プロフィール
そそそげ
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:86
- 総アクセス数:25132
▼ 下越サーフでアイザー125F置いておいたら今年初のスズキ(スズキサイズ)
6月全ての休みをつぎ込んで毎釣行通って調べた河口のからむドシャローサーフでアイザー125Fの巻かない釣り(巻いたり巻かなかったりしろ)でスズキサイズのスズキと出会ったそういうお話です
ほぼほぼ交通事故みたいなもんなんだけど「巻かない釣りってこういう事なんかなー」という片鱗を感じることができたような気がする大変貴重な経験だったので気持ちよく思い出語りさせていただこうと思う!!!!
7/6(日)大潮前中潮
最初に書いたとおり、1ヶ月同じフィールドに通って地形把握やらしてマゴチちゃんと出会って自分の中で答え合わせしたりしてなんとなくここで粘ってたらスズキと出会えるんじゃないかなーという雰囲気のポイントを決めることができた!
中越にもここで粘ってればスズキと出会えるかもなーっていう候補はあったんだけど、仕事の後夕まずめに釣行するたびに地形がウンチになっていくのを感じたので今回も下越ドシャローにエントリーしたぜ。
AM1:30頃釣行開始
規模は太平洋側のソレとは大きく異なるけど向岸流がぶつかって並岸流からの離岸流っていうよくあるアレのポイントにつくと見た目は前回来た時と同じだったのでアイザー125Fで早速サーチ開始!!
予定通りアイザーがすんげえ勢いで横に流れていく。
いろんな角度から試して一番流れるポイントを発見。
念のため(?)かっ飛び棒130SLでもサーチ!
かっ飛び棒の巻き感もずっしりしているのでここは並岸流だと思ってほぼ間違いないでしょう!!
ファーストインプレッションでシマフグと出会った時のアイザーが重くなるリトリーブスピードを維持しつつドリフトし続けるも何も起きないのでいろいろルアーチェンジするもなんか違う気がするのでアイザーに戻す
天啓降りる
「横に流れてるんだから変に巻かないでライン先行的な雰囲気のアレでやればいいんじゃね?」
実行
詳しいことはわかんねーけどさ
アップでもダウンでもずっと誘い続けるって村岡大先生動画で言ってたしソレを信頼してアイザーの挙動を全く感じないラインスラックだけを回収する所謂巻かない釣り(巻いたり巻かなかったりしろ)を実行
本当に基本スッカスカなんだけどたまにベイトかなんかいたんかなー生命体にぶつかる感覚があってワンチャンバイトかもと思って聞き合わせするも何も起きず(起きていたのかもだけど)
本当に挙動は感じないけど、アイザーがいい感じに仕事してくれてるはずなので自分はひたすらラインスラック回収・・・
・・・
・・・
・・・
ガチで立ったまま寝かけていたら
「モニョーーーーーーーーーー」
「おファッ!?」
一気に重くなる
何がバイトしてきたのかはわかんねーけどサンドウォーカーが助けてくれてフックアウトする気配はなくずっと良いテンションを感じ続けて慎重にファイトする!!!!
「パチャ・・・・」
バーーーーチクソかわいい鰓洗い?みたいな音が聞こえた
デカ頭マゴチちゃんか良型ヌーティーかなーーー
テンションが抜けないように気を付けながらバックしてunknownおさかなと綱引きしつつ寄せる
最後は波に乗せてランディング成功!!
やっぱデカ頭マゴチちゃんかーーーーと思ったらスズキサイズのバチクソ体高あるパンパンのサクラマスみたいな見た目のスズキでした!
初のサーフスズキはガチの交通事故だったけど今回はスズキと会おうとして会ったスズキなのでそれはそれは感動したね!!
あのクッソかわいい鰓洗いは自分がサンドウォーカーが仕事してくれてたおかげとロッド下げて引いてたのが効いてたんかなー
とか
サーフ始めたての頃は、大先生のこと誰もいない真夜中のサーフで釣行とか狂人の類だと思ってたけど今現在自分も一人でナイトサーフやってるわけで、人間なんでも慣れるもんなんだなーーーと思いました。
大先生がパンパンのバチクソコンディションいいスズキは脂がのってバチクソ美味いって言ったので今回はありがたくキープしたぜ!!!!
本当に巻かない釣り(巻いたり巻かなかったりしろ)ってあるんだなーっていう貴重な体験できたのと、浅いとこで水深50cmくらいのスーパードシャローサーフで釣行することの多い自分にとってアイザー125Fってすごく重要な1軍ルアーなのかもしれないなーと改めて思ったね!!!!
ほぼルアー性能とロッド性能のおかげなんだけど自分がここはいいんじゃないかなと感じた自信のあるポイントで出会えたのは本当にイイ経験になったとおもう!!
これからもどんどん釣行重ねてアイザーのことを勉強していこうと思う!!
ナイトサーフのために用意したサンドウォーカーも期待通り大活躍してくれているのもいいね!
そんなわけで大変結構ちゃんな釣行となったんやぜ!!!!
しょうがねえ食ってやるかとルアーにがっつりバイトしてくれたスズキ中のスズキとアイザーとサンドウォーカーと巻かない釣りについての動画をあげてくれた方々に感謝いたします
その後明るくなってからシーライド20gで25cmくらいのアジと40ちょいちょいのマゴチちゃんと出会えたぜ。
やったぜ。
タックル
#TENRYU PMS1032S-MLM
#DAIWA 24セルテートLT4000-CXH
#XBRAIDO UPGRADEX8 16LB 200m
#Seaguar Grandmax FX shock leader 3,5号 17,5LB
#Blue Blue アイザー125F/マットチャート
#BlueBlue シーライド20g/アカキン



- 7月6日 17:55
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント