プロフィール

メガバス株式会社

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2024年 1月 (3)

2023年12月 (7)

2023年11月 (9)

2023年10月 (8)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (9)

2023年 2月 (5)

2023年 1月 (8)

2022年12月 (18)

2022年11月 (9)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (8)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (14)

2022年 6月 (12)

2022年 5月 (14)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (12)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (7)

2021年11月 (10)

2021年10月 (11)

2021年 9月 (8)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (18)

2021年 6月 (22)

2021年 5月 (11)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (15)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (9)

2020年11月 (16)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (5)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (17)

2020年 2月 (23)

2020年 1月 (28)

2019年12月 (16)

2019年11月 (20)

2019年10月 (20)

2019年 9月 (20)

2019年 8月 (13)

2019年 7月 (20)

2019年 6月 (15)

2019年 5月 (16)

2019年 4月 (20)

2019年 3月 (22)

2019年 2月 (18)

2019年 1月 (29)

2018年12月 (12)

2018年11月 (26)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (13)

2018年 5月 (14)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (11)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (10)

2017年12月 (8)

2017年11月 (12)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (6)

2016年11月 (9)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (7)

2015年11月 (8)

2015年10月 (10)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (1)

2014年11月 (3)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 3月 (1)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (6)

2013年11月 (5)

2013年10月 (1)

2013年 9月 (1)

2013年 8月 (1)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (11)

2012年12月 (1)

2012年11月 (1)

2012年 9月 (3)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2011年12月 (2)

2011年 7月 (1)

2011年 5月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:262
  • 昨日のアクセス:421
  • 総アクセス数:2722386

QRコード

時に小さくて時として大きな差異 ~ KAGELOU MD 98F ~

こんにちは!メガバス・スタッフの中澤です。
茹だる様な暑さの甲府から逃げ出して海に来ております。
 
 
まとまった雨の影響で川も海もド茶濁りな状況ではありますが・・・
シーバスに遊んでもらう上で「雨降らず、水量少なく、濁りも無い」なんていう平々凡々な状況よりは遥かに期待度高く、胸高鳴ります!(笑)
 
 

続きを読む

魚の起こし方 ~KIRINJI 70~

こんにちは!メガバス・スタッフの中澤です!
 
 
梅雨とは名ばかりの晴天続きの毎日でありましたが、この日は前日久々に激しい雷雨がありまして・・・渇水気味な河川状況に多少はプラスに働いたかと思い、河口のシーバスの様子を見に行ってみました。
釣り場に立ち、川の様子を見てみると、増水こそしておりませんでした…

続きを読む

神童の醸し出す雰囲気 ~ KIRINJI 90 ~

こんにちは!メガバス・ソルトスタッフの中澤です!
お久しぶりです。
最近はリアルタイムな釣行・釣果報告はInstagramを利用しておりまして・・・宜しければインスタの方もチェックいただきたく思います。
 
 
さて梅雨入り前にして、既に初夏を思わせる陽気な今日この頃でございまして・・・私のホームとする富士川もハ…

続きを読む

水面至上主義 ~DOG-X DIAMANTE SW~

 早いものでシーバスシーズンもいよいよ終盤。
寒さに「厳しさ」も加わったように感じるこの頃でございます。
 
 
とりわけ朝マズメ、魚への期待と共に高まる「寒さ」も最高潮に達する時間帯。
悩ましいところであります・・・(笑)
こうして迎える初冬。
河川の水温が明確に低下することにより、ベイト達は追い出される…

続きを読む

秋に輝くダイヤモンド ~ DOG-X DIAMANTE SW ~

今年の「秋」は11月にして気温28度、夏を思わせる異常な陽気をいぶかしがっていた3日後には突然冬になるという「おかしな秋」でございますが、皆様如何お過ごしでしょうか?
「はたして夏なのか冬なのか?足して割ったら丁度秋か?」などと私、何とか頭の中で季節感をアジャストしようと努めておりますが、日々大海原の大…

続きを読む

座布団 de 諸行無常 ~ ONIMARU ~

こんにちは!
ソルトスタッフの中澤です!
 
5月末、日本列島に接近した台風2号は各地に線状降水帯を発生、全国各地に土砂災害や越水・冠水の被害をもたらした。
 
私のホームとする富士川も大増水の大濁流となり釣りにはならず。
そこに梅雨のぐずついた天候。
河川の増水がなかなか収まらない状況に、しばし釣行を諦めざ…

続きを読む

魚・釣り人・意識の合致 ~ KAGELOU100F ~

こんにちは!
「ベタ好き」ソルトスタッフの中澤です!
 
 
先日の真昼のチャートバックゲームでの快感が忘れられず、検証がてら雨後のタイミングを吟味してデイシーバス釣行しております!
この日は前回レポート時の状況よりは僅かに濁りは薄く、でも「ササ濁り」よりは少し濃いかなという状況で・・・悪くない感じ♪
 
と…

続きを読む

ベタでいい!予定調和の快感! ~KAGELOU100F~

こんにちは!ソルトスタッフの中澤です。
 
 
突然ですが、僕は「ベタ」が大好きです!(笑)
例えば「勧善懲悪な話」が好きで、「お決まりのストーリー!」「ド定番!」に安心します。
 
釣りで言うならば・・・
桟橋際を泳がせたバズベイトには桟橋下からバスが横っ飛びして襲って欲しいし、岩陰を通過した瞬間にミノー…

続きを読む

誘爆の誘惑 ♪ ~ PROP DARTER i-WAKE ~

 
どうも!メガバススタッフの中澤です。
 
いよいよめっきり寒くなりまして、初冬を感じつつ竿を振る日々でございます。
が、この日は、たぶん基本的にはラッキーな朝で・・・
ポイントにはイナっ子が蠢いており、散発的ではありますがボイルも発生していて、とっても「オイシイ」状況でした。
初めは、KAGELOU124Fをスロ…

続きを読む

鮎 ready? ~ PROP DARTER i-WAKE ~

こんにちは、メガバススタッフの中澤です。
 
この日、夜空にはお月様を覆い隠すほどの鰯の大群が!
 
(鰯雲)
 
吉兆を願いつつ、いざ誰もいない河原で竿を振り始めれば、一投目から「コツコツ」と何者かがコンタクト!?
 
出来すぎな展開を素直に喜びつつ、秋という最高のシーズンに感謝の祈りを捧げながら、おもむろ…

続きを読む