プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:153
- 総アクセス数:2589258
QRコード
愛知県・伊良湖の磯シーバス!超ナチュラルカラー「マサバ」という選択。
- ジャンル:釣行記
- (杉浦 永, X-80SWシリーズ, シーバス)
こんにちは!杉浦永です!
今回は先日の愛知県・伊良湖にて磯のボートキャスティングゲームをお送りいたします。
ボートを磯間際にポジショニングして、波が磯に当たってできるサラシと磯の隙間にルアーをピンポイントかつフルキャストしていくという難易度の高い釣り。
ルアーは「X-80 MAGNUM」のマサバカラー!
…
今回は先日の愛知県・伊良湖にて磯のボートキャスティングゲームをお送りいたします。
ボートを磯間際にポジショニングして、波が磯に当たってできるサラシと磯の隙間にルアーをピンポイントかつフルキャストしていくという難易度の高い釣り。
ルアーは「X-80 MAGNUM」のマサバカラー!
…
- 2021年5月25日
- コメント(0)
伊勢湾・湾奥のキジハタゲーム開幕!
こんにちは、岡本順哉です。
先日、これから旬となるキジハタを狙ってきました。
伊勢湾・湾奥のキジハタはこれからがシーズン。
シーズン初めのうちは、アタリは少ないものの、良型率が高く、ハイリスクハイリターンのゲームが楽しめます!
今回はナイトゲームで、良型キジハタの捕獲に成功!
テキサスリグにROCK H…
先日、これから旬となるキジハタを狙ってきました。
伊勢湾・湾奥のキジハタはこれからがシーズン。
シーズン初めのうちは、アタリは少ないものの、良型率が高く、ハイリスクハイリターンのゲームが楽しめます!
今回はナイトゲームで、良型キジハタの捕獲に成功!
テキサスリグにROCK H…
- 2021年5月23日
- コメント(0)
ファットビーグルSSで尺メバル!!
福岡の山浦です!
前回の続き、後半戦です。
前半はドクターチョロを使ったフロートリグの釣りで良いサイズが釣れましたので、後半はハードプラグで狙ってみることにしました。
まずはシンキングペンシルで探りを入れますが、ちょうどこのころから強い横風が吹いてきてラインスラッグが出て、ルアーが水面を滑ってし…
前回の続き、後半戦です。
前半はドクターチョロを使ったフロートリグの釣りで良いサイズが釣れましたので、後半はハードプラグで狙ってみることにしました。
まずはシンキングペンシルで探りを入れますが、ちょうどこのころから強い横風が吹いてきてラインスラッグが出て、ルアーが水面を滑ってし…
- 2021年5月21日
- コメント(0)
リバーシーバス・ハクパターン
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
ハクパターンがメインベイトとなる季節に、良くボイルしているのになかなか食わせられないという事がよくあり、今回、新たにチャレンジしてみたのがバス用のフローティングモデルの『VATALION』。
何故バス用と言いますと狙うポイントが浅いこともあり、バス用のフローティングモデルを使用しております。
インレット…
何故バス用と言いますと狙うポイントが浅いこともあり、バス用のフローティングモデルを使用しております。
インレット…
- 2021年5月20日
- コメント(0)
山陰ロックゲーム開幕!!
- ジャンル:釣行記
- (ROCK HOG, 礁楽, 根魚, MAKIPPAシリーズ, 福嶋 信悟)
こんにちは。
山陰スタッフ・福嶋信悟です。
5月に入り半袖で過ごせそうなほど暑い日が増えてきましたねー!
そわそわしてしまい、まだキジハタには早いと分かっていながらも地磯に足を運んでみました。
当日は天候も良くカンカン照り!
今回のタックルは『礁楽SL92-HS』
ポイントはシーズン中にやっている場所と…
山陰スタッフ・福嶋信悟です。
5月に入り半袖で過ごせそうなほど暑い日が増えてきましたねー!
そわそわしてしまい、まだキジハタには早いと分かっていながらも地磯に足を運んでみました。
当日は天候も良くカンカン照り!
今回のタックルは『礁楽SL92-HS』
ポイントはシーズン中にやっている場所と…
- 2021年5月19日
- コメント(0)
雄物川ボートサクラマス!
