プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:127
- 昨日のアクセス:486
- 総アクセス数:2589200
QRコード
かっ飛びメタルブレードX-CREW!!
- ジャンル:釣行記
- (西出 慎之介, X-CREWシリーズ, シーバス)
こんにちは。
福井県の西出慎之介です。
今回はかっ飛びメタルブレードの
X-CREW(エクスクルー)
について書きたいと思います。
このX-CREW、僕が初めて使った感想としましては
結構レンジ入るな…
ウェーディングゲームではちょっと使いづらいな…
という感じで正直苦手なルアーでした。
ですがデイゲームで色々…
福井県の西出慎之介です。
今回はかっ飛びメタルブレードの
X-CREW(エクスクルー)
について書きたいと思います。
このX-CREW、僕が初めて使った感想としましては
結構レンジ入るな…
ウェーディングゲームではちょっと使いづらいな…
という感じで正直苦手なルアーでした。
ですがデイゲームで色々…
- 2022年7月20日
- コメント(0)
真冬の東京湾ボートシーバス
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, 遠藤 逸郎, X-CREWシリーズ, MAKIPPAシリーズ)
東京湾奥エリアの遠藤逸郎です。
今シーズンの東京湾奥もディープエリアのシーバスゲームが好調です。
潮通しの良いディープエリアには例年通り、イワシを追うシーバスの大群が連日押し寄せております。
主に狙うシュチュエーションは、水深20〜30メートル程度にある沖のストラクチャーや地形変化等です。
…
今シーズンの東京湾奥もディープエリアのシーバスゲームが好調です。
潮通しの良いディープエリアには例年通り、イワシを追うシーバスの大群が連日押し寄せております。
主に狙うシュチュエーションは、水深20〜30メートル程度にある沖のストラクチャーや地形変化等です。
…
- 2022年2月16日
- コメント(0)
春~初夏の東京湾奥ボートシーバス
- ジャンル:釣行記
- (X-80SWシリーズ, 遠藤 逸郎, シーバス, X-CREWシリーズ)
東京湾奥エリアの遠藤逸郎です。
春から初夏の沖の縦スト撃ちで今年もX-CREWとX-80MAGNUMシリーズが大活躍してくれました!
X-CREWは21g、30g、40gの3タイプ、ウェイト展開があり、シャローから30メートル前後のストラクチャーまで様々な状況に対応出来ます。また、リアブレードを外すことで、メタルバイブレーションと…
春から初夏の沖の縦スト撃ちで今年もX-CREWとX-80MAGNUMシリーズが大活躍してくれました!
X-CREWは21g、30g、40gの3タイプ、ウェイト展開があり、シャローから30メートル前後のストラクチャーまで様々な状況に対応出来ます。また、リアブレードを外すことで、メタルバイブレーションと…
- 2021年6月1日
- コメント(0)
タフコンを打開するX-CREW!!
- ジャンル:釣行記
- (加藤 光一, シーバス, MAKIPPAシリーズ, X-CREWシリーズ)
皆さんこんにちは。
東京湾奥エリアの加藤です。
今秋の湾奥のオープンエリア(海)は、大潮や中潮といった潮周りの良い日だと、爆釣とまではいかなくともデイゲームでシーバスの数釣りや青物が楽しめる良い日が多くあります。
しかし、シーズン後半や、前日にまとまった降雨があると、一転してなかなか厳しい展開になり…
東京湾奥エリアの加藤です。
今秋の湾奥のオープンエリア(海)は、大潮や中潮といった潮周りの良い日だと、爆釣とまではいかなくともデイゲームでシーバスの数釣りや青物が楽しめる良い日が多くあります。
しかし、シーズン後半や、前日にまとまった降雨があると、一転してなかなか厳しい展開になり…
- 2019年10月31日
- コメント(0)
フラットグライダーで根魚五目!釣果のヒントは沖縄の伝統漁法にあり?!
- ジャンル:釣行記
- (礁楽, 杉浦 永, 根魚, X-CREWシリーズ)
こんにちは!杉浦永です!
沖縄の伝統漁法である鉛釣りをソースとした根魚メソッドを紹介します!
鉛釣りは、鉛オモリと針だけをつけたシンプルな仕掛けで根魚〜マグロまで様々な魚が釣れるという伝統漁法です。
今回は沖縄の海でフラットグライダーを使った五目根魚を展開してきました。
フラットグライダーは扁平タイ…
沖縄の伝統漁法である鉛釣りをソースとした根魚メソッドを紹介します!
鉛釣りは、鉛オモリと針だけをつけたシンプルな仕掛けで根魚〜マグロまで様々な魚が釣れるという伝統漁法です。
今回は沖縄の海でフラットグライダーを使った五目根魚を展開してきました。
フラットグライダーは扁平タイ…
- 2019年9月16日
- コメント(0)
史上初?!マキッパでグレッパ!!
- ジャンル:釣行記
- (クロダイ・キビレ, MAKIPPAシリーズ, X-CREWシリーズ, 杉浦 永)
今回は温排水ポイント周辺でマキッパゲームを展開!
ポイント到着時は流れが緩やかだったため、マキッパ10gをチョイス!
温排水の流れと本流の流れが絡み合って、潮目になるポイントのシャローをマキッパ10gでミドルレンジをスイミングさせ、温排水の人口流と本流の自然流がぶつかり合うポイントで、強烈なバイト!
フ…
ポイント到着時は流れが緩やかだったため、マキッパ10gをチョイス!
温排水の流れと本流の流れが絡み合って、潮目になるポイントのシャローをマキッパ10gでミドルレンジをスイミングさせ、温排水の人口流と本流の自然流がぶつかり合うポイントで、強烈なバイト!
フ…
- 2019年4月2日
- コメント(0)
名古屋港へプチ遠征!
- ジャンル:釣行記
- (MAKIPPAシリーズ, 杉浦 永, クロダイ・キビレ, X-CREWシリーズ, メバル)
新年明けましておめでとうございます!
杉浦永です!
2019年も宜しくお願い致します!
去年の年末釣り納め釣行をメガバスプロスタッフの岡本順哉さんにお誘いを頂き、名古屋港へプチ遠征してきました!
メバルメインということで、ルアーはCHILIMENを使用し、シャローエリアで岡本さんと一緒に続々とヒット!
メバリ…
杉浦永です!
2019年も宜しくお願い致します!
去年の年末釣り納め釣行をメガバスプロスタッフの岡本順哉さんにお誘いを頂き、名古屋港へプチ遠征してきました!
メバルメインということで、ルアーはCHILIMENを使用し、シャローエリアで岡本さんと一緒に続々とヒット!
メバリ…
- 2019年1月8日
- コメント(0)
名古屋港ガイドレポート・好調の晩秋シーバス
- ジャンル:釣行記
- (X-80SWシリーズ, X-CREWシリーズ, 岡本 順哉, シーバス)
こんにちは岡本順哉です。
最近調子の上がってきているシーバスを狙ってきました。
朝は良型のシーバス狙いでSS-611MSにX-80 MAGNUM
をセッティング。難なくキャッチ成功!!
活性が下がってきてからは、水深のあるストラクテャー周りを
ベイトモデルのSS-63MCで攻めます。
今回はX-CREWが好調でした!!
>>> TEAM TOP G…
最近調子の上がってきているシーバスを狙ってきました。
朝は良型のシーバス狙いでSS-611MSにX-80 MAGNUM
をセッティング。難なくキャッチ成功!!
活性が下がってきてからは、水深のあるストラクテャー周りを
ベイトモデルのSS-63MCで攻めます。
今回はX-CREWが好調でした!!
>>> TEAM TOP G…
- 2018年11月28日
- コメント(0)
【DIG UP THE MEGABASS】レンジキープのスペシャリスト メガバスのフラットフィッシュ・ウエポン
- ジャンル:釣り具インプレ
- (マゴチ, X-CREWシリーズ, ヒラメ, FLATBACKER)
ショアのソルトゲームで根強い人気を誇るヒラメ&マゴチ。
今回はヒラメ、マゴチを狙って釣るための必殺ルアーを紹介。
http://www.megabass.co.jp/site/engineer/201707_dum_flatfish/
今回はヒラメ、マゴチを狙って釣るための必殺ルアーを紹介。
http://www.megabass.co.jp/site/engineer/201707_dum_flatfish/
- 2017年7月19日
- コメント(0)
名古屋港ガイドレポート・X-CREW
- ジャンル:凄腕参戦記
- (岡本 順哉, シーバス, X-CREWシリーズ)
こんにちは岡本順哉です。
夏に向けて、いよいよデイシーバスの活性が上がってきました!!
ミノーや、時にはトップでのゲームも楽しめてしまいますが、
今回、ご紹介したいのがX-CREWです。
ミノーなどを通した同じコースをフォローで通してみると、結構取りこぼしを拾うことが出来ます!
使い方は簡単。キャストして、カウ…
夏に向けて、いよいよデイシーバスの活性が上がってきました!!
ミノーや、時にはトップでのゲームも楽しめてしまいますが、
今回、ご紹介したいのがX-CREWです。
ミノーなどを通した同じコースをフォローで通してみると、結構取りこぼしを拾うことが出来ます!
使い方は簡単。キャストして、カウ…
- 2017年6月16日
- コメント(0)
最新のコメント