プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:84
- 昨日のアクセス:486
- 総アクセス数:2589157
QRコード
パックロッドのススメ
- ジャンル:釣行記
- (青物, 根魚, メバル, MAKIPPAシリーズ)
ご無沙汰しております、スタッフ木山です。
久しぶりのブログですが、今回はルアーではなくメガバスのパックロッドについて書こうと思います。
これらのロッドはパックロッドのほかにモバイルロッドやマルチピースロッドとも呼ばれ、継数を増やす代わりに仕舞い寸法をコンパクトにしています。
元々は海外遠征が多…
久しぶりのブログですが、今回はルアーではなくメガバスのパックロッドについて書こうと思います。
これらのロッドはパックロッドのほかにモバイルロッドやマルチピースロッドとも呼ばれ、継数を増やす代わりに仕舞い寸法をコンパクトにしています。
元々は海外遠征が多…
- 2021年10月29日
- コメント(1)
ゾンクシンペン77の秘めた釣獲力!
- ジャンル:釣行記
- (加藤 光一, シーバス, ZONK SINPEN77)
皆さんこんにちは。
東京湾奥エリアの加藤です。
今回は、いよいよリリース開始となったゾンクシンペン77のお話です。
今秋、メガバスからはメガドッグ180を始め、カゲロウMD125FやCookai SLIM120F/140Fといった、全国のシーバスアングラーさんからの注目を浴びる魅力的なルアーが続々とリリースされますが、そんなメ…
東京湾奥エリアの加藤です。
今回は、いよいよリリース開始となったゾンクシンペン77のお話です。
今秋、メガバスからはメガドッグ180を始め、カゲロウMD125FやCookai SLIM120F/140Fといった、全国のシーバスアングラーさんからの注目を浴びる魅力的なルアーが続々とリリースされますが、そんなメ…
- 2021年10月25日
- コメント(0)
礁楽でのキジハタゲーム
こんにちは、山陰ソルトスタッフ福嶋です。
今回は久々のロックフィッシュゲーム!!
今シーズンは天候にフラれ、まったく磯に上がれていませんでした。
この日の天気予報は晴れで風速も1m!
『いける!!』と思っていたものの、海に着けば爆風(汗)
う、嘘でしょ(笑)
予報では風裏になるはずなのに、めちゃく…
今回は久々のロックフィッシュゲーム!!
今シーズンは天候にフラれ、まったく磯に上がれていませんでした。
この日の天気予報は晴れで風速も1m!
『いける!!』と思っていたものの、海に着けば爆風(汗)
う、嘘でしょ(笑)
予報では風裏になるはずなのに、めちゃく…
- 2021年10月20日
- コメント(0)
カゲロウの引き波パターン
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
こんにちは!東京の相良です!
久しぶりに河川の様子を見に行くと、数は少ないもののサッパが水面をピョンピョン跳ね回っていたりイナッコの姿を見ることが出来たりと、季節はすっかり秋に近づいていると実感できます。
今回は2時間ほどの短時間釣行でしたが、満潮からの下げ始めのタイミングで浮いていた木の枝やらゴ…
久しぶりに河川の様子を見に行くと、数は少ないもののサッパが水面をピョンピョン跳ね回っていたりイナッコの姿を見ることが出来たりと、季節はすっかり秋に近づいていると実感できます。
今回は2時間ほどの短時間釣行でしたが、満潮からの下げ始めのタイミングで浮いていた木の枝やらゴ…
- 2021年10月18日
- コメント(0)
衣浦湾内ボートシーバスにてX-80Jr.SWの大爆釣劇&オススメ料理!
- ジャンル:釣行記
- (X-80SWシリーズ, 杉浦 永, シーバス)
こんにちは!杉浦永です!
1週間ぶりのデイゲームでホームの衣浦港にボートで出てみると、朝から鳥が騒がしく、ベイトボールを確認!
9月までは少なかったカタクチイワシが大量入港していました!
カタクチイワシの到来よって衣浦シーバスはフィーディング期間に突入!
産卵に備えてベイトを食べまくります!
今…
1週間ぶりのデイゲームでホームの衣浦港にボートで出てみると、朝から鳥が騒がしく、ベイトボールを確認!
9月までは少なかったカタクチイワシが大量入港していました!
カタクチイワシの到来よって衣浦シーバスはフィーディング期間に突入!
産卵に備えてベイトを食べまくります!
