プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:127
- 昨日のアクセス:486
- 総アクセス数:2589200
QRコード
和歌山県串本沖でのボートロックフィッシュゲーム
- ジャンル:釣行記
- (トシユキ, MAKIPPAシリーズ, 根魚)
皆さんこんにちは!
Megabassスタッフのトシユキです。
今回は和歌山県串本沖にてボートロックフィッシュゲームを楽しんできました。
お世話になったのはサンマジックさん。串本沖でのディップランエギングからマグロまで幅広いゲームフィッシングに対応している船宿さんで、気さくで楽しい船長さんが出迎えてくれます…
Megabassスタッフのトシユキです。
今回は和歌山県串本沖にてボートロックフィッシュゲームを楽しんできました。
お世話になったのはサンマジックさん。串本沖でのディップランエギングからマグロまで幅広いゲームフィッシングに対応している船宿さんで、気さくで楽しい船長さんが出迎えてくれます…
- 2021年11月30日
- コメント(0)
MEGADOG180で落鮎パターン攻略
こんにちは。福井県の西出です。
今回はちょっと変わった落鮎パターンの攻略法を紹介したいと思います。
落鮎パターンで使うルアーといえば、i-SLIDE185やKAGELOU124F、 KAGELOU155F、この辺りが一般的ですが、僕が紹介するのは新製品のMEGADOG180を使った落鮎パターン攻略になります。
使い方はとっても簡単。
投…
今回はちょっと変わった落鮎パターンの攻略法を紹介したいと思います。
落鮎パターンで使うルアーといえば、i-SLIDE185やKAGELOU124F、 KAGELOU155F、この辺りが一般的ですが、僕が紹介するのは新製品のMEGADOG180を使った落鮎パターン攻略になります。
使い方はとっても簡単。
投…
- 2021年11月28日
- コメント(0)
Cookai SLIMで極太ランカー!
- ジャンル:釣行記
- (Cookai SLIMシリーズ, 加藤 光一)
皆さんこんにちは。
東京湾奥エリアの加藤です。
今回は発売間近のCookai SLIM120/140のお話です。
先ずスペックですが、Cookai SLIM120は122mm/12g、Cookai SLIM140は144mm/20gとなっています。
フローティングモデルのスペックとしてはかなりの飛距離を誇るスリムミノーです。
浮力設定はスローフローティン…
東京湾奥エリアの加藤です。
今回は発売間近のCookai SLIM120/140のお話です。
先ずスペックですが、Cookai SLIM120は122mm/12g、Cookai SLIM140は144mm/20gとなっています。
フローティングモデルのスペックとしてはかなりの飛距離を誇るスリムミノーです。
浮力設定はスローフローティン…
- 2021年11月27日
- コメント(0)
遠投性能抜群のCookai SLIM
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, Cookai SLIMシリーズ, 遠藤 逸郎)
東京湾奥エリアの遠藤逸郎です。
ハイシーズン真っ只中の東京湾。
今年もコノシロパターンでコンディション抜群のシーバスが連日釣れております。
この時期はメガドッグでの水面ゲームが中心ですが、コノシロが沈んでいる状況などではリアクションバイトを狙ったミノーゲームも非常に効果的です。
先日ついに…
ハイシーズン真っ只中の東京湾。
今年もコノシロパターンでコンディション抜群のシーバスが連日釣れております。
この時期はメガドッグでの水面ゲームが中心ですが、コノシロが沈んでいる状況などではリアクションバイトを狙ったミノーゲームも非常に効果的です。
先日ついに…
- 2021年11月26日
- コメント(0)
師走の底物狩り!落ちハゼパターンを先取り攻略!?
- ジャンル:釣行記
- (HAZEDONG SHAD SW, マゴチ, 杉浦 永)
こんにちは!杉浦永です!
11月も終盤でかなり冷え込んできました!
この冷え込みとともに、産卵に備えて深場に落ちてくる「落ちハゼ」をエサで狙いつつ、ルアーゲームも織り交ぜたボート釣行に行ってきました!
エサ釣りで大型ハゼをダブルキャッチ!
水深9m前後の川の河口や海底がすり鉢状に深くなっているポイン…
11月も終盤でかなり冷え込んできました!
この冷え込みとともに、産卵に備えて深場に落ちてくる「落ちハゼ」をエサで狙いつつ、ルアーゲームも織り交ぜたボート釣行に行ってきました!
エサ釣りで大型ハゼをダブルキャッチ!
