメ遠征に行って参りました。
大分県の佐賀関港からフェリーで愛媛の三崎港に入り、午後には現地入り。
同じメガバススタッフで高知県在住の川村君と合流し、初日の釣りスタート。
メガドッグをひたすらしゃくり続けますが、気配はあるもののノーフィッシュ…
- 2022年10月21日
- コメント(0)
カラシSWで良型メバル
こんにちは!
福岡の山浦です。
春の陽気があっという間に過ぎ、日中は暑いくらいですね。
海の中もだいぶ活気があり、連日良い釣果が出ています。
そんな中、発売間近のカラシSWのサンプルが届いたので早速メバルに使ってきました。
カラシSWはマイクロベイトパターン攻略に特化したプラグとのことで、アクシ…
福岡の山浦です。
春の陽気があっという間に過ぎ、日中は暑いくらいですね。
海の中もだいぶ活気があり、連日良い釣果が出ています。
そんな中、発売間近のカラシSWのサンプルが届いたので早速メバルに使ってきました。
カラシSWはマイクロベイトパターン攻略に特化したプラグとのことで、アクシ…
- 2022年4月23日
- コメント(0)
ファットビーグルSSで尺メバル!!
福岡の山浦です!
前回の続き、後半戦です。
前半はドクターチョロを使ったフロートリグの釣りで良いサイズが釣れましたので、後半はハードプラグで狙ってみることにしました。
まずはシンキングペンシルで探りを入れますが、ちょうどこのころから強い横風が吹いてきてラインスラッグが出て、ルアーが水面を滑ってし…
前回の続き、後半戦です。
前半はドクターチョロを使ったフロートリグの釣りで良いサイズが釣れましたので、後半はハードプラグで狙ってみることにしました。
まずはシンキングペンシルで探りを入れますが、ちょうどこのころから強い横風が吹いてきてラインスラッグが出て、ルアーが水面を滑ってし…
- 2021年5月21日
- コメント(0)
ドクターチョロで尺メバル
こんにちは!
福岡の山浦です。
前々回ドクターチョロでのフロートリグを紹介させていただきましたが、
今回尺メバルを釣ることができましたので紹介したいと思います。
「またドクターチョロの話かよ」とお思いの方もいらっしゃるかもしれませんが兎にも角にもドクターチョロ!笑
ほんとによく釣れます。最近は新規…
福岡の山浦です。
前々回ドクターチョロでのフロートリグを紹介させていただきましたが、
今回尺メバルを釣ることができましたので紹介したいと思います。
「またドクターチョロの話かよ」とお思いの方もいらっしゃるかもしれませんが兎にも角にもドクターチョロ!笑
ほんとによく釣れます。最近は新規…
- 2021年5月15日
- コメント(0)
ボートにもドクターチョロ!
福岡の山浦です。
友人にナイトボートアジ&メバルのお誘いをいただいたので
長崎県の松浦に行ってきました。
事前情報ではアジとメバルがボッコボコに釣れているとか。
たまには家にお土産をと思っていたのでボコボコとは言えどかなり本気で狙います。笑
ルアーは最近ドはまり中のドクターチョロ。
余裕があればハ…
友人にナイトボートアジ&メバルのお誘いをいただいたので
長崎県の松浦に行ってきました。
事前情報ではアジとメバルがボッコボコに釣れているとか。
たまには家にお土産をと思っていたのでボコボコとは言えどかなり本気で狙います。笑
ルアーは最近ドはまり中のドクターチョロ。
余裕があればハ…
- 2021年4月22日
- コメント(0)
ドクターチョロでフロートメバル
福岡の山浦です。
メバルがアフターから回復しつつあり、少しずつ食い気のある個体が増えてきましたね。
凪のタイミングを見計らってフロートリグでメバルを狙ってきました。
むか~しフロートリグに挑戦したことがあったのですが、使う場所やタイミングを全然理解しておらず、釣れず、面白くない!と思ってましたが今回…
メバルがアフターから回復しつつあり、少しずつ食い気のある個体が増えてきましたね。
凪のタイミングを見計らってフロートリグでメバルを狙ってきました。
むか~しフロートリグに挑戦したことがあったのですが、使う場所やタイミングを全然理解しておらず、釣れず、面白くない!と思ってましたが今回…
- 2021年4月6日
- コメント(0)
今年手にしたアイテムの中で一番感動したもの
こんちは!福岡の山浦です。
釣りをしていると1年間があっという間に過ぎていく気がします。春夏秋冬それぞれ早く来いと思っていたら、もう終わってしまっては反省の繰り返し。
皆様は良い釣りできたでしょうか。
今年、手にしたメガバスアイテムの中で特に、これは使っていて良かった!と思ったものを紹介したい…
釣りをしていると1年間があっという間に過ぎていく気がします。春夏秋冬それぞれ早く来いと思っていたら、もう終わってしまっては反省の繰り返し。
皆様は良い釣りできたでしょうか。
今年、手にしたメガバスアイテムの中で特に、これは使っていて良かった!と思ったものを紹介したい…
- 2020年12月26日
- コメント(0)
最新のコメント