プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:87
- 昨日のアクセス:486
- 総アクセス数:2589160
QRコード
ソコッパでクロダイゲーム!
皆さんこんにちは。
東京湾奥エリアの加藤です。
近年、急速に人気が高まってきている東京湾奥エリアのクロダイゲーム。
今年はクロダイ狙いのアングラーが昨年よりも更に増えてきているように感じています。
そして、そのクロダイ人気に拍車を掛けるかのように今季はクロダイの魚影も濃く、例年よりも早く5月前半か…
東京湾奥エリアの加藤です。
近年、急速に人気が高まってきている東京湾奥エリアのクロダイゲーム。
今年はクロダイ狙いのアングラーが昨年よりも更に増えてきているように感じています。
そして、そのクロダイ人気に拍車を掛けるかのように今季はクロダイの魚影も濃く、例年よりも早く5月前半か…
- 2021年8月28日
- コメント(0)
明石海峡周りで青物ジギング&タコゲーム
皆さんこんにちは!
メガバススタッフのトシユキです。
この日は青物ジギング&タコで良く利用させてもらっている、明石から出港の中島丸さんで沖に出掛けてきました。
朝イチは僅かに陽が指していましたが、最近の長雨の影響でなかなかスッキリした天気になりませんね・・・。
いざポイントに到着。
水深は40m…
メガバススタッフのトシユキです。
この日は青物ジギング&タコで良く利用させてもらっている、明石から出港の中島丸さんで沖に出掛けてきました。
朝イチは僅かに陽が指していましたが、最近の長雨の影響でなかなかスッキリした天気になりませんね・・・。
いざポイントに到着。
水深は40m…
- 2021年8月27日
- コメント(0)
俺のフェイバリット!X-80マグナムシリーズ!
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, X-80SWシリーズ)
こんにちは広島の門永です!
現在開発中のロッドのテストを兼ねて、河川にデイシーバスゲームに行ってきました!
雨上がりということで、狙いは良い流れと濁りが入った河川中流域。
比較的イージーな展開が予想できたので、先ずはベイトタックルに強めのルアーでサーチしていきます。
ルアーは「ヴァタリオンSW」…
現在開発中のロッドのテストを兼ねて、河川にデイシーバスゲームに行ってきました!
雨上がりということで、狙いは良い流れと濁りが入った河川中流域。
比較的イージーな展開が予想できたので、先ずはベイトタックルに強めのルアーでサーチしていきます。
ルアーは「ヴァタリオンSW」…
- 2021年8月24日
- コメント(0)
チヌトップの聖地 浜名湖
- ジャンル:釣行記
- (POPPING DUCK, 小野澤 康平, クロダイ・キビレ)
こんにちは!浜松の小野澤です。
浜名湖と言えばチヌトップの聖地!
そんなチヌトップの聖地で生まれ、現在もチヌトッププラグの頂点に君臨し続けているポッピングダックをお供に久しぶりのボートゲームに行ってきました。
基本オカッパリ大好き人間なので、ボートゲームは年に数回行くか行かないかのある意味遊園地…
浜名湖と言えばチヌトップの聖地!
そんなチヌトップの聖地で生まれ、現在もチヌトッププラグの頂点に君臨し続けているポッピングダックをお供に久しぶりのボートゲームに行ってきました。
基本オカッパリ大好き人間なので、ボートゲームは年に数回行くか行かないかのある意味遊園地…
- 2021年8月16日
- コメント(0)
大人気のフリーリグを改良してチニング釣行!
こんにちは!杉浦永です!
今回は愛知県の衣浦港でナイトチニング調査をしてきました!
セッティングは近年人気の「フリーリグ」とワームは「ROCK HOG 2.5inch」で!
フリーリグとは誘導式シンカーにワームをセットしたバス釣りで人気のリグで、最近はソルトで使用するアングラーも増えてきました。
構造はシン…
今回は愛知県の衣浦港でナイトチニング調査をしてきました!
セッティングは近年人気の「フリーリグ」とワームは「ROCK HOG 2.5inch」で!
フリーリグとは誘導式シンカーにワームをセットしたバス釣りで人気のリグで、最近はソルトで使用するアングラーも増えてきました。
構造はシン…
- 2021年8月12日
- コメント(0)
誰も落ち着いてはならぬ ~ X-80SW LBO Shallow ~
- ジャンル:釣行記
- (中澤 新一郎, クロダイ・キビレ, X-80SWシリーズ)
夏真っ盛りの暑い日々が続く毎日。
暑さを避けるべく訪れた朝マズメのサーフは、太平洋上の遥か彼方にある台風の影響を受け、ウネリで釣りにならず撃沈・・・。
いよいよ日が昇り始めたかと思えば、途端に浜は熱を帯び始め、容赦なく釣り人を焼き始める・・・。
しかし、照りつける太陽をいくら睨んでも勝ち目…
- 2021年8月11日
- コメント(0)
神戸沖太刀魚、シーズン開幕
皆さんこんにちは!
メガバススタッフのトシユキです。
日本各地で太刀魚のシーズンインが訪れていますが、私のホームグラウンドである神戸沖でも始まりました!
今シーズン初めての太刀魚ジギングでしたが、今回お世話になったのは西宮から出航の「釣人屋」さん。
船長さんはもちろん、中乗りさんも気さくで丁寧に…
メガバススタッフのトシユキです。
日本各地で太刀魚のシーズンインが訪れていますが、私のホームグラウンドである神戸沖でも始まりました!
今シーズン初めての太刀魚ジギングでしたが、今回お世話になったのは西宮から出航の「釣人屋」さん。
船長さんはもちろん、中乗りさんも気さくで丁寧に…
- 2021年8月10日
- コメント(0)
ソコッパを持って底モノ狩りに出掛けてみない!?
- ジャンル:釣行記
- (杉浦 永, MAKIPPAシリーズ, マゴチ, クロダイ・キビレ, 礁楽)
こんにちは!杉浦永です!
今回は大人気のマキッパシリーズから登場したソコッパをたくさん持って、愛知県の三河湾へ底モノ狩りに行ってきました!
狙いの魚は特に決めていないので、色々な魚のバイトを得る五目釣りスタイルです!
ソコッパの使い方ですが、「ボトム→スイミング→ボトム」といったアクションを繰り…
今回は大人気のマキッパシリーズから登場したソコッパをたくさん持って、愛知県の三河湾へ底モノ狩りに行ってきました!
狙いの魚は特に決めていないので、色々な魚のバイトを得る五目釣りスタイルです!
ソコッパの使い方ですが、「ボトム→スイミング→ボトム」といったアクションを繰り…
- 2021年8月5日
- コメント(0)
最新のコメント