プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:128
- 昨日のアクセス:486
- 総アクセス数:2589201
QRコード
神戸・洲本沖太刀魚ゲームVol.3
- ジャンル:釣行記
- (トシユキ)
皆さんこんにちは!
Megabassスタッフのトシユキです~
本日も、神戸の須磨から出船の純栄丸さんで太刀魚ジギング楽しんできました~
月曜日だというのに船はほぼ満船…
太刀魚人気恐るべし~
天候は晴時々曇り、北東の風がまあまあ強くてうねりが大きく、しかも前回と同様に二枚潮…ん~やりにくい…
ポイントの水深は…
Megabassスタッフのトシユキです~
本日も、神戸の須磨から出船の純栄丸さんで太刀魚ジギング楽しんできました~
月曜日だというのに船はほぼ満船…
太刀魚人気恐るべし~
天候は晴時々曇り、北東の風がまあまあ強くてうねりが大きく、しかも前回と同様に二枚潮…ん~やりにくい…
ポイントの水深は…
- 2023年9月27日
- コメント(0)
《ど茶濁り》X-80MAGNUM SRでシーバスが入れ食いに!
こんにちは、秋田の大友純一です。
7月、秋田県は過去に例を見ない程の大雨となり甚大な被害が出てしまいました。
海には大量に流れ出たゴミと砂泥の流出により、代掻き中の田んぼの様など茶濁りです。
大雨後、増水と濁りを擁した河川の河口付近では、カゲロウ 124Fをドリフトさせる狙い方での実績が高く、濁り…
7月、秋田県は過去に例を見ない程の大雨となり甚大な被害が出てしまいました。
海には大量に流れ出たゴミと砂泥の流出により、代掻き中の田んぼの様など茶濁りです。
大雨後、増水と濁りを擁した河川の河口付近では、カゲロウ 124Fをドリフトさせる狙い方での実績が高く、濁り…
- 2023年9月26日
- コメント(0)
フィーディングのキジハタ。
こんにちは、岡本順哉です。
名古屋港エリア、キジハタ釣り楽しめています!
今回のポイントは、水通しの良い駆け上がりなどの砂地に、こぼれ石が少し有る状態。
狙うのは、フィーディングのキジハタ。
このような場所にいるキジハタは、食い気が立っているに違いない!と想像して、SUPER SPINDLE WORM SWの早巻き&フ…
名古屋港エリア、キジハタ釣り楽しめています!
今回のポイントは、水通しの良い駆け上がりなどの砂地に、こぼれ石が少し有る状態。
狙うのは、フィーディングのキジハタ。
このような場所にいるキジハタは、食い気が立っているに違いない!と想像して、SUPER SPINDLE WORM SWの早巻き&フ…
- 2023年9月25日
- コメント(0)
夢の離島?!沖縄県伊是名島に釣り遠征へ!
- ジャンル:日記/一般
- (杉浦 永)
こんにちは!杉浦永です!
今回は地元愛知県を離れて沖縄県の伊是名島(いぜなじま)へ釣り遠征に行ってきました。
伊是名島で海人(漁師)をしている知り合いが釣りや漁に呼んでくれて、年に何度も訪れる第二の故郷のような場所です。
伊是名島は円形の小さい離島で周囲約16.7Km。
島の周りには珊瑚礁の綺麗な海が…
今回は地元愛知県を離れて沖縄県の伊是名島(いぜなじま)へ釣り遠征に行ってきました。
伊是名島で海人(漁師)をしている知り合いが釣りや漁に呼んでくれて、年に何度も訪れる第二の故郷のような場所です。
伊是名島は円形の小さい離島で周囲約16.7Km。
島の周りには珊瑚礁の綺麗な海が…
- 2023年9月19日
- コメント(0)
神戸・洲本沖太刀魚ゲームVol.2
皆さんこんにちは!
Megabassスタッフのトシユキです~
シーズン2回目の太刀魚ジギングで沖に出てきましたよ~
本日も、神戸の須磨から出船の純栄丸さんにお世話になりました…
人気の太刀魚ゲームとあって、満船での出船です~
天候は快晴、潮は長潮…前回同様に二枚潮がキツくて少しやりにくい感じ…
ポイントの水深は…
Megabassスタッフのトシユキです~
シーズン2回目の太刀魚ジギングで沖に出てきましたよ~
本日も、神戸の須磨から出船の純栄丸さんにお世話になりました…
人気の太刀魚ゲームとあって、満船での出船です~
天候は快晴、潮は長潮…前回同様に二枚潮がキツくて少しやりにくい感じ…
ポイントの水深は…
- 2023年9月12日
- コメント(0)
東京湾奥ハイシーズン間近!
東京湾奥エリアの遠藤逸郎です!
まだまだ真夏の暑さが続く東京湾奥ですが、9月に入り少しずつ水温が下がり始め、水の中も徐々に秋めいてきました。
東京湾の一部のエリアでは、すでにメガドッグなどを使用した日中のコノシロパターンでのシーバス釣りがスタートしておりますが、東京湾奥エリアはあと半月程したら開幕で…
まだまだ真夏の暑さが続く東京湾奥ですが、9月に入り少しずつ水温が下がり始め、水の中も徐々に秋めいてきました。
東京湾の一部のエリアでは、すでにメガドッグなどを使用した日中のコノシロパターンでのシーバス釣りがスタートしておりますが、東京湾奥エリアはあと半月程したら開幕で…
- 2023年9月6日
- コメント(0)
最新のコメント