プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:153
- 総アクセス数:2589269
QRコード
肝はロッドで送り込むこと
- ジャンル:釣行記
- (CUTVIBシリーズ, シーバス)
東京フィールドスタッフ高橋昇吾です。
気温が35度以上を超える日も多く、真っ昼間に釣りをするのはかなり厳しい東京でございます。
特に、アスファルトからの照り返しが暑くて、釣り場に行くまでに汗だく…。
皆様も水分補給をしっかり取り、熱中症対策しながら、フィッシングライフをお楽しみください。
先日、昼間に…
気温が35度以上を超える日も多く、真っ昼間に釣りをするのはかなり厳しい東京でございます。
特に、アスファルトからの照り返しが暑くて、釣り場に行くまでに汗だく…。
皆様も水分補給をしっかり取り、熱中症対策しながら、フィッシングライフをお楽しみください。
先日、昼間に…
- 2020年8月31日
- コメント(0)
好調の伊勢湾奥のキジハタゲーム
こんにちは、岡本順哉です。
今年も好調の伊勢湾奥のキジハタを狙ってきました!
ロッドは感度最高のSL-71HC。
張りのあるパワーロッドでオーバーパワーにも思えますが、ボトムの状況を手元に伝える感度、スタックしそうになったリグを弾き上げ 回避する事のできる張りのあるベリーを備え、かなり優秀なロッドです。
根掛…
今年も好調の伊勢湾奥のキジハタを狙ってきました!
ロッドは感度最高のSL-71HC。
張りのあるパワーロッドでオーバーパワーにも思えますが、ボトムの状況を手元に伝える感度、スタックしそうになったリグを弾き上げ 回避する事のできる張りのあるベリーを備え、かなり優秀なロッドです。
根掛…
- 2020年8月29日
- コメント(0)
真夏のデイ·ランカーシーバス!
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, 加藤 光一, X-80SWシリーズ)
皆さんこんにちは。
東京湾奥エリアの加藤です。
長かった梅雨が明け、8月に入ると一気に気温が上昇した東京湾奥エリアですが、潮回りの良い日には平日にも関わらず早朝は連日多くのアングラーで賑わっています。
夏のデイゲームは、飛距離が出せてディープレンジを手返しよく狙えるバイブレーションでの早いテンポ…
東京湾奥エリアの加藤です。
長かった梅雨が明け、8月に入ると一気に気温が上昇した東京湾奥エリアですが、潮回りの良い日には平日にも関わらず早朝は連日多くのアングラーで賑わっています。
夏のデイゲームは、飛距離が出せてディープレンジを手返しよく狙えるバイブレーションでの早いテンポ…
- 2020年8月28日
- コメント(0)
夕涼みはシャローがアツいチヌゲーム!
こんにちは!浜松の小野澤です。
長い梅雨が明けたら、今度は酷暑というヘビー級にカラダにこたえる日々ですね。
我が浜松もなんと日本歴代No.1タイの称号を手に入れてしまい、全国にニュースがかけめぐってしまいました。
お陰様で日の出てるうちはとてもフィールドINに生命の危機を感じるので日の暮れただす夕方か…
長い梅雨が明けたら、今度は酷暑というヘビー級にカラダにこたえる日々ですね。
我が浜松もなんと日本歴代No.1タイの称号を手に入れてしまい、全国にニュースがかけめぐってしまいました。
お陰様で日の出てるうちはとてもフィールドINに生命の危機を感じるので日の暮れただす夕方か…
- 2020年8月26日
- コメント(0)
反転流戦略のチニング攻略
こんにちは!杉浦永です!
シャローの甲殻類を捕食しているキビレをチニングスタイルで狙ってみました!
狙いの場所としては、大潮の満潮にならないと海水が流入しないような遠浅ポイントと小規模河川が絡むポイントの2つが交わるエリアを狙いました!
小規模河川の流れによって反転流が生まれているポイントをイメー…
シャローの甲殻類を捕食しているキビレをチニングスタイルで狙ってみました!
狙いの場所としては、大潮の満潮にならないと海水が流入しないような遠浅ポイントと小規模河川が絡むポイントの2つが交わるエリアを狙いました!
小規模河川の流れによって反転流が生まれているポイントをイメー…
- 2020年8月25日
- コメント(0)
ボートクロダイゲーム
こんにちは。岡本順哉です。
イガイ等のエサが少なくなる今時期辺りから特に調子のよくなるクロダイ・ルアーゲームですが、今回はシャローのポイントを狙ってみました!