今…
- 2021年10月17日
- コメント(0)
大阪湾太刀魚ジギング~洲本沖編~
- ジャンル:釣行記
- (トシユキ)
皆さんこんにちは!
Megabassスタッフのトシユキです。
今回は今シーズン初の洲本沖での太刀魚ジギング釣果レポートです。
今回もまたまた、西宮から出港の釣人家さんにお世話になりました。
ここ数日の洲本沖では130㎝オーバーのドラゴンサイズもテンヤ仕掛けで上がっているとのことで、期待に胸を膨らませての釣行…
Megabassスタッフのトシユキです。
今回は今シーズン初の洲本沖での太刀魚ジギング釣果レポートです。
今回もまたまた、西宮から出港の釣人家さんにお世話になりました。
ここ数日の洲本沖では130㎝オーバーのドラゴンサイズもテンヤ仕掛けで上がっているとのことで、期待に胸を膨らませての釣行…
- 2021年10月16日
- コメント(0)
2つの異なるリアクションゲーム
こんにちは!
山陰ソルトスタッフの福嶋です。
前回紹介しました『中海チニング』!
その後もナイトゲームを中心にチェックを続けておりました。
夏のハイシーズンから秋へと季節が進行し、バイト数は明らかに激減。
とは言え考え方を変えると、喰う気が無くジャレ付いてくるだけの小さなチヌが減り、食い気のある魚…
山陰ソルトスタッフの福嶋です。
前回紹介しました『中海チニング』!
その後もナイトゲームを中心にチェックを続けておりました。
夏のハイシーズンから秋へと季節が進行し、バイト数は明らかに激減。
とは言え考え方を変えると、喰う気が無くジャレ付いてくるだけの小さなチヌが減り、食い気のある魚…
- 2021年10月14日
- コメント(0)
CAMP×FUN FISHING
- ジャンル:釣行記
- (小野澤 康平)
こんにちは!浜松の小野澤です。
10月になり、ようやく緊急事態宣言も解除されましたね。
ということで少々贅沢な時間を過ごしたくなり、休園明けの浜名湖渚園キャンプ場へ!
ド平日に有休休暇を捻じ込みまして、CAMP×FUN FISHING!でアウトドアを満喫する大作戦。
某キャンプ系アニメ&ドラマの聖地ともなって…
10月になり、ようやく緊急事態宣言も解除されましたね。
ということで少々贅沢な時間を過ごしたくなり、休園明けの浜名湖渚園キャンプ場へ!
ド平日に有休休暇を捻じ込みまして、CAMP×FUN FISHING!でアウトドアを満喫する大作戦。
某キャンプ系アニメ&ドラマの聖地ともなって…
- 2021年10月12日
- コメント(0)
無視パターンの漢の釣り!メガドッグ180で秋のボートシーバスハンティング!
こんにちは!杉浦永です!
発売が待ち遠しい「メガドッグ180」ですが、遂にサンプルが手元に届きました!
あのメガドッグのダウンサイジングモデルとは言え、存在感、芸術性、アクションは他のどんなビッグペンシルにも全く引けを取りません!
流石はメガドッグシリーズです!
さっそくホームである衣浦港にて、…
発売が待ち遠しい「メガドッグ180」ですが、遂にサンプルが手元に届きました!
あのメガドッグのダウンサイジングモデルとは言え、存在感、芸術性、アクションは他のどんなビッグペンシルにも全く引けを取りません!
流石はメガドッグシリーズです!
さっそくホームである衣浦港にて、…
- 2021年10月11日
- コメント(0)
ワンテン+1ほか“サワラ三役”でサワラ爆釣!
- ジャンル:釣行記
- (青物, 小塚 拓矢, X-80SWシリーズ)
富山在住、“怪魚ハンター”の小塚です!
先日、お隣の新潟県の「シートランス」さんにお邪魔して、“海魚ハンター”になってきました!
狙いは、全国的に人気急上昇中のサワラ!
この時期の新潟では3~4kgがアベレージサイズで、最大で6kg近い大型もヒットするとか。
漁師でもある船長おすすめの「ワンテン+1」…
先日、お隣の新潟県の「シートランス」さんにお邪魔して、“海魚ハンター”になってきました!
狙いは、全国的に人気急上昇中のサワラ!
この時期の新潟では3~4kgがアベレージサイズで、最大で6kg近い大型もヒットするとか。
漁師でもある船長おすすめの「ワンテン+1」…
- 2021年10月8日
- コメント(0)
最新のコメント