プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:153
- 総アクセス数:2589267
QRコード
新年初シーバス!厳寒期のシーバスを釣りたいときに・・・
新年あけましておめでとうございます!
愛知県スタッフの杉浦永です!
遅ればせながら本年も宜しくお願いいたします!
今年も愛知県をホームに、ボートフィッシングの魅力を伝えていけたらと思います!
さて、2023年初釣りは「シーバス」狙いで出船してきました。
水温は10度前後と、低くなってきてシーバスも中々釣…
愛知県スタッフの杉浦永です!
遅ればせながら本年も宜しくお願いいたします!
今年も愛知県をホームに、ボートフィッシングの魅力を伝えていけたらと思います!
さて、2023年初釣りは「シーバス」狙いで出船してきました。
水温は10度前後と、低くなってきてシーバスも中々釣…
- 2023年1月10日
- コメント(0)
鬼丸でランカーシーバス!
皆さんこんにちは!
静岡県在住のフジサワアサヒです!
最近は、遠州オオニベゲームに力を入れていましたが、中々釣れず
気分転換にシーバスゲームに行って来ました!
・使用タックル
ロッド・・・空海-96ms
リール・・・3000番
ルアー・・・鬼丸20g
ライン・・・pe0.8号
リーダー・・16ポンド
・今回の釣果パタ…
静岡県在住のフジサワアサヒです!
最近は、遠州オオニベゲームに力を入れていましたが、中々釣れず
気分転換にシーバスゲームに行って来ました!
・使用タックル
ロッド・・・空海-96ms
リール・・・3000番
ルアー・・・鬼丸20g
ライン・・・pe0.8号
リーダー・・16ポンド
・今回の釣果パタ…
- 2022年12月2日
- コメント(0)
鬼丸 デイシーバス
こんにちは!
過ごしやすい気候になり釣れる魚種も秋らしくなってきましたね。
昨年は、ひたすらチヌを追いかけていた為シーバスを頭の片隅に置いておりましたが、今年はシーバスもチヌも追っかけますよー(笑)
チヌに必死になりすぎて、シーバスルアーの紹介も出来ていませんでしたが、
これからのシーバスハイシーズン…
過ごしやすい気候になり釣れる魚種も秋らしくなってきましたね。
昨年は、ひたすらチヌを追いかけていた為シーバスを頭の片隅に置いておりましたが、今年はシーバスもチヌも追っかけますよー(笑)
チヌに必死になりすぎて、シーバスルアーの紹介も出来ていませんでしたが、
これからのシーバスハイシーズン…
- 2022年10月5日
- コメント(0)
やっと涸沼開幕
- ジャンル:釣行記
- (ONIMARU, 田口 知宏, GIANT DOG-X SW)
皆さんこんにちは♪
田口です。
やっと
やっと
群れが入って来て
涸沼開幕しました。
朝晩ボイルが見られるようになり
涸沼らしさが出てきました!
メインベイトのボラもハクからイナッコへと成長して
トップウォータープラグへの反応も良好。
こうなれば勿論ジャイアントドッグX・SWの独壇場。
連続ドッグウォークで連発…
田口です。
やっと
やっと
群れが入って来て
涸沼開幕しました。
朝晩ボイルが見られるようになり
涸沼らしさが出てきました!
メインベイトのボラもハクからイナッコへと成長して
トップウォータープラグへの反応も良好。
こうなれば勿論ジャイアントドッグX・SWの独壇場。
連続ドッグウォークで連発…
- 2022年7月31日
- コメント(0)
サーフでギガアジングゲーム⁈
- ジャンル:釣行記
- (藤沢 朝陽, ONIMARU, アジ, MAKIPPAシリーズ)
こんにちは!
フジサワアサヒです。
今回は僕の地元、遠州灘サーフに行ってきました。
毎年6・7月になると遠州灘サーフでは35センチから50センチほどのアジが回ってきます。
そこで今回は鬼丸30gと、マキッパ40gを使ってギガアジングゲームをしてきました!
・使用タックル
ロッド・・・・空海108mhs
リー…
フジサワアサヒです。
今回は僕の地元、遠州灘サーフに行ってきました。
毎年6・7月になると遠州灘サーフでは35センチから50センチほどのアジが回ってきます。
そこで今回は鬼丸30gと、マキッパ40gを使ってギガアジングゲームをしてきました!
・使用タックル
ロッド・・・・空海108mhs
リー…
- 2022年7月26日
- コメント(0)
メガバス新製品ルアー「鬼丸」!
こんにちは!杉浦永です!
お待たせいたしました!遂にリリースされました!
メガバスのNEW鉄板バイブ「鬼丸-ONIMARU」!
「このメタルバイブは要注意!!「鬼丸」に太刀打ちできるメタルバイブが、あるか。」
パワー溢れるフレーズとルアー名が印象的なこの「鬼丸」!
今回はこの鬼丸についてボートゲーム中心に解説…
お待たせいたしました!遂にリリースされました!
メガバスのNEW鉄板バイブ「鬼丸-ONIMARU」!
「このメタルバイブは要注意!!「鬼丸」に太刀打ちできるメタルバイブが、あるか。」
パワー溢れるフレーズとルアー名が印象的なこの「鬼丸」!
今回はこの鬼丸についてボートゲーム中心に解説…
- 2022年6月20日
- コメント(0)
今が旬。湾奥のマゴチゲーム
- ジャンル:釣行記
- (SUPER SPINDLE WORM SW, HAZEDONG SHAD SW, 岡本 順哉, ONIMARU)
こんにちは岡本順哉です。
旬のマゴチを狙いに行ってきました!
普段のデイゲームでは、スイミング系のHAZEDONG SHAD SW、SUPER SPINDLE WORM SW等をメインに使用しますが、今回はONIMARUで狙ってみる事に。
大きな違いと言えば、波動が強い事、フラッシングが強い事など、ソフトベイトと比べるとアピール力が格段に高くな…
旬のマゴチを狙いに行ってきました!
普段のデイゲームでは、スイミング系のHAZEDONG SHAD SW、SUPER SPINDLE WORM SW等をメインに使用しますが、今回はONIMARUで狙ってみる事に。
大きな違いと言えば、波動が強い事、フラッシングが強い事など、ソフトベイトと比べるとアピール力が格段に高くな…
- 2022年5月30日
- コメント(0)
ボートで「磯」を撃てばデカシーバスがボコボコ釣れる!?
- ジャンル:釣行記
- (杉浦 永, ONIMARU, Cookai SLIMシリーズ)
こんにちは!杉浦永です!
5月といえば私が大好きな釣り!!ボートからの磯撃ち最盛期!
ボートでしか行けない磯にルアーをブン投げに行ってまいりました!
では、その際の磯撃ち釣行記をどうぞ!
・磯撃ちとは
磯撃ちとは、沖磯にボートを近づけて、磯ギリギリやサラシの中にルアーを投げる釣りを展開するシーバス…
5月といえば私が大好きな釣り!!ボートからの磯撃ち最盛期!
ボートでしか行けない磯にルアーをブン投げに行ってまいりました!
では、その際の磯撃ち釣行記をどうぞ!
・磯撃ちとは
磯撃ちとは、沖磯にボートを近づけて、磯ギリギリやサラシの中にルアーを投げる釣りを展開するシーバス…
- 2022年5月7日
- コメント(0)
最新のコメント