水深9m前後の川の河口や海底がすり鉢状に深くなっているポイン…
- 2021年11月25日
- コメント(0)
初冬の浜松水辺満喫コース
こんにちは!浜松の小野澤です。
釣りモノの多い秋から初冬にかけて、本当にカラダが3つくらい有ればいいのに!と思ってしまいますが
そうもいかないので、思いついた方向に猛進です。
ということでシーバスの秋爆シーズンに浜名湖の弱肉強食の両方を回収しに
メガバスお馴染みのプロスタッフ石田氏と、メンバーの白…
釣りモノの多い秋から初冬にかけて、本当にカラダが3つくらい有ればいいのに!と思ってしまいますが
そうもいかないので、思いついた方向に猛進です。
ということでシーバスの秋爆シーズンに浜名湖の弱肉強食の両方を回収しに
メガバスお馴染みのプロスタッフ石田氏と、メンバーの白…
- 2021年11月22日
- コメント(0)
KAGELOU100Fのダブルアクションで狙うボートシーバス釣行&絶品シーバスバーガーを作ってみた!
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, 杉浦 永, KAGELOUシリーズ)
こんにちは!愛知の杉浦永です!
私のホームである衣浦港ではボートでのデイゲームの好調も続いておりますが、ボートナイトゲームも絶好調!
基本的にはデイに比べてセイゴサイズが多いですが、ルアーとピンスポットさえ選べばサイズ狙いもできるゲーム性を秘めております!
今回の使用ルアーはKAGELOU100F!
KAGELO…
私のホームである衣浦港ではボートでのデイゲームの好調も続いておりますが、ボートナイトゲームも絶好調!
基本的にはデイに比べてセイゴサイズが多いですが、ルアーとピンスポットさえ選べばサイズ狙いもできるゲーム性を秘めております!
今回の使用ルアーはKAGELOU100F!
KAGELO…
- 2021年11月16日
- コメント(0)
秋の夜長のヒラフッコフェスタ♪ ~ KAGELOU 124F ~
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, 中澤 新一郎, KAGELOUシリーズ)
深夜の浜で竿を振っている。
海は遥か彼方にある台風の影響でウネッていて、時折入る大波が目の前にある水没サンドバーにぶつかり砕け、周囲にサラシを撒いており、そこにヒラスズキが憑いているらしいのだが・・・強い北風に流されて、ルアーは何処に飛んだか分からないし、着水後は、ラインは右から風に押され、ル…
- 2021年11月6日
- コメント(0)
究極のStableミノー!Cookai SLIM 120Fでボートシーバス釣行
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, 杉浦 永, Cookai SLIMシリーズ)
こんにちは!愛知県の杉浦永です!
メガバスのNEWシリーズ「Cookai-空海」のミノーである、Cookai SLIM 120Fのサンプルが着弾しました!
その実力を試すべく、早速ホームの衣浦港でボートナイトゲームを展開してきました!
まずは使ってみた感想として、Cookai SLIM 120Fは「究極のStable(安定)ミノー」である…
メガバスのNEWシリーズ「Cookai-空海」のミノーである、Cookai SLIM 120Fのサンプルが着弾しました!
その実力を試すべく、早速ホームの衣浦港でボートナイトゲームを展開してきました!
まずは使ってみた感想として、Cookai SLIM 120Fは「究極のStable(安定)ミノー」である…
- 2021年11月5日
- コメント(0)
2夜連続でランカー捕獲!!
- ジャンル:釣行記
- (Cookai-空海-, シーバス, 加藤 光一, ZONK SINPEN77)
皆さんこんにちは。
東京湾奥エリアの加藤です。
前回はこの秋リリースされたゾンクシンペン77の秘めた釣獲力で数釣りを楽しんだお話でしたが、今回は正にゾンクシンペン77の本領発揮というお話です。
秋のハイシーズンを迎えた東京湾奥エリア。
潮周りの良いタイミングには1級ポイントだけでなく、シーバスの釣れそ…
東京湾奥エリアの加藤です。
前回はこの秋リリースされたゾンクシンペン77の秘めた釣獲力で数釣りを楽しんだお話でしたが、今回は正にゾンクシンペン77の本領発揮というお話です。
秋のハイシーズンを迎えた東京湾奥エリア。
潮周りの良いタイミングには1級ポイントだけでなく、シーバスの釣れそ…
- 2021年11月1日
- コメント(0)
最新のコメント