プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:327
- 昨日のアクセス:506
- 総アクセス数:2590208
QRコード
愛知県三河エリアのボートキジハタゲーム!
こんにちは!愛知県ソルトスタッフの杉浦永です!
今回は愛知県三河湾エリアのキジハタ釣行に行ってきました!
カタクチイワシが魚探にたくさん映っていたので、ワームはベイトライクになるようスーパースピンドルワームを使用します。
また、リグは三河湾エリアのボートでのキジハタ釣りはピンポイントの根を撃ち込む…
今回は愛知県三河湾エリアのキジハタ釣行に行ってきました!
カタクチイワシが魚探にたくさん映っていたので、ワームはベイトライクになるようスーパースピンドルワームを使用します。
また、リグは三河湾エリアのボートでのキジハタ釣りはピンポイントの根を撃ち込む…
- 2024年10月11日
- コメント(0)
秋の三河湾マゴチ・再開幕の予感!
こんにちは!愛知県ソルトスタッフの杉浦永です!
私のホームの愛知県三河湾エリアでは5月〜7月くらいまでが産卵前、8月頃は産卵を迎えるため活性が下がりやすく釣りづらいのが、例年のマゴチ釣りとなっています。
しかし、9月から12月くらいにかけては産卵を終えて(アフタースポーン)活性が上がり、釣りやすくなるのが特…
私のホームの愛知県三河湾エリアでは5月〜7月くらいまでが産卵前、8月頃は産卵を迎えるため活性が下がりやすく釣りづらいのが、例年のマゴチ釣りとなっています。
しかし、9月から12月くらいにかけては産卵を終えて(アフタースポーン)活性が上がり、釣りやすくなるのが特…
- 2024年9月18日
- コメント(0)
愛知県三河湾のキジハタが激アツ?
こんにちは!愛知県ソルトスタッフの杉浦永です!
夏の超高水温でシーバスやマゴチなどの活性も激下がりしていまして・・・笑
秋のシーバスシーズンまでに釣れる魚はないかな〜と思い、今までトライしていなかった三河湾のボートロックフィッシュゲームにチャレンジしてきました。
ボトルシュリンプSW 3inchの直リグで…
夏の超高水温でシーバスやマゴチなどの活性も激下がりしていまして・・・笑
秋のシーバスシーズンまでに釣れる魚はないかな〜と思い、今までトライしていなかった三河湾のボートロックフィッシュゲームにチャレンジしてきました。
ボトルシュリンプSW 3inchの直リグで…
- 2024年9月7日
- コメント(0)
愛知県のタコ釣りがアタリ年?!タコーレシェイクのズル引きで効率良く狙う?
こんにちは!愛知県ソルトスタッフの杉浦永です。
今年は4年ぶり?となるタコ釣りのアタリ年のようで、愛知県の各エリアからタコ釣り情報が挙がっています。
そこで私のホームでもある愛知県衣浦港のタコ釣り調査に行ってきました。
朝まずめはゴロタのある岩礁地帯にシャコやカニなどの甲殻類のベイトがいるポイントをメ…
今年は4年ぶり?となるタコ釣りのアタリ年のようで、愛知県の各エリアからタコ釣り情報が挙がっています。
そこで私のホームでもある愛知県衣浦港のタコ釣り調査に行ってきました。
朝まずめはゴロタのある岩礁地帯にシャコやカニなどの甲殻類のベイトがいるポイントをメ…
- 2024年8月8日
- コメント(0)
愛知県チヌトップ開幕!DOG-X Jr. SWでボートからのシャロー攻略?!
こんにちは!杉浦永です!
夏の陽気の日も増えてまいりまして、そして梅雨入り!
水温もグン!と上がって、雨水が流れて、マッディーウォーターな日も増えてきましたので、愛知県チヌトップ調査をしてきました!
チヌといえば警戒心の強い魚という印象がありますが、雨水や赤潮などの濁りが入ると、警戒心が弱まってルアー…
夏の陽気の日も増えてまいりまして、そして梅雨入り!
水温もグン!と上がって、雨水が流れて、マッディーウォーターな日も増えてきましたので、愛知県チヌトップ調査をしてきました!