- ジャンル:釣行記
- (大友 純一, サクラマス, X-80SWシリーズ)
秋田の大友です。
4月解禁の雄物川ボートサクラマス便が終了しました。
今シーズンは雄物川水系全体的に釣れてない、まるで幻化したような状況…。
例年と比べ、極端に遡上が少ないと感じました。
13回出船して釣果38本。
そんな中でも『X-80マグナム』が断トツのヒット率、そして33本の釣果。
際立つ結果となり…
4月解禁の雄物川ボートサクラマス便が終了しました。
今シーズンは雄物川水系全体的に釣れてない、まるで幻化したような状況…。
例年と比べ、極端に遡上が少ないと感じました。
13回出船して釣果38本。
そんな中でも『X-80マグナム』が断トツのヒット率、そして33本の釣果。
際立つ結果となり…
- 2021年5月18日
- コメント(0)
福嶋的『i-SLIDE SW』取り扱い説明書!
- ジャンル:釣行記
- (福嶋 信悟, シーバス, i-SLIDE SWシリーズ)
こんにちは!
山陰スタッフ福嶋信悟です。
と、言うことで今回は
4月中旬から調子の良いi-SLIDE SWを使ったシーバスゲームについて書いていきたいと
思います。
メインベイトになっているのはアミ、ハク、イナッコのような比較的小さなベイトです。
選ぶポイントは、目視で確認できるストラクチャー周りやヨレ、…
山陰スタッフ福嶋信悟です。
と、言うことで今回は
4月中旬から調子の良いi-SLIDE SWを使ったシーバスゲームについて書いていきたいと
思います。
メインベイトになっているのはアミ、ハク、イナッコのような比較的小さなベイトです。
選ぶポイントは、目視で確認できるストラクチャー周りやヨレ、…
- 2021年5月16日
- コメント(0)
メバルのシーズンも終盤戦!
- ジャンル:釣行記
こんにちは、スタッフ木山です!
4月はバタバタしていてなかなか思うように釣り場に通えていませんでしたが、時間を見つけて単発で釣りに出掛けておりました!
5月になって僕自身やっと少し落ち着いてきたかなというところですが、
海の釣りではそろそろメバルが終盤戦です!
そしてこれから梅雨時期にかけて
良いサイ…
4月はバタバタしていてなかなか思うように釣り場に通えていませんでしたが、時間を見つけて単発で釣りに出掛けておりました!
5月になって僕自身やっと少し落ち着いてきたかなというところですが、
海の釣りではそろそろメバルが終盤戦です!
そしてこれから梅雨時期にかけて
良いサイ…
- 2021年5月15日
- コメント(0)
ドクターチョロで尺メバル
こんにちは!
福岡の山浦です。
前々回ドクターチョロでのフロートリグを紹介させていただきましたが、
今回尺メバルを釣ることができましたので紹介したいと思います。
「またドクターチョロの話かよ」とお思いの方もいらっしゃるかもしれませんが兎にも角にもドクターチョロ!笑
ほんとによく釣れます。最近は新規…
福岡の山浦です。
前々回ドクターチョロでのフロートリグを紹介させていただきましたが、
今回尺メバルを釣ることができましたので紹介したいと思います。
「またドクターチョロの話かよ」とお思いの方もいらっしゃるかもしれませんが兎にも角にもドクターチョロ!笑
ほんとによく釣れます。最近は新規…
- 2021年5月15日
- コメント(0)
名古屋港ガイドレポート
- ジャンル:釣行記
- (X-80SWシリーズ, 岡本 順哉, シーバス)
こんにちは岡本順哉です。
今回は先日の名古屋港ガイドレポートです。
最近の名古屋港はルアーへの反応がかなりシビアで、ポイントによっても使い分けをしないとバイトにすら持ち込めない事も多々あります。
X-80SWやX-80SW LBO等、ベイエリアのシーバスゲームでは欠かせないルアーをベースにルアーチェンジをしていきま…
今回は先日の名古屋港ガイドレポートです。
最近の名古屋港はルアーへの反応がかなりシビアで、ポイントによっても使い分けをしないとバイトにすら持ち込めない事も多々あります。
X-80SWやX-80SW LBO等、ベイエリアのシーバスゲームでは欠かせないルアーをベースにルアーチェンジをしていきま…
- 2021年5月13日
- コメント(0)
最新のコメント