プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:128
- 昨日のアクセス:486
- 総アクセス数:2589201
QRコード
鹿児島・甑島遠征。ビッグベイト・タマン、成立!
- ジャンル:釣行記
- (小塚 拓矢)
“怪魚ハンター”の小塚です!
スーパースピンドルワーム SW 5インチで“縛り”取材の合間に釣ったオオモンハタ
世界中を飛び回る活動柄、海外のフィッシングスタイル・プロダクトの紹介……いわゆる“縛り”取材なども引き受けている私。
100%日本のシーン・ターゲットにハマる製品ばかりでもないわけで。
試行錯誤が新しい…
スーパースピンドルワーム SW 5インチで“縛り”取材の合間に釣ったオオモンハタ
世界中を飛び回る活動柄、海外のフィッシングスタイル・プロダクトの紹介……いわゆる“縛り”取材なども引き受けている私。
100%日本のシーン・ターゲットにハマる製品ばかりでもないわけで。
試行錯誤が新しい…
- 2023年10月18日
- コメント(0)
メガドッグ220×2個で拓く、ビッグベイトゲームの無人地帯
こんにちは!
“怪魚ハンター”の小塚拓矢です。
普段から「 “メガバステスター”としてはどうなんだ?」と思われるような冒険ばかりに熱くなっていますが、ありがたいことに2022年もメガバスから更新用の契約書が届きました。
これからも「これぞ“メガバステスター”だ!」と楽しんでもらえるよう、メガバスルアーの可能…
“怪魚ハンター”の小塚拓矢です。
普段から「 “メガバステスター”としてはどうなんだ?」と思われるような冒険ばかりに熱くなっていますが、ありがたいことに2022年もメガバスから更新用の契約書が届きました。
これからも「これぞ“メガバステスター”だ!」と楽しんでもらえるよう、メガバスルアーの可能…
- 2022年2月6日
- コメント(0)
ワンテン+1ほか“サワラ三役”でサワラ爆釣!
- ジャンル:釣行記
- (青物, 小塚 拓矢, X-80SWシリーズ)
富山在住、“怪魚ハンター”の小塚です!
先日、お隣の新潟県の「シートランス」さんにお邪魔して、“海魚ハンター”になってきました!
狙いは、全国的に人気急上昇中のサワラ!
この時期の新潟では3~4kgがアベレージサイズで、最大で6kg近い大型もヒットするとか。
漁師でもある船長おすすめの「ワンテン+1」…
先日、お隣の新潟県の「シートランス」さんにお邪魔して、“海魚ハンター”になってきました!
狙いは、全国的に人気急上昇中のサワラ!
この時期の新潟では3~4kgがアベレージサイズで、最大で6kg近い大型もヒットするとか。
漁師でもある船長おすすめの「ワンテン+1」…
- 2021年10月8日
- コメント(0)
MEGADOG180で“ドッグ・ラン
“怪魚ハンター”の小塚拓矢です!
先週、待望の「MEGADOG180」が着弾。オリジナルのメガドッグ(22cm)と並べてみると、サイズ感の差は一目瞭然。「こいつは河口じゃなくてもイケるな」と、翌朝さっそく地元・富山の河川の中流域へ。
「メガドッグで、ラン&ガン……名付けて“ドッグラン”だ!」
と流れ込みを撃っていけば、…
先週、待望の「MEGADOG180」が着弾。オリジナルのメガドッグ(22cm)と並べてみると、サイズ感の差は一目瞭然。「こいつは河口じゃなくてもイケるな」と、翌朝さっそく地元・富山の河川の中流域へ。
「メガドッグで、ラン&ガン……名付けて“ドッグラン”だ!」
と流れ込みを撃っていけば、…
- 2021年9月27日
- コメント(0)
新月大潮“爆沸き”なるか? 富山ホタルイカパターンを“開拓”。
- ジャンル:釣行記
- (小塚 拓矢, X-80SWシリーズ, ROCK HOG, FLAPSLAP SWシリーズ, 根魚)
(写真:ホタルイカの“身投げ”、それも“爆沸き”と呼ばれるラッキーデーの波打ち際。
僕は“渚のオーロラ”なんて呼んでいます)
“怪魚ハンター”の小塚です。日本にいる間は生まれ育った富山を拠点に釣りしています。
今日はそんな僕の地元・富山で春にホットなご当地釣法・ホタルイカパターンを紹介します!
(“爆沸き…
- 2021年3月10日
- コメント(0)
絶滅種「チタラ・ロピス」に天然記念物がヒット!?(ソルトウォーター編)
怪魚ハンター”の小塚です。
最近6年ぶりにtwitterを再開し、“怪魚昔話”と題して過去63回の海外遠征を、毎日1旅ずつ思い出の怪魚の写真とともにつぶやいているですが・・・
2008年に先代ホワイトパイソン(F7-76Dti・グリップ改)でマレーシアで釣り上げたナイフフィッシュ(学名チタラ・ロピス)が、「2019年に絶滅した…
- 2021年3月7日
- コメント(0)
最新のコメント