プロフィール
sima
岐阜県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:204
- 昨日のアクセス:289
- 総アクセス数:343797
QRコード
▼ インパールSSS作戦2025
※SSSとは、スーパー社長出勤の略語。
※インパール作戦とは第二次世界大戦で日本陸軍がインパール攻略を目指した作戦。
全体的に見通しが甘く補給を軽視した作戦でもあり、今日においても「無謀な作戦」の代名詞として知られている。
山猿隊長から連絡が来ました。
「インパール作戦をやります」
いつも思いますが作戦名が良くないですね。
しかも私は激務の最中。
「疲れてるのでSSSでも良いですか?」
というわけでインパールなのにSSSという謎めいた作戦が実行されることになりました。
集合時間は驚愕の1125(昼間の)!
渓流釣りというものを完全に軽視しています。既にインパール。
集合場所に近付くと山猿さんからLINEが着ていたことに気付きました。
仕事のトラブル・電車のトラブルで到着が更に遅れるとのことでした。
「遅れても大丈夫です、後でちゃんと請求しますので」
山猿さんを待つ間、近くの沢で時間を潰しました。
良いサイズのイワナやアマゴが激しくチェイスしてきましたが全て客引きでした。

(レッドブルの回し者ではありませんが角田選手を応援しています)
そして山猿さんと合流です。
この時点で予定時刻より2時間以上も押してました。
まずは山猿さんをご自宅まで送ります。
「高くつきますよ」
ようやく出発準備が整うと、山猿さんが思い出したように一言。
「あ、宝くじを買うの忘れた」
駅まで戻ります。
ゲストを差し置いて宝くじを買う、これがプロのガイドです。
そして私も思い出します。
「あ、クルマにスマホを置き忘れた」
再び山猿さんのご自宅に戻りました。
しまった、しまった、しまくら…

そんなことをやっていたので入渓がメチャクチャ遅くなりました。
既にヒグラシが鳴いています。
こんな時間から渓流釣りをするなんて…
よっ社長!
山猿さん
「1尾釣れたら交代しましょう」
そんなに釣れるんですか?
さすがプロのガイドです。
早速客引きのチェイスがありますが釣れません。
早くしないと暗くなる!
客引きにメロメロにならないように注意し、チャッチャと行きましょう。
私が先行しますが、後ろでやってる山猿さんは何回か掛けてバラシてました。
これはプレッシャーですね。
とある淵で良いサイズのアマゴが2尾チェイスしてきました。
これはムキになるサイズ!
しかし寸でのところで食いません。
「食え!食え!」
それが客引きとも知らずにメロメロになってしまいました。
時間を大幅にロストです。
既に辺りは暗くなり始めていました。
(帰り道にクマと遭遇したらイヤだな…)

(疲れた体にスタミナン7!長野県製薬の回し者ではありません)
そのまま進むも、反応は悪いままです。
ここは入渓地点が分かりにくい区間なので釣り人はさほど入っていないはず…
カワウにやられたか?
あるいは水温が高過ぎるのが良くないのか?
結局そのまま最終ポイントまで来てしまいました。
「1尾釣れたら交代」と誰かが言ってたような気がするのですが気のせいですね。
まだ1尾も釣っていないので私がずっと先行している状態です。
山猿さんが
「ここは魚止めです。川中にいる魚達がここに集合しているはずです。」
本当かな~?
半信半疑でキャストすると川中とまでは言いませんが、2~3尾ほど良いサイズのチェイスがありました。
暗くて魚種までは分かりませんがヤル気はありそうな感じです。
もう一度キャスト!
するとヒット!
尺はなさそうですがまあまあサイズのイワナが釣れました。
これでボウズ回避です。

