プロフィール
fimoニュース
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
▼ 記事の選考について
- ジャンル:日記/一般
- (編集部運営方針)
本日のGoodGameへの釣りログ掲載について
Q, 本日のGoodGame とは何ですか?
A,
日々、fimoにて投稿される公開されている釣りログ記事(※注) の中から、釣行記としていくつかの要件を満たしているものをfimoニュース編集部が選定して、掲載するものです。
※注 記事の公開範囲が誰にでも公開の事を意味します。
Q, 掲載の選考基準は何ですか?
A,
当企画は釣行記として要件を満たしている記事を紹介するコーナーとなっております。
この為、純粋な釣果報告や日記、エッセイの様な記事は対象にならない場合があります。
概要としましては 情報発信における基本と言われる 5W1H (いつ、どこで、なにを、どのように…) の様な記事の基本があれば要件を満たすと考えます。
また、ご利用の渡船・船宿等の記載が記事内に見当たらない場合、掲載を見送る場合があります。
<よくある例>
釣行記として釣り人が見えている風景、シチュエーションが伝わらない事例が多いです。
勘違いされると困るので書きますと、△△川○○橋のような話ではなく、サーフなのか、堤防なのか、河なのか、釣りをしている状況が読み取ることが出来ないということです。
ほかにルアーゲームとして、何を投げたのかも必須要件と考えています。
それは製品名ではなく、例えば 9cmのシンキングミノー でもいいと考えてます。
勿論、どんなアクション、レンジキープなのかもあると尚、理想的です。
本日のGoodGameでは読み手至上主義にて選考基準を設けています。
また、掲載のご要望はお受けしておりません。
他掲載基準について
極端に縦長の画像しか無い場合に、表示枠の関係上掲載できません。
また、見易さという観点から、例えば1記事内に20枚以上など写真数が多すぎる場合には見合わせることがあります。
他、権利の疑わしい画像の使用、暴言や非難、誹謗中傷を含む記事は例外なく対象外となります。
それ以外に、1釣行の記事が対象となり、数回の釣行をまとめたダイジェスト形式の記事は対象とならず、例えば複数回釣行をまとめた検証&考察記事などはニュースの掲載対象となります。
原則は海のルアーゲーム、になりますが、特定のジャンルがハイシーズンで特に盛り上がっている場合などは取り上げることもあります。
Q, 大きい魚を釣ったのに選ばれないのですが?
A,
魚の大きさについて、その釣果を称える場ではないと考えております。
それが適しているのは凄腕、又はニュースだと考えております。
釣行記としての情報量を重視しています。
一方で、これまでの傾向として、普段はそっけない発信で済ます方でも、大きい魚を釣った時だけは、
密な大作を書き上げる場合があり、結果として大きな魚の釣行記が掲載される回数が目立つ事はあります。
Q, 全然、掲載されないのですが?
A,
記事をご紹介する立場として、読み辛さや、誤解を与える内容等も掲載の際に注意しております。
色文字、絵文字、改行の多用、改行ナシ、不適切な画像の使用、血や怪我部位の画像の使用等は掲載を見送らせて頂く場合がございます。
また、社会通念上、不適切と編集部が考える言葉の使用(よくみる例: 拉致や強制連行といった文言) もこれに該当します。
今後、編集部として、あくまでもGoodGameの為ではないですが、制作をフォローする機会と場を用意したいと考えています。
※1
他、背景にモザイクをかけた画像が使用されている場合は掲載をさし控えております。
※2
魚種、地域性を若干考慮しています。
この結果、記事の投稿数からシーバスは競争率が高いです。
特定地域の記事だけになってしまわないように、地域ごとに掲載数を調整しております。
※3
会員条件がfimoアングラーの方のみを対象としております。
Q, fimoのスポンサー製品を使わないと掲載されないの?
A,
そのような事は一切ありません。
リニューアルに伴うご挨拶
http://www.fimosw.com/u/editor/k3hfe1ytrzbx3c
会員の方でお問い合わせ等ありましたらメッセージでお願いします。
編集部へのお問い合わせ
Q, 本日のGoodGame とは何ですか?
A,
日々、fimoにて投稿される公開されている釣りログ記事(※注) の中から、釣行記としていくつかの要件を満たしているものをfimoニュース編集部が選定して、掲載するものです。
※注 記事の公開範囲が誰にでも公開の事を意味します。
Q, 掲載の選考基準は何ですか?
A,
当企画は釣行記として要件を満たしている記事を紹介するコーナーとなっております。
この為、純粋な釣果報告や日記、エッセイの様な記事は対象にならない場合があります。
概要としましては 情報発信における基本と言われる 5W1H (いつ、どこで、なにを、どのように…) の様な記事の基本があれば要件を満たすと考えます。
また、ご利用の渡船・船宿等の記載が記事内に見当たらない場合、掲載を見送る場合があります。
<よくある例>
釣行記として釣り人が見えている風景、シチュエーションが伝わらない事例が多いです。
勘違いされると困るので書きますと、△△川○○橋のような話ではなく、サーフなのか、堤防なのか、河なのか、釣りをしている状況が読み取ることが出来ないということです。
ほかにルアーゲームとして、何を投げたのかも必須要件と考えています。
それは製品名ではなく、例えば 9cmのシンキングミノー でもいいと考えてます。
勿論、どんなアクション、レンジキープなのかもあると尚、理想的です。
本日のGoodGameでは読み手至上主義にて選考基準を設けています。
また、掲載のご要望はお受けしておりません。
他掲載基準について
極端に縦長の画像しか無い場合に、表示枠の関係上掲載できません。
また、見易さという観点から、例えば1記事内に20枚以上など写真数が多すぎる場合には見合わせることがあります。
他、権利の疑わしい画像の使用、暴言や非難、誹謗中傷を含む記事は例外なく対象外となります。
それ以外に、1釣行の記事が対象となり、数回の釣行をまとめたダイジェスト形式の記事は対象とならず、例えば複数回釣行をまとめた検証&考察記事などはニュースの掲載対象となります。
原則は海のルアーゲーム、になりますが、特定のジャンルがハイシーズンで特に盛り上がっている場合などは取り上げることもあります。
Q, 大きい魚を釣ったのに選ばれないのですが?
A,
魚の大きさについて、その釣果を称える場ではないと考えております。
それが適しているのは凄腕、又はニュースだと考えております。
釣行記としての情報量を重視しています。
一方で、これまでの傾向として、普段はそっけない発信で済ます方でも、大きい魚を釣った時だけは、
密な大作を書き上げる場合があり、結果として大きな魚の釣行記が掲載される回数が目立つ事はあります。
Q, 全然、掲載されないのですが?
A,
記事をご紹介する立場として、読み辛さや、誤解を与える内容等も掲載の際に注意しております。
色文字、絵文字、改行の多用、改行ナシ、不適切な画像の使用、血や怪我部位の画像の使用等は掲載を見送らせて頂く場合がございます。
また、社会通念上、不適切と編集部が考える言葉の使用(よくみる例: 拉致や強制連行といった文言) もこれに該当します。
今後、編集部として、あくまでもGoodGameの為ではないですが、制作をフォローする機会と場を用意したいと考えています。
※1
他、背景にモザイクをかけた画像が使用されている場合は掲載をさし控えております。
※2
魚種、地域性を若干考慮しています。
この結果、記事の投稿数からシーバスは競争率が高いです。
特定地域の記事だけになってしまわないように、地域ごとに掲載数を調整しております。
※3
会員条件がfimoアングラーの方のみを対象としております。
Q, fimoのスポンサー製品を使わないと掲載されないの?
A,
そのような事は一切ありません。
リニューアルに伴うご挨拶
http://www.fimosw.com/u/editor/k3hfe1ytrzbx3c
会員の方でお問い合わせ等ありましたらメッセージでお願いします。
編集部へのお問い合わせ
- 2016年1月1日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュースさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- デイゲームの奥深さ
- 1 日前
- はしおさん
- 2本の自作で判った事
- 3 日前
- rattleheadさん
- 釣りづける意志力
- 4 日前
- BlueTrainさん
- ブロビス:フルメン120
- 5 日前
- ichi-goさん
- シーバス釣りを「1人で完結さ…
- 19 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 多摩川河口 ★ 久々のランカー!
- デューク
-
- 手掛かり
- ハマコー