プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:153
- 総アクセス数:2589259
QRコード
涸沼偏食パターン
こんにちは茨城の田口です。
今年も猛暑続きで、涸沼も水温が上昇。厳しい季節がやって来てしまいました。
ですがシーバスはしっかり残って居て、涼しくなるナイトゲーム中心ですがそこそこ良い釣り出来てますね。
涸沼と言えば、派手なイナッコボイルが出て生命感の溢れ返るイメージでしょうか。
夏本番を迎える手前、梅…
今年も猛暑続きで、涸沼も水温が上昇。厳しい季節がやって来てしまいました。
ですがシーバスはしっかり残って居て、涼しくなるナイトゲーム中心ですがそこそこ良い釣り出来てますね。
涸沼と言えば、派手なイナッコボイルが出て生命感の溢れ返るイメージでしょうか。
夏本番を迎える手前、梅…
- 2024年8月28日
- コメント(0)
DOG-X Jr.コアユで爆釣
こんにちは茨城の田口です。
先月の台風通過後、涸沼の水も入れ替わり新規追従のシーバスの群れが入りました。
50〜60センチクラスの群れが大量に入った様子で、明るい時間のハクパターンも始まり活性化してきました。
増水で塩分濃度が薄まり、ハクが白点病になりつつある状況。
時合いは一変、夜もカビハクパターン…
先月の台風通過後、涸沼の水も入れ替わり新規追従のシーバスの群れが入りました。
50〜60センチクラスの群れが大量に入った様子で、明るい時間のハクパターンも始まり活性化してきました。
増水で塩分濃度が薄まり、ハクが白点病になりつつある状況。
時合いは一変、夜もカビハクパターン…
- 2023年7月27日
- コメント(0)
茨城の春をメガバスルアーで楽しむ
皆さんこんにちは、茨城の田口です。
内水面の水温も15℃を越え、生命感に満ち溢れる季節となりました。
ハク、稚鮎、イナッコ、バチとシーバスの捕食対象となるベイトが遡上し、様々なパターンで楽しめる季節です。
今年はメガバスルアーにNEWアイテムが追加された事もあり、様々なベイトパターンに対応出来るようになり楽…
内水面の水温も15℃を越え、生命感に満ち溢れる季節となりました。
ハク、稚鮎、イナッコ、バチとシーバスの捕食対象となるベイトが遡上し、様々なパターンで楽しめる季節です。
今年はメガバスルアーにNEWアイテムが追加された事もあり、様々なベイトパターンに対応出来るようになり楽…
- 2023年5月2日
- コメント(0)
サザンカ絶好調
皆さんこんにちは。
田口 知宏です。
こちら茨城はシーズン終盤に差し掛かかりました。
サザンカの咲く時期を迎え、正しく今”サザンカ140F”がどハマりな時。
デイゲームでもナイトゲームでも絶好調!
デイゲームのカビボラパターンではスローに引き波出す使い方に好反応。
元気なイナッコパターンにおいて、
引…
田口 知宏です。
こちら茨城はシーズン終盤に差し掛かかりました。
サザンカの咲く時期を迎え、正しく今”サザンカ140F”がどハマりな時。
デイゲームでもナイトゲームでも絶好調!
デイゲームのカビボラパターンではスローに引き波出す使い方に好反応。
元気なイナッコパターンにおいて、
引…
- 2022年12月10日
- コメント(0)
サザンカ完成型がヤバかった
- ジャンル:釣行記
- (田口 知宏)
こんにちは田口です。
遂にサザンカ完成型が届きました。
早速雨の中、明るい時間に動きの確認に現場に出向きました。
何やら最終的にまた
少しリップに細工とボディのセンターフック付近にシェイプを施したとの事。
引き波とレンジ入れてのただ巻きは変化無かったが、静止状態からのS字軌道シフトとただ巻きからS字軌…
遂にサザンカ完成型が届きました。
早速雨の中、明るい時間に動きの確認に現場に出向きました。
何やら最終的にまた
少しリップに細工とボディのセンターフック付近にシェイプを施したとの事。
引き波とレンジ入れてのただ巻きは変化無かったが、静止状態からのS字軌道シフトとただ巻きからS字軌…
- 2022年10月15日
- コメント(0)
サザンカ最終プロトにて
皆様こんにちは田口です。
今年の涸沼は渋い!
6月に最高気温になるという異常気象に涸沼の水温は33℃になってしまった。
雨も少なく悪条件下で挿してくる群れが少ない事がエサとの比率を悪くし、エサ大量のボイルに翻弄された方も多かったのでは無いでしょうか。
いよいよ秋本番を迎える訳ですが、サザンカもいよいよ完成…
今年の涸沼は渋い!
6月に最高気温になるという異常気象に涸沼の水温は33℃になってしまった。
雨も少なく悪条件下で挿してくる群れが少ない事がエサとの比率を悪くし、エサ大量のボイルに翻弄された方も多かったのでは無いでしょうか。
いよいよ秋本番を迎える訳ですが、サザンカもいよいよ完成…
- 2022年10月8日
- コメント(0)
やっと涸沼開幕
- ジャンル:釣行記
- (ONIMARU, 田口 知宏, GIANT DOG-X SW)
皆さんこんにちは♪
田口です。
やっと
やっと
群れが入って来て
涸沼開幕しました。
朝晩ボイルが見られるようになり
涸沼らしさが出てきました!
メインベイトのボラもハクからイナッコへと成長して
トップウォータープラグへの反応も良好。
こうなれば勿論ジャイアントドッグX・SWの独壇場。
連続ドッグウォークで連発…
田口です。
やっと
やっと
群れが入って来て
涸沼開幕しました。
朝晩ボイルが見られるようになり
涸沼らしさが出てきました!
メインベイトのボラもハクからイナッコへと成長して
トップウォータープラグへの反応も良好。
こうなれば勿論ジャイアントドッグX・SWの独壇場。
連続ドッグウォークで連発…
- 2022年7月31日
- コメント(0)
X-80 MAGNUM SRテスト釣行
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, 田口 知宏, X-80SWシリーズ)
皆さんこんにちは♪
何やら
興味津々なブツを作ってると聞いたので
川でも沼でもハマりそうだな〜とX-80 MAGNUM SRを送って貰いました。
ボディはX-80 MAGNUMと同サイズですが、リップが短いフローティングモデル。
潜行深度50センチ程かと。
人気ルアーのカゲロウ、勿論好釣果叩き出してはくれるのですが、下げ時合い…
何やら
興味津々なブツを作ってると聞いたので
川でも沼でもハマりそうだな〜とX-80 MAGNUM SRを送って貰いました。
ボディはX-80 MAGNUMと同サイズですが、リップが短いフローティングモデル。
潜行深度50センチ程かと。
人気ルアーのカゲロウ、勿論好釣果叩き出してはくれるのですが、下げ時合い…
- 2022年7月14日
- コメント(0)
空海スリムで良型キャッチ
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, Cookai SLIMシリーズ, 田口 知宏)
皆様こんにちは♬
ご無沙汰しております。良い釣りしてますか〜?
梅雨を迎え涸沼もシーズン到来!…となる筈だったんですが、エサの成長も遅く、空梅雨であっという間に梅雨明けという悪条件。
梅雨寒の水温17℃から一気に30℃へ上昇。温泉化しました。
そんな悪条件下、フィーモTVのロケを敢行笑
何とかメガバスルアー達…
ご無沙汰しております。良い釣りしてますか〜?
梅雨を迎え涸沼もシーズン到来!…となる筈だったんですが、エサの成長も遅く、空梅雨であっという間に梅雨明けという悪条件。
梅雨寒の水温17℃から一気に30℃へ上昇。温泉化しました。
そんな悪条件下、フィーモTVのロケを敢行笑
何とかメガバスルアー達…
- 2022年7月8日
- コメント(0)
茨城シーズン開幕とカゲロウランカー
- ジャンル:釣行記
- (KAGELOUシリーズ, シーバス, 田口 知宏)
皆様、こんにちは♪
メガバスプロスタッフ・田口知宏です。
ついに今年も待ちわびた春のシーバスシーズンが開幕しました!
が、残念ながら最近まで思うように釣果を出せておりませんでした…。
■厳し過ぎた冬
大寒波到来という事もあり、今年の冬は寒さが尋常ではありませんでした。
私の住む茨城県水戸市でも幾度となく…
メガバスプロスタッフ・田口知宏です。
ついに今年も待ちわびた春のシーバスシーズンが開幕しました!
が、残念ながら最近まで思うように釣果を出せておりませんでした…。
■厳し過ぎた冬
大寒波到来という事もあり、今年の冬は寒さが尋常ではありませんでした。
私の住む茨城県水戸市でも幾度となく…
- 2022年4月16日
- コメント(0)
最新のコメント