プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:128
- 昨日のアクセス:486
- 総アクセス数:2589201
QRコード
バーチカル船団制圧計画in香住大成功!
こんにちは、メガバスフィールドスタッフのモジャオこと、村上 哲です。
第一回『バーチカル船団制圧計画in香住』として海煙VSMユーザー様限定で集まって競技を開催しました。
とはいえ僕の釣り仲間や海煙VSMシリーズをこよなく愛してくれている方で比較的日帰りに無理のない方々をぼくの独断と偏見でお声かけさせて頂きプ…
第一回『バーチカル船団制圧計画in香住』として海煙VSMユーザー様限定で集まって競技を開催しました。
とはいえ僕の釣り仲間や海煙VSMシリーズをこよなく愛してくれている方で比較的日帰りに無理のない方々をぼくの独断と偏見でお声かけさせて頂きプ…
- 2024年8月31日
- コメント(0)
フィーディングのキジハタ。
こんにちは、岡本順哉です。
名古屋港エリア、キジハタ釣り楽しめています!
今回のポイントは、水通しの良い駆け上がりなどの砂地に、こぼれ石が少し有る状態。
狙うのは、フィーディングのキジハタ。
このような場所にいるキジハタは、食い気が立っているに違いない!と想像して、SUPER SPINDLE WORM SWの早巻き&フ…
名古屋港エリア、キジハタ釣り楽しめています!
今回のポイントは、水通しの良い駆け上がりなどの砂地に、こぼれ石が少し有る状態。
狙うのは、フィーディングのキジハタ。
このような場所にいるキジハタは、食い気が立っているに違いない!と想像して、SUPER SPINDLE WORM SWの早巻き&フ…
- 2023年9月25日
- コメント(0)
夢の離島?!沖縄県伊是名島に釣り遠征へ!
- ジャンル:日記/一般
- (杉浦 永)
こんにちは!杉浦永です!
今回は地元愛知県を離れて沖縄県の伊是名島(いぜなじま)へ釣り遠征に行ってきました。
伊是名島で海人(漁師)をしている知り合いが釣りや漁に呼んでくれて、年に何度も訪れる第二の故郷のような場所です。
伊是名島は円形の小さい離島で周囲約16.7Km。
島の周りには珊瑚礁の綺麗な海が…
今回は地元愛知県を離れて沖縄県の伊是名島(いぜなじま)へ釣り遠征に行ってきました。
伊是名島で海人(漁師)をしている知り合いが釣りや漁に呼んでくれて、年に何度も訪れる第二の故郷のような場所です。
伊是名島は円形の小さい離島で周囲約16.7Km。
島の周りには珊瑚礁の綺麗な海が…
- 2023年9月19日
- コメント(0)
魚・釣り人・意識の合致 ~ KAGELOU100F ~
こんにちは!
「ベタ好き」ソルトスタッフの中澤です!
先日の真昼のチャートバックゲームでの快感が忘れられず、検証がてら雨後のタイミングを吟味してデイシーバス釣行しております!
この日は前回レポート時の状況よりは僅かに濁りは薄く、でも「ササ濁り」よりは少し濃いかなという状況で・・・悪くない感じ♪
と…
「ベタ好き」ソルトスタッフの中澤です!
先日の真昼のチャートバックゲームでの快感が忘れられず、検証がてら雨後のタイミングを吟味してデイシーバス釣行しております!
この日は前回レポート時の状況よりは僅かに濁りは薄く、でも「ササ濁り」よりは少し濃いかなという状況で・・・悪くない感じ♪
と…
- 2023年6月1日
- コメント(0)
シラスシャッド登場!よりナチュラル、よりマッチザベイトに!
- ジャンル:日記/一般
- (小西 一成)
みなさんこんにちは!
小西です!
先日メガバスより2023年新製品情報が解禁されました。
そんな中、私のメインであるライトゲームカテゴリーから新たなアイテム「シラスシャッド2inch」が登場しました!
春先、シラスやハク(ボラの幼魚)などマイクロベイトのパターンに、今までよりナチュラルに攻めることのできるア…
小西です!
先日メガバスより2023年新製品情報が解禁されました。
そんな中、私のメインであるライトゲームカテゴリーから新たなアイテム「シラスシャッド2inch」が登場しました!
