プロフィール

メガバス株式会社

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

アーカイブ

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (9)

2023年 2月 (5)

2023年 1月 (8)

2022年12月 (18)

2022年11月 (9)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (8)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (14)

2022年 6月 (12)

2022年 5月 (14)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (12)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (7)

2021年11月 (10)

2021年10月 (11)

2021年 9月 (8)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (18)

2021年 6月 (22)

2021年 5月 (11)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (15)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (9)

2020年11月 (16)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (5)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (17)

2020年 2月 (23)

2020年 1月 (28)

2019年12月 (16)

2019年11月 (20)

2019年10月 (20)

2019年 9月 (20)

2019年 8月 (13)

2019年 7月 (20)

2019年 6月 (15)

2019年 5月 (16)

2019年 4月 (20)

2019年 3月 (22)

2019年 2月 (18)

2019年 1月 (29)

2018年12月 (12)

2018年11月 (26)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (13)

2018年 5月 (14)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (11)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (10)

2017年12月 (8)

2017年11月 (12)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (6)

2016年11月 (9)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (7)

2015年11月 (8)

2015年10月 (10)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (1)

2014年11月 (3)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 3月 (1)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (6)

2013年11月 (5)

2013年10月 (1)

2013年 9月 (1)

2013年 8月 (1)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (11)

2012年12月 (1)

2012年11月 (1)

2012年 9月 (3)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2011年12月 (2)

2011年 7月 (1)

2011年 5月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:90
  • 昨日のアクセス:486
  • 総アクセス数:2589163

QRコード

神戸・洲本沖太刀魚ゲームVol.1

皆さんこんにちは!

Megabassスタッフのトシユキです~

暑い日がまだまだ続きますが、今シーズン初の太刀魚ジギングで沖に出てきました~
神戸の須磨から出船の純栄丸さんにお世話になりました…
土曜日で、人気の太刀魚狙いということもあって満席での出船です…

ポイントに到着すると既に船団がひしめいています…

 

 

天候はピーカン。早朝なのに既に汗だく…何故か釣りだと耐えられる(笑)
水分補給はこまめにおこないましょう~

潮は大潮後の中潮で水色は少し濁り入ってる感じ…
ポイントの水深は50m前後…
先ずは、SLASH BEAT 150g。カラーはお気に入りのバイオレットピンクをチョイスしてワンピッチジャークで船長の指示通りに底付近を探っていきます~
しばらくするとテンヤのお客さん達の竿が曲がりだしますが、ジグはノー感じ…
そこでSLASH BEAT BACK SLIDERにチェンジしてフォール主体のメソッドに切り替えるとこれが正解!
飽きない程度に釣れ続け中盤までに30本ほど…
カラーはトロピカル、バナナ、アカキンゼブラのローテーションで満遍なく反応しました~

 

x33wojh9dksf4bauv4s5_480_480-bc9b67e5.jpg

sxjdszbbpaho3tsxuykt_480_480-1e172fcd.jpg
 

潮が緩んできたタイミングで、反応も鈍くなってきたので、ジャークを少し切れ良くクイックにして、ジグを飛ばしてやると反応復活~(笑)
※飛ばし過ぎ注意です~カットされてジグが幾つあってもたりませんから(笑)

こういう操作は適度に張りがあるSARBERISTSA-63MLが抜群の操作性で、逆に直線的な動きにしか反応しないとき(ジグを飛ばしたくないとき)はSA-63Lの使い分けをお奨めします~

その後もいいペースで太刀魚を追加…
終了間際には美味しいゲストの鰆をSLASH BEAT BACK SLIDERのバナナカラーでゲット!

 

 

このSLASH BEAT BACK SLIDERのバナナカラーですが明石界隈の青物ジギングでかなり実績ありです~青物ジギングでも使ってみて下さい…

12時00分となりストップフィッシング…
最終的には太刀魚69本+鰆1匹で終了…
本数的には大満足~
気になる太刀魚のサイズですがF2.5~3.5と小ぶりが中心で船中もあまり大きなサイズは釣れていませんでした…
これからハイシーズンなんでサイズアップに期待しましょう~

 

タックルデータ

【Rod】SARBERIST SA-63LSA-63ML
【Line】PE0.8+リーダー5号+バイトリーダー
【Lure】SLASH BEATSLASH BEAT BACK SLIDER

コメントを見る