使用するルアーはPICUSやCHINU-JIG等。CHINU-JIGにはアピール性を高める為とフックの吸い込みをよくする為、トレーラーにワームを付けます。今回はBOTT…
イガイ等のエサが少なくなる今時期辺りから特に調子のよくなるクロダイ・ルアーゲームですが、今回はシャローのポイントを狙ってみました!
使用するルアーはPICUSやCHINU-JIG等。CHINU-JIGにはアピール性を高める為とフックの吸い込みをよくする為、トレーラーにワームを付けます。今回はBOTT…
- 2020年8月24日
- コメント(0)
真夏のライトロックゲーム
- ジャンル:釣行記
- (礁楽, 根魚, SUPER SPINDLE WORM SW)
みなさんこんにちは、スタッフ木山です!
いよいよ長かった梅雨も明けて夏らしい日がやってきました!むしろ暑くなりすぎなくらいでデイゲームを楽しまれる方は水分・塩分をこまめに補充して熱中症には十分気を付けてくださいね!
またコロナウイルスも依然猛威を振るっているので、3密を避けて釣り場で出会った他のアング…
いよいよ長かった梅雨も明けて夏らしい日がやってきました!むしろ暑くなりすぎなくらいでデイゲームを楽しまれる方は水分・塩分をこまめに補充して熱中症には十分気を付けてくださいね!
またコロナウイルスも依然猛威を振るっているので、3密を避けて釣り場で出会った他のアング…
- 2020年8月20日
- コメント(0)
伊勢湾マダコ好調
- ジャンル:釣行記
- (岡本 順哉, TACO-LEシリーズ, 8podシリーズ, タコ)
こんにちは。岡本順哉です。
今年も伊勢湾マダコ好調です!
今回も、8P-FUNE 180-2 + TACO-LE シェイクでマダコ調査。
もちろん安定の釣果です!
伊勢湾のマダコ、いよいよ終盤戦になってきましたが、まだまだ狙えます。
数が少なくなってきた分サイズが良くなってきています。
是非挑戦してみてください!
タコ釣りは…
今年も伊勢湾マダコ好調です!
今回も、8P-FUNE 180-2 + TACO-LE シェイクでマダコ調査。
もちろん安定の釣果です!
伊勢湾のマダコ、いよいよ終盤戦になってきましたが、まだまだ狙えます。
数が少なくなってきた分サイズが良くなってきています。
是非挑戦してみてください!
タコ釣りは…
- 2020年8月19日
- コメント(0)
ちょっとした変化を撃つべし!
- ジャンル:釣行記
- (TACO-LEシリーズ, タコ, 8podシリーズ)
タコーレ♪アモーレ♫
最近は、もっぱらチ二ング&バス釣りに大忙しな讃岐のタコ野郎こと峰重です!
梅雨が明け、恐ろしく暑い日が続いている今日この頃…
メガバスの本社がある浜松市は、二日連続で40度を超え観測史上タイの暑さだとか…
コロナに熱中症に心配事ばかりですが、皆さん頑張って乗り切りましょうね!
さて、お…
最近は、もっぱらチ二ング&バス釣りに大忙しな讃岐のタコ野郎こと峰重です!
梅雨が明け、恐ろしく暑い日が続いている今日この頃…
メガバスの本社がある浜松市は、二日連続で40度を超え観測史上タイの暑さだとか…
コロナに熱中症に心配事ばかりですが、皆さん頑張って乗り切りましょうね!
さて、お…
- 2020年8月18日
- コメント(0)
泥濁りは、カゲロウの独壇場でした
- ジャンル:釣行記
- (KAGELOUシリーズ, 大友 純一, X-80SWシリーズ, シーバス)
こんにちは。
秋田シーバスガイド・ROKUZOUの大友です。
最近は八郎潟の放水(アオコ)の影響で海が緑色に濁り、シーバスが酸欠になり釣果が不安定になりました…
釣果が落ち、ガイドがない日はシーバスの一本釣り漁師に変身します(笑)
今回は大雨後、泥濁りになった秋田港内を選択!
川が増水し、雨水がアオコを沖に押し…
秋田シーバスガイド・ROKUZOUの大友です。
最近は八郎潟の放水(アオコ)の影響で海が緑色に濁り、シーバスが酸欠になり釣果が不安定になりました…
釣果が落ち、ガイドがない日はシーバスの一本釣り漁師に変身します(笑)
今回は大雨後、泥濁りになった秋田港内を選択!
川が増水し、雨水がアオコを沖に押し…
- 2020年8月13日
- コメント(0)
最新のコメント