プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:128
- 昨日のアクセス:486
- 総アクセス数:2589201
QRコード
ルアーマガジンソルトアジング実釣動画の裏話!?
春の到来とともに辛くなるのが花粉。
こんにちは、連日の花粉症でクシャミしすぎて腹筋が痛いアラマキシンヤです。
さて今回は礁楽アジング実釣動画の紹介。
昨シーズンセンセーショナルな再始動となった『礁楽』ブランド。
去年末にルアーマガジンソルト誌で私アラマキとマミタスの実釣取材があり、その時の取材模様が…
こんにちは、連日の花粉症でクシャミしすぎて腹筋が痛いアラマキシンヤです。
さて今回は礁楽アジング実釣動画の紹介。
昨シーズンセンセーショナルな再始動となった『礁楽』ブランド。
去年末にルアーマガジンソルト誌で私アラマキとマミタスの実釣取材があり、その時の取材模様が…
- 2021年2月27日
- コメント(0)
アフターメバルが増えてきたら意識すること
- ジャンル:釣行記
- (メバル)
みなさんこんにちは、スタッフ木山です!今日は産卵明けの個体が多いこの時期のメバルをプラッギングで狙うのに自分が意識していることを書こうと思います^^
メバルの産卵は一般的には12月~2月ごろと言われていますが、地域やメバルの種類によって若干前後するかと思います。僕が良く通う北陸でもだいたい1月後半か…
メバルの産卵は一般的には12月~2月ごろと言われていますが、地域やメバルの種類によって若干前後するかと思います。僕が良く通う北陸でもだいたい1月後半か…
- 2021年2月26日
- コメント(0)
2021年タコゲーム開幕
- ジャンル:釣行記
- (タコ, TACO-LEシリーズ, 8podシリーズ)
タコーレ♪アモーレ♫
少しずつ暖かい日も交じり始め、飛び始めた花粉に悶絶しております香川のタコ野郎こと峰重です!
2021年シーズンも皆さま宜しくお願い致します!
すっかりここ数年で冬タコゲームもお馴染となり、寒いこの季節でもタコゲームを楽しんでいるアングラーさん達を見かけるようになりました。
とは言っても…
少しずつ暖かい日も交じり始め、飛び始めた花粉に悶絶しております香川のタコ野郎こと峰重です!
2021年シーズンも皆さま宜しくお願い致します!
すっかりここ数年で冬タコゲームもお馴染となり、寒いこの季節でもタコゲームを楽しんでいるアングラーさん達を見かけるようになりました。
とは言っても…
- 2021年2月22日
- コメント(0)
Dr.CHOROでロックフィッシュゲーム
東京湾奥エリアの遠藤逸郎です!
本日はロックフィッシュ狙いのナイト便で出船してきました!
ご乗船いただいたお客様はテキサスリグや直リグ、私はジグヘッド+Dr.CHOROでカサゴ狙いです。
開始早々からバイト連発し20㎝前後の中型サイズがほぼ入れ食い状態!
1時間当たり2、30匹ペースとなかなかの釣れっぷり!
…
本日はロックフィッシュ狙いのナイト便で出船してきました!
ご乗船いただいたお客様はテキサスリグや直リグ、私はジグヘッド+Dr.CHOROでカサゴ狙いです。
開始早々からバイト連発し20㎝前後の中型サイズがほぼ入れ食い状態!
1時間当たり2、30匹ペースとなかなかの釣れっぷり!
…
- 2021年2月19日
- コメント(0)
魅惑のパタパタアクション!ロックホッグ
- ジャンル:釣行記
- (小野澤 康平)
こんにちは!浜松の小野澤です。
今回もまた浜名湖へスニーカースタイルのお手軽ロックフィッシュゲーム。
干潮へ向かう毎度お馴染みの流れの強さを利用しまして、アップにロックホッグを投入し、ダウンに向かってボトムを転がしラインテンションを常に保つように調整しながらリールを巻く…。
ロックホッグにアクショ…
今回もまた浜名湖へスニーカースタイルのお手軽ロックフィッシュゲーム。
干潮へ向かう毎度お馴染みの流れの強さを利用しまして、アップにロックホッグを投入し、ダウンに向かってボトムを転がしラインテンションを常に保つように調整しながらリールを巻く…。
ロックホッグにアクショ…
- 2021年2月18日
- コメント(0)
メバルプラッギング!信頼と実績!!