チヌといえば警戒心の強い魚という印象がありますが、雨水や赤潮などの濁りが入ると、警戒心が弱まってルアー…
- 2024年7月5日
- コメント(0)
DOG-X QUICK WALKER SWはシーバスにも絶品?!
こんにちは!愛知県スタッフの杉浦永です。
2024年度新作DOG-X QUICK WALKER SW発売されました!
日本のルアー史に名を残す名作として知られ、国内外のアングラーから圧倒的な支持を受けてきたDOG-X。
そんな伝説とも言われるDOG-XシリーズのDNAを受け継いだのが、DOG-X QUICK WALKER SWです!
チヌトップ専用にセッティ…
2024年度新作DOG-X QUICK WALKER SW発売されました!
日本のルアー史に名を残す名作として知られ、国内外のアングラーから圧倒的な支持を受けてきたDOG-X。
そんな伝説とも言われるDOG-XシリーズのDNAを受け継いだのが、DOG-X QUICK WALKER SWです!
チヌトップ専用にセッティ…
- 2024年6月27日
- コメント(0)
DOG-X Jr. SWで狙うモンスターシーバス!クレバーな偏食に効果絶大!
こんにちは!愛知県スタッフの杉浦永です!
ホームの三河湾エリアではシーバスがイナッコと呼ばれるボラの稚魚を捕食するシーズナルパターンに突入しました!
デイゲームでも突如としてボイルが起きるのでトップウォータールアーが必要不可欠になってくる時期です。
そこでDOG-XシリーズのミニモデルDOG-X Jr. SWをチ…
ホームの三河湾エリアではシーバスがイナッコと呼ばれるボラの稚魚を捕食するシーズナルパターンに突入しました!
デイゲームでも突如としてボイルが起きるのでトップウォータールアーが必要不可欠になってくる時期です。
そこでDOG-XシリーズのミニモデルDOG-X Jr. SWをチ…
- 2024年5月31日
- コメント(0)
イナッコパターンで効果絶大!KIRINJI 70でシーズン序盤を攻略せよ
こんにちは!愛知県ソルトスタッフの杉浦永です!
今回はそろそろ始まるであろう三河エリアの大人気パターン「ハクパターン」「イナッコパターン」を攻略するためにボートからトライしてきました。
そもそもハクとは・・・
出世魚であるボラの幼魚のことで、体長30mm〜60mmくらいの大きさの個体を示します。(地域によって…
今回はそろそろ始まるであろう三河エリアの大人気パターン「ハクパターン」「イナッコパターン」を攻略するためにボートからトライしてきました。
そもそもハクとは・・・
出世魚であるボラの幼魚のことで、体長30mm〜60mmくらいの大きさの個体を示します。(地域によって…
- 2024年5月27日
- コメント(0)
シーバス救世主!タフった時に使えば良いバイブ?
こんにちは!愛知県スタッフの杉浦永です。
今回は地元の三河湾からマイボートで出船してきました。
春のシーバスシーズンに突入して、三河湾エリアのシーバス情報が増加する中での出船!
しかし、海のコンディションが悪く、潮と風が真逆で船がかなり流しづらい状況・・・
ミノーやペンシル系をストラクチャーに対してト…
今回は地元の三河湾からマイボートで出船してきました。
春のシーバスシーズンに突入して、三河湾エリアのシーバス情報が増加する中での出船!
しかし、海のコンディションが悪く、潮と風が真逆で船がかなり流しづらい状況・・・
ミノーやペンシル系をストラクチャーに対してト…
- 2024年5月16日
- コメント(0)
天然のイケス『富山湾』でのレンタルボート釣行へ!青物の大群に遭遇?!
こんにちは!愛知県スタッフの杉浦永です!
休日を利用して、富山湾でレンタルボートを借りて、全く知らない土地でのボートゲームにチャレンジしてきました!
レンタルボートのメリット・デメリットは?
レンタルボートをするメリットは
大人数で行く場合に一人当たりの出費を安くできる
●仲間内で気を遣わずに釣りがで…
休日を利用して、富山湾でレンタルボートを借りて、全く知らない土地でのボートゲームにチャレンジしてきました!
レンタルボートのメリット・デメリットは?
レンタルボートをするメリットは
大人数で行く場合に一人当たりの出費を安くできる
●仲間内で気を遣わずに釣りがで…
- 2024年5月7日
- コメント(0)
最新のコメント