春先、シラスやハク(ボラの幼魚)などマイクロベイトのパターンに、今までよりナチュラルに攻めることのできるア…
- 2023年2月10日
- コメント(0)
今期来る?!注目のメガバスアパレルとは!
- ジャンル:日記/一般
- (杉浦 永)
こんにちは!杉浦永です!
今年も新製品の時期になって来ましたね!
メガバスはルアーやロッドの新製品情報も楽しみなのですが
個人的に注目を寄せているのがアパレル!
何と言ってもメガバスのアパレルはオシャレで軽快な着心地のものが多いです!
今回はMEGABASS™ EXTREME FABRICシリーズの3着をご紹介いたします!
…
今年も新製品の時期になって来ましたね!
メガバスはルアーやロッドの新製品情報も楽しみなのですが
個人的に注目を寄せているのがアパレル!
何と言ってもメガバスのアパレルはオシャレで軽快な着心地のものが多いです!
今回はMEGABASS™ EXTREME FABRICシリーズの3着をご紹介いたします!
…
- 2023年1月20日
- コメント(0)
キビキビ・シャローランナー爆誕! ~ X-80 MAGNUM SR ~
- ジャンル:日記/一般
- (Cookai-空海-, X-80SWシリーズ, シーバス, 中澤 新一郎)
今宵、曇天の空に浮かぶ月・・・雲に霞んでぼんやりと川面を照らし、照らされた水面には一本の筋が揺れていて、ひときわ瞬いて存在感を示している。
場荒れを避ける為、キャストを控え、時合を待ちつつ、川の様子を伺っているのだけれど、今のところベイトは動かないし、ボラも跳ねないし、無論ボイルも起きない・・・静…
- 2022年10月13日
- コメント(0)
大型マダコは秋からか?!
- ジャンル:日記/一般
- (杉浦 永, TACO-LEシリーズ, タコ)
こんにちは!愛知県スタッフの杉浦永です!
9月に入って、シーバス・マゴチ・チヌと様々な魚が釣れるようになってきて、魚たちは秋モードへ突入してきました!
しかし、この秋にひっそりと人気がでそうなのが、秋のタコ釣り!
今年はタコの時期が少し遅れており、9月に突入しても釣れ続いています。
本日もタコ狙いで…
9月に入って、シーバス・マゴチ・チヌと様々な魚が釣れるようになってきて、魚たちは秋モードへ突入してきました!
しかし、この秋にひっそりと人気がでそうなのが、秋のタコ釣り!
今年はタコの時期が少し遅れており、9月に突入しても釣れ続いています。
本日もタコ狙いで…
- 2022年9月6日
- コメント(0)
ボートシーバスにはマーゲイSWしか勝たん!
こんにちは!愛知県スタッフの杉浦永です!
6月に入り、春のボートシーバスシーズンは終盤戦を迎えております!
特に気温の低い朝方は海の水がクリアで、クリア水質を好む衣浦港のシーバスには好条件が揃っている状態です!
この日は、朝6時からの大潮の下げ始めから4時間の勝負!
タックルはCookaiGulfシリーズのスト撃…
6月に入り、春のボートシーバスシーズンは終盤戦を迎えております!
特に気温の低い朝方は海の水がクリアで、クリア水質を好む衣浦港のシーバスには好条件が揃っている状態です!
この日は、朝6時からの大潮の下げ始めから4時間の勝負!
タックルはCookaiGulfシリーズのスト撃…
- 2022年6月8日
- コメント(0)
マッチザベイトとマッチザレンジの重要性
こんにちは!愛知県スタッフの杉浦永です!
今回は「ZONKシリーズでのシーバスパターン」と「メガバスルアーで釣れた魚を提供しているお店」をご紹介いたします!
・当日の状況
この日は前日に上流域で雨が降ったらしく、ホームの衣浦港・三河湾にも雨水が入っており、水温が少し低下したとともに海水が真水で甘くなった…
今回は「ZONKシリーズでのシーバスパターン」と「メガバスルアーで釣れた魚を提供しているお店」をご紹介いたします!
・当日の状況
この日は前日に上流域で雨が降ったらしく、ホームの衣浦港・三河湾にも雨水が入っており、水温が少し低下したとともに海水が真水で甘くなった…
- 2022年5月6日
- コメント(0)
最新のコメント