こんにちは、山陰エリアスタッフ福嶋信悟です。
ホームページもリニューアルされ新たなアイテムが続々と登場しております。
夏に向けたアパレルも要チェックですよ!
今季は寒波の影響で時化が多いですが、ポイントを選びながらメバルプラッギングに出かけています。
ちなみに一投目に選ぶなら……
『ビーグルSS』…
ホームページもリニューアルされ新たなアイテムが続々と登場しております。
夏に向けたアパレルも要チェックですよ!
今季は寒波の影響で時化が多いですが、ポイントを選びながらメバルプラッギングに出かけています。
ちなみに一投目に選ぶなら……
『ビーグルSS』…
- 2021年2月13日
- コメント(0)
MAKIPPA・サワラチューン
- ジャンル:釣行記
- (岡本 順哉, 青物, MAKIPPAシリーズ)
こんにちは。岡本順哉です。
今回はまもなく発売予定のMAKIPPA・サワラチューンについてです。
去年の秋頃、MAKIPPA・サワラチューンの開発中にテストも兼ねた釣行時のことです。
ターゲットは、もちろんサワラ。
ここ数年、伊勢湾内で盛り上がっているキャスティングゲームです。
オリジナルのMAKIPPAでも充分な釣果を上…
今回はまもなく発売予定のMAKIPPA・サワラチューンについてです。
去年の秋頃、MAKIPPA・サワラチューンの開発中にテストも兼ねた釣行時のことです。
ターゲットは、もちろんサワラ。
ここ数年、伊勢湾内で盛り上がっているキャスティングゲームです。
オリジナルのMAKIPPAでも充分な釣果を上…
- 2021年2月12日
- コメント(0)
HALIBUT90 & FLATBACKERにてヒラメ探究続編
- ジャンル:釣行記
- (小西 一成, ヒラメ, FLATBACKER)
みなさんこんにちは!
大阪の小西です。
一度釣れてしまうとまた行ってしまう釣り人の悪い癖?笑
よく言えば"鉄は熱いうちに打て"と前回と同じくまたヒラメ狙いに行ってきました。
とは言っても私も週末アングラー。毎回毎回良いポイント良いタイミングにエントリーできるわけではありません。
行けたその日が釣り曜日、…
大阪の小西です。
一度釣れてしまうとまた行ってしまう釣り人の悪い癖?笑
よく言えば"鉄は熱いうちに打て"と前回と同じくまたヒラメ狙いに行ってきました。
とは言っても私も週末アングラー。毎回毎回良いポイント良いタイミングにエントリーできるわけではありません。
行けたその日が釣り曜日、…
- 2021年2月11日
- コメント(0)
名古屋港ライトゲーム
- ジャンル:釣行記
- (岡本 順哉)
こんにちは岡本順哉です。
名古屋港でライトゲームを楽しんできました!
今回は、Dr.CHOROでメバル&アジを狙う事に。
ポイントに着くと早々にメバルのバイトラッシュ!
表層をスローに引くだけでガンガン当たってきます!
お次は、ポイントを移りアジ狙い。
少し沈めてレンジをキープするように、ゆっくりとタダ巻…
名古屋港でライトゲームを楽しんできました!
今回は、Dr.CHOROでメバル&アジを狙う事に。
ポイントに着くと早々にメバルのバイトラッシュ!
表層をスローに引くだけでガンガン当たってきます!
お次は、ポイントを移りアジ狙い。
少し沈めてレンジをキープするように、ゆっくりとタダ巻…
- 2021年2月10日
- コメント(0)
最新のコメント