これにて退渓です。
何故かは分かりませんが、お約束の雨が降ってきました。
しかもなかなかの本降りです。
プロがおるわ、プロが。
遡行中に降らなかったのが幸いでしたがね。
駐車スペースに戻り帰ろうとすると、真ん前に停まっていたクルマが溝にハマッて身動きが取れない状態になっていました。
何故このタイミングで?
色んなことが起きすぎた1日でした。
山猿隊長、お疲れ様でした。
ピーマンとトマトまでありがとうございます。
そして次の作戦を考えました。
「ガダルカナル SSS 2025」
※インパール作戦とは第二次世界大戦で日本陸軍がインパール攻略を目指した作戦。
全体的に見通しが甘く補給を軽視した作戦でもあり、今日においても「無謀な作戦」の代名詞として知られている。
山猿隊長から連絡が来ました。
「インパール作戦をやります」
いつも思いますが作戦名が良くないですね。
しかも私は激務の最中。
「疲れてるのでSSSでも良いですか?」
というわけでインパールなのにSSSという謎めいた作戦が実行されることになりました。
集合時間は驚愕の1125(昼間の)!
渓流釣りというものを完全に軽視しています。既にインパール。
集合場所に近付くと山猿さんからLINEが着ていたことに気付きました。
仕事のトラブル・電車のトラブルで到着が更に遅れるとのことでした。
「遅れても大丈夫です、後でちゃんと請求しますので」
山猿さんを待つ間、近くの沢で時間を潰しました。
良いサイズのイワナやアマゴが激しくチェイスしてきましたが全て客引きでした。

(レッドブルの回し者ではありませんが角田選手を応援しています)
そして山猿さんと合流です。
この時点で予定時刻より2時間以上も押してました。
まずは山猿さんをご自宅まで送ります。
「高くつきますよ」
ようやく出発準備が整うと、山猿さんが思い出したように一言。
「あ、宝くじを買うの忘れた」
駅まで戻ります。
ゲストを差し置いて宝くじを買う、これがプロのガイドです。
そして私も思い出します。
「あ、クルマにスマホを置き忘れた」
再び山猿さんのご自宅に戻りました。
しまった、しまった、しまくら…

そんなことをやっていたので入渓がメチャクチャ遅くなりました。
既にヒグラシが鳴いています。
こんな時間から渓流釣りをするなんて…
よっ社長!
山猿さん
「1尾釣れたら交代しましょう」
そんなに釣れるんですか?
さすがプロのガイドです。
早速客引きのチェイスがありますが釣れません。
早くしないと暗くなる!
客引きにメロメロにならないように注意し、チャッチャと行きましょう。
私が先行しますが、後ろでやってる山猿さんは何回か掛けてバラシてました。
これはプレッシャーですね。
とある淵で良いサイズのアマゴが2尾チェイスしてきました。
これはムキになるサイズ!
しかし寸でのところで食いません。
「食え!食え!」
それが客引きとも知らずにメロメロになってしまいました。
時間を大幅にロストです。
既に辺りは暗くなり始めていました。
(帰り道にクマと遭遇したらイヤだな…)

(疲れた体にスタミナン7!長野県製薬の回し者ではありません)
そのまま進むも、反応は悪いままです。
ここは入渓地点が分かりにくい区間なので釣り人はさほど入っていないはず…
カワウにやられたか?
あるいは水温が高過ぎるのが良くないのか?
結局そのまま最終ポイントまで来てしまいました。
「1尾釣れたら交代」と誰かが言ってたような気がするのですが気のせいですね。
まだ1尾も釣っていないので私がずっと先行している状態です。
山猿さんが
「ここは魚止めです。川中にいる魚達がここに集合しているはずです。」
本当かな~?
半信半疑でキャストすると川中とまでは言いませんが、2~3尾ほど良いサイズのチェイスがありました。
暗くて魚種までは分かりませんがヤル気はありそうな感じです。
もう一度キャスト!
するとヒット!
尺はなさそうですがまあまあサイズのイワナが釣れました。
これでボウズ回避です。

これにて退渓です。
何故かは分かりませんが、お約束の雨が降ってきました。
しかもなかなかの本降りです。
プロがおるわ、プロが。
遡行中に降らなかったのが幸いでしたがね。
駐車スペースに戻り帰ろうとすると、真ん前に停まっていたクルマが溝にハマッて身動きが取れない状態になっていました。
何故このタイミングで?
色んなことが起きすぎた1日でした。
山猿隊長、お疲れ様でした。
ピーマンとトマトまでありがとうございます。
そして次の作戦を考えました。
「ガダルカナル SSS 2025」
- 7月30日 20:50
- コメント(4)
コメントを見る
simaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 4 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 16 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント