プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:127
- 昨日のアクセス:486
- 総アクセス数:2589200
QRコード
「ビックフィッシュ連発!東京湾コノシロパターン、シーバスゲーム!!」動画公開!
- ジャンル:釣行記
- (徳永 兼三, KONOSIRUSシリーズ, 遠藤 真一, シーバス, MEGADOG)
「ビックフィッシュ連発!東京湾コノシロパターン、シーバスゲーム!!」動画公開!
https://www.youtube.com/watch?v=3Kl1uTI0GDU
ロケ地 :東京湾 出演者 : 徳永兼三、遠藤真一
使用ロッド : VALKYRIE Word Expedition
使用ルアー : MEGADOG、KONOSIRUS SHAD
KONOSIRUS SWIMMER
>>> VALKYRIE Word Expediti…
https://www.youtube.com/watch?v=3Kl1uTI0GDU
ロケ地 :東京湾 出演者 : 徳永兼三、遠藤真一
使用ロッド : VALKYRIE Word Expedition
使用ルアー : MEGADOG、KONOSIRUS SHAD
KONOSIRUS SWIMMER
>>> VALKYRIE Word Expediti…
- 2019年11月29日
- コメント(0)
ハチマルの薦め!
- ジャンル:釣り具インプレ
- (シーバス, 加藤 光一, X-80SWシリーズ)
皆さんこんにちは。
東京湾奥エリアの加藤です。
今回は、メガバス・オーシャンの代表的なルアーの1つである『X-80SW』のお話です。
通称『ハチマル』と呼ばれるX-80SWは、登場から20年以上経った現在でも全国のベイエリアを中心にボートゲーム、陸っぱりやウェーディングを問わず第一線で活躍するルアーなのは皆さん…
東京湾奥エリアの加藤です。
今回は、メガバス・オーシャンの代表的なルアーの1つである『X-80SW』のお話です。
通称『ハチマル』と呼ばれるX-80SWは、登場から20年以上経った現在でも全国のベイエリアを中心にボートゲーム、陸っぱりやウェーディングを問わず第一線で活躍するルアーなのは皆さん…
- 2019年11月29日
- コメント(0)
Megabassではじめる、本気のメバル・プラッギング。
- ジャンル:ニュース
- (メバル)
Megabassではじめる、本気のメバル・プラッギング。
■ BEAGLE
https://www.megabass.co.jp/site/products/beagle/
■ FAT BEAGLE
https://www.megabass.co.jp/site/products/fat_beagle/
■ TERRIER
https://www.megabass.co.jp/site/products/terrier/
■ COLLIE
https://www.megabass.co.jp/site/products/collie/
■ HUSKY
…
■ BEAGLE
https://www.megabass.co.jp/site/products/beagle/
■ FAT BEAGLE
https://www.megabass.co.jp/site/products/fat_beagle/
■ TERRIER
https://www.megabass.co.jp/site/products/terrier/
■ COLLIE
https://www.megabass.co.jp/site/products/collie/
■ HUSKY
…
- 2019年11月28日
- コメント(0)
一瞬のタイミングを狙って
- ジャンル:釣行記
- (CUTVIBシリーズ, シーバス)
東京フィールドスタッフ髙橋昇吾です。
寒さが増してきたせいか、シーズン終盤なのかアングラーが減ってきている河川。
そんな中、しめしめと思い河川の明暗部へ。
もちろん、人はいない。
ベイトはかなり確認できる。
しかし、まだ流れが緩いせいかベイトが逃げ惑う様子はない。
そこで、カゲロウ100Fで表層からチェッ…
寒さが増してきたせいか、シーズン終盤なのかアングラーが減ってきている河川。
そんな中、しめしめと思い河川の明暗部へ。
もちろん、人はいない。
ベイトはかなり確認できる。
しかし、まだ流れが緩いせいかベイトが逃げ惑う様子はない。
そこで、カゲロウ100Fで表層からチェッ…
- 2019年11月28日
- コメント(0)
Killer Tune!!
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
こんにちは!本間です!
ここ最近、新潟では初冬のイワシパターンで盛り上がりを見せております。
例に洩れず、僕も足蹴く海へ通って居るわけなんですが・・・。
僕も好んで通う、磯場はロケーションもさることながら、
シーバスの「当たりの出方やファイトの力強さ。」
リバーとはまた違った楽しさがあります。
と、…
ここ最近、新潟では初冬のイワシパターンで盛り上がりを見せております。
例に洩れず、僕も足蹴く海へ通って居るわけなんですが・・・。
僕も好んで通う、磯場はロケーションもさることながら、
シーバスの「当たりの出方やファイトの力強さ。」
リバーとはまた違った楽しさがあります。
と、…
- 2019年11月27日
- コメント(0)
神戸沖・シーズン終盤の太刀魚ジギング
こんにちは!
本日は神戸沖シーズン終盤の太刀魚ジギングに行ってきました。
今回は、いつもお世話になっている、西宮から出港の「釣人屋」さんにお世話になりました。ソーシャルディスタンスをしっかり取るために、いつもより少なめの定員で出船しました。感染拡大防止対策も万全ですね。
ポイントに到着した時は、まだ…
本日は神戸沖シーズン終盤の太刀魚ジギングに行ってきました。
今回は、いつもお世話になっている、西宮から出港の「釣人屋」さんにお世話になりました。ソーシャルディスタンスをしっかり取るために、いつもより少なめの定員で出船しました。感染拡大防止対策も万全ですね。
ポイントに到着した時は、まだ…
- 2019年11月27日
- コメント(0)
釣りモノ多くて大変です。
- ジャンル:釣行記
- (小野澤 康平, X-80SWシリーズ, 青物, シーバス, CUTVIBシリーズ, ヒラメ)
こんにちは!浜松の小野澤です。
もう間もなく12月というのにまた産声を上げてしまった台風…
何も被害が無いことを祈りたいですね。
さて、そんな11月もアチコチ落ち着きなく伴走するワタクシ含みGUNSHA.CREWメンバー。
遠州灘サーフで青物の回遊がコンスタントにあり、ベイトをしっかり捕捉してポイントに入ればお祭り…
もう間もなく12月というのにまた産声を上げてしまった台風…
何も被害が無いことを祈りたいですね。
さて、そんな11月もアチコチ落ち着きなく伴走するワタクシ含みGUNSHA.CREWメンバー。
遠州灘サーフで青物の回遊がコンスタントにあり、ベイトをしっかり捕捉してポイントに入ればお祭り…
- 2019年11月27日
- コメント(0)
深夜の上潮
- ジャンル:釣行記
- (GENMAシリーズ, シーバス, CUTVIBシリーズ)
東京フィールドスタッフ・髙橋昇吾です。
ボートシーバスでなんとなく魚の動きがわかったのでそれを狙いに深夜の上潮へ!
ポイントについたときには干潮から2時間ほど、流心ではかなり上げがきいている。
シャローにイナッコを発見したのでまずはそれから狙っていくためにカゲロウ100Fをキャスト!
イナッコの群れにぶ…
ボートシーバスでなんとなく魚の動きがわかったのでそれを狙いに深夜の上潮へ!
ポイントについたときには干潮から2時間ほど、流心ではかなり上げがきいている。
シャローにイナッコを発見したのでまずはそれから狙っていくためにカゲロウ100Fをキャスト!
イナッコの群れにぶ…
- 2019年11月26日
- コメント(0)
まだ続く!?東京タチウオ!!
皆さんこんにちは。
東京湾奥エリアの加藤です。
秋もすっかり深まり北風の吹く寒い日も多くなりましたね。
この秋に東京湾全域でアングラーを夢中にさせていた青物や回游シーバスもシーズン終盤となってきました。
ボートではポイントやタイミングが良ければまだまだ秋の釣りを楽しめている様ですが、陸っぱりでは…
東京湾奥エリアの加藤です。
秋もすっかり深まり北風の吹く寒い日も多くなりましたね。
この秋に東京湾全域でアングラーを夢中にさせていた青物や回游シーバスもシーズン終盤となってきました。
ボートではポイントやタイミングが良ければまだまだ秋の釣りを楽しめている様ですが、陸っぱりでは…
- 2019年11月26日
- コメント(0)
安心と信頼のスパロー30g & X-80マグナム
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, X-80SWシリーズ)
東京フィールドスタッフ・髙橋昇吾です!
タイトルを見ていただければ分かるようにどっかの企業のキャッチコピー的な始まりで申し訳ございません。笑
私が勝手にスパロー30gとX-80マグナムに安心と信頼を置いているだけなのです!!
が!それを皆さんに知っていただきたいので今回ブログに書くことにしました。
という…
タイトルを見ていただければ分かるようにどっかの企業のキャッチコピー的な始まりで申し訳ございません。笑
私が勝手にスパロー30gとX-80マグナムに安心と信頼を置いているだけなのです!!
が!それを皆さんに知っていただきたいので今回ブログに書くことにしました。
という…
- 2019年11月25日
- コメント(0)
最新のコメント