プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:128
- 昨日のアクセス:486
- 総アクセス数:2589201
QRコード
GORHAM 147F SWで水面炸裂!ランカー連続キャッチ!!
皆さんこんにちは。
東京湾奥エリアの加藤です。
今回は、昨年末にリリースされたウェイク系ジョイントミノー『GORHAM 147F SW』(以下ゴーラム SW)のお話です。
2022年の師走にメガバスから届いたその4日後、2023年の新年初釣りから実釣投入しました。
秋のハイシーズンが終わり、バチ抜けの釣りには時期尚早の…
東京湾奥エリアの加藤です。
今回は、昨年末にリリースされたウェイク系ジョイントミノー『GORHAM 147F SW』(以下ゴーラム SW)のお話です。
2022年の師走にメガバスから届いたその4日後、2023年の新年初釣りから実釣投入しました。
秋のハイシーズンが終わり、バチ抜けの釣りには時期尚早の…
- 2023年5月17日
- コメント(0)
デイトップで90upのランカーシーバス!!
皆さんこんにちは。
東京湾奥エリアの加藤です。
様々な魚種の釣果に恵まれる秋のハイシーズンを楽しんでいますか?
今回は、湾奥エリアのシーバスシーンで大活躍しているドッグXディアマンテSW(以下ディアマンテSW)のお話です。
今年の東京湾奥エリアのオカッパリは、昨年、一昨日と比べ少々厳しいハイシーズンを迎えて…
東京湾奥エリアの加藤です。
様々な魚種の釣果に恵まれる秋のハイシーズンを楽しんでいますか?
今回は、湾奥エリアのシーバスシーンで大活躍しているドッグXディアマンテSW(以下ディアマンテSW)のお話です。
今年の東京湾奥エリアのオカッパリは、昨年、一昨日と比べ少々厳しいハイシーズンを迎えて…
- 2022年11月19日
- コメント(0)
マイクロベイトにはカラシSW
皆さんこんにちは。
東京湾奥エリアの加藤です。
今回はもうすぐ発売になるカラシSWのお話です。
東京湾奥エリアでは大型河川のバチ抜けパターンも終盤になり、ハクやアミ、稚鮎や小イワシといった小型のベイトを補食するシーバスも多くなってくる時季です。
このマイクロベイトパターンがなかなか攻略が難しく、…
東京湾奥エリアの加藤です。
今回はもうすぐ発売になるカラシSWのお話です。
東京湾奥エリアでは大型河川のバチ抜けパターンも終盤になり、ハクやアミ、稚鮎や小イワシといった小型のベイトを補食するシーバスも多くなってくる時季です。
このマイクロベイトパターンがなかなか攻略が難しく、…
- 2022年4月11日
- コメント(0)
復刻のマーゲイSW!!
- ジャンル:釣行記
- (クロダイ・キビレ, FLAPSLAP SWシリーズ, 加藤 光一)
皆さんこんにちは。
東京湾奥エリアの加藤です。
既に御存じのアングラーさんも多いとは思いますが、メガバスのマーゲイSWが復刻します!
シーバス歴の長いアングラーさんなら、マーゲイSWの釣獲力の高さを体感している方も多いと思います。
ロングリップながら軽い引き心地のタイトウォブリングアクションや、ト…
東京湾奥エリアの加藤です。
既に御存じのアングラーさんも多いとは思いますが、メガバスのマーゲイSWが復刻します!
シーバス歴の長いアングラーさんなら、マーゲイSWの釣獲力の高さを体感している方も多いと思います。
ロングリップながら軽い引き心地のタイトウォブリングアクションや、ト…
- 2022年4月6日
- コメント(0)
春の東京湾メバルプラッギング!
皆さんこんにちは。
東京湾奥エリアの加藤です。
今回は春のメバルプラッギングのお話です。
東京湾奥、特に東京都内でのオカッパリでのメバル狙いは、エサやワームで狙ってもなかなか釣果が望めない場合が多いのですが、実はタイミングさえ合えばメジャーなポイントでの数釣りも可能なのです。
釣り場は港湾部。
…
東京湾奥エリアの加藤です。
今回は春のメバルプラッギングのお話です。
東京湾奥、特に東京都内でのオカッパリでのメバル狙いは、エサやワームで狙ってもなかなか釣果が望めない場合が多いのですが、実はタイミングさえ合えばメジャーなポイントでの数釣りも可能なのです。
釣り場は港湾部。
…
- 2022年4月4日
- コメント(0)
バラシ激減!?のシーバスロッド!空海『CK-96MS』
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, 加藤 光一, GENMAシリーズ, Cookai-空海-, KAGELOUシリーズ)
皆さんこんにちは。
東京湾奥エリアの加藤です。
今回は、この秋に発売されたばかりの新生シーバスロッドである空海シリーズにラインナップされている『CK-96MS』についてのお話です。
この空海シリーズは、バスロッドの名竿Destroyer(デストロイヤー)の最新技術を用いて開発された、新しいコンセプトのシーバスロ…
東京湾奥エリアの加藤です。
今回は、この秋に発売されたばかりの新生シーバスロッドである空海シリーズにラインナップされている『CK-96MS』についてのお話です。
この空海シリーズは、バスロッドの名竿Destroyer(デストロイヤー)の最新技術を用いて開発された、新しいコンセプトのシーバスロ…
- 2022年1月20日
- コメント(0)
Cookai SLIMで極太ランカー!
- ジャンル:釣行記
- (Cookai SLIMシリーズ, 加藤 光一)
皆さんこんにちは。
東京湾奥エリアの加藤です。
今回は発売間近のCookai SLIM120/140のお話です。
先ずスペックですが、Cookai SLIM120は122mm/12g、Cookai SLIM140は144mm/20gとなっています。
フローティングモデルのスペックとしてはかなりの飛距離を誇るスリムミノーです。
浮力設定はスローフローティン…
東京湾奥エリアの加藤です。
今回は発売間近のCookai SLIM120/140のお話です。
先ずスペックですが、Cookai SLIM120は122mm/12g、Cookai SLIM140は144mm/20gとなっています。
フローティングモデルのスペックとしてはかなりの飛距離を誇るスリムミノーです。
浮力設定はスローフローティン…
- 2021年11月27日
- コメント(0)
2夜連続でランカー捕獲!!
- ジャンル:釣行記
- (Cookai-空海-, シーバス, 加藤 光一, ZONK SINPEN77)
皆さんこんにちは。
東京湾奥エリアの加藤です。
前回はこの秋リリースされたゾンクシンペン77の秘めた釣獲力で数釣りを楽しんだお話でしたが、今回は正にゾンクシンペン77の本領発揮というお話です。
秋のハイシーズンを迎えた東京湾奥エリア。
潮周りの良いタイミングには1級ポイントだけでなく、シーバスの釣れそ…
東京湾奥エリアの加藤です。
前回はこの秋リリースされたゾンクシンペン77の秘めた釣獲力で数釣りを楽しんだお話でしたが、今回は正にゾンクシンペン77の本領発揮というお話です。
秋のハイシーズンを迎えた東京湾奥エリア。
潮周りの良いタイミングには1級ポイントだけでなく、シーバスの釣れそ…
- 2021年11月1日
- コメント(0)
ゾンクシンペン77の秘めた釣獲力!
- ジャンル:釣行記
- (加藤 光一, シーバス, ZONK SINPEN77)
皆さんこんにちは。
東京湾奥エリアの加藤です。
今回は、いよいよリリース開始となったゾンクシンペン77のお話です。
今秋、メガバスからはメガドッグ180を始め、カゲロウMD125FやCookai SLIM120F/140Fといった、全国のシーバスアングラーさんからの注目を浴びる魅力的なルアーが続々とリリースされますが、そんなメ…
東京湾奥エリアの加藤です。
今回は、いよいよリリース開始となったゾンクシンペン77のお話です。
今秋、メガバスからはメガドッグ180を始め、カゲロウMD125FやCookai SLIM120F/140Fといった、全国のシーバスアングラーさんからの注目を浴びる魅力的なルアーが続々とリリースされますが、そんなメ…
- 2021年10月25日
- コメント(0)
ソコッパでクロダイゲーム!
皆さんこんにちは。
東京湾奥エリアの加藤です。
近年、急速に人気が高まってきている東京湾奥エリアのクロダイゲーム。
今年はクロダイ狙いのアングラーが昨年よりも更に増えてきているように感じています。
そして、そのクロダイ人気に拍車を掛けるかのように今季はクロダイの魚影も濃く、例年よりも早く5月前半か…
東京湾奥エリアの加藤です。
近年、急速に人気が高まってきている東京湾奥エリアのクロダイゲーム。
今年はクロダイ狙いのアングラーが昨年よりも更に増えてきているように感じています。
そして、そのクロダイ人気に拍車を掛けるかのように今季はクロダイの魚影も濃く、例年よりも早く5月前半か…
- 2021年8月28日
- コメント(0)
最新のコメント