プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:153
- 総アクセス数:2589258
QRコード
秋の欲張りフィッシング開幕宣言!
こんにちは、広島スタッフ関です。
あまりに強烈だった酷暑もやっと落ち着きを見せ始め、ここ広島湾奥エリアでも秋のボートマゴチを中心としたインショアゲームが盛り上がりを見せ始めてきました。
まずボートマゴチゲームの大前提としてメインベイトとなるのはハゼやキス、エビ等の底生生物となります。
しかし、秋…
あまりに強烈だった酷暑もやっと落ち着きを見せ始め、ここ広島湾奥エリアでも秋のボートマゴチを中心としたインショアゲームが盛り上がりを見せ始めてきました。
まずボートマゴチゲームの大前提としてメインベイトとなるのはハゼやキス、エビ等の底生生物となります。
しかし、秋…
- 2024年10月20日
- コメント(0)
ボートフラットゲーム『マゴチハンターCUP』4th岩国大会参戦
皆さん、こんにちは。広島のフィールドスタッフ、関です。
マゴチだけをターゲットに活動するマゴチハンターこと伊勢氏と、岩国沖でのボートフラットゲームの火付け役である遊漁船DSKフィッシングガイドサービス松木氏の主催によるマゴチハンター達の祭典『マゴチハンターCUP』が岩国を舞台に開催され、今回は私も選手とし…
マゴチだけをターゲットに活動するマゴチハンターこと伊勢氏と、岩国沖でのボートフラットゲームの火付け役である遊漁船DSKフィッシングガイドサービス松木氏の主催によるマゴチハンター達の祭典『マゴチハンターCUP』が岩国を舞台に開催され、今回は私も選手とし…
- 2024年9月9日
- コメント(0)
広島湾奥のインショアゲーム
気付いたらブログサボリ気味でしたね…(汗)広島プロスタッフの関です。
最近好調のストラクチャー撃ちチヌトップに加え、少ないながらサワラの気配も確認。
どうせならショアラインで狙えるターゲット全部まとめて釣っちゃおー!と、マイボートにてインショアゲームを堪能してきました。
インショアゲームとは最近注…
最近好調のストラクチャー撃ちチヌトップに加え、少ないながらサワラの気配も確認。
どうせならショアラインで狙えるターゲット全部まとめて釣っちゃおー!と、マイボートにてインショアゲームを堪能してきました。
インショアゲームとは最近注…
- 2024年8月8日
- コメント(0)
ハードでロックな広島湾オクトパスゲーム開幕!
みなさんこんにちは、広島エリアをホームに活動する関 義則です。
いよいよ広島湾のオクトパスゲーム開幕です!
今回は広島県廿日市港の遊漁船『ブルーアース』さんに乗船、シーズン直前の調査釣行。ブルーアースさんは広島湾のポイントを精力的に開拓している、オクトパスゲームを熟知した遊漁船。水野船長の話では砂地エ…
いよいよ広島湾のオクトパスゲーム開幕です!
今回は広島県廿日市港の遊漁船『ブルーアース』さんに乗船、シーズン直前の調査釣行。ブルーアースさんは広島湾のポイントを精力的に開拓している、オクトパスゲームを熟知した遊漁船。水野船長の話では砂地エ…
- 2024年5月16日
- コメント(0)
開幕直前!タコーレ3兄弟の使い分け
こんにちは、関 義則です。
待ち望んだ春の訪れ、今シーズンのオクトパスゲームもいよいよ開幕間近ですね!
そこで今回はメガバスからリリースされている『タコーレ』シリーズ3兄弟、それぞれの特徴・使い分けをシーズン開幕前におさらいしておきましょう!
TACO-LE
タコーレ3兄弟の中では最も根掛かり回避能力に…
待ち望んだ春の訪れ、今シーズンのオクトパスゲームもいよいよ開幕間近ですね!
そこで今回はメガバスからリリースされている『タコーレ』シリーズ3兄弟、それぞれの特徴・使い分けをシーズン開幕前におさらいしておきましょう!
TACO-LE
タコーレ3兄弟の中では最も根掛かり回避能力に…
- 2024年4月24日
- コメント(0)
マイクロベイト攻略においてX-80マグナム+1のリップの秘密とは?
皆さんこんちは、広島湾をホームに釣りをしている関 義則です。
早速ですが、釣りのお話を。
とっても怖い話ですよ…
昨年のちょうど今頃、私マイボートでサワラ狙いに出船してたんです。
年明け1月いっぱい好調だった広島湾奥も時期的なものかサワラが姿を消し、いよいよシーズンの終わりが来たのかと。もう湾奥から姿を消…
早速ですが、釣りのお話を。
とっても怖い話ですよ…
昨年のちょうど今頃、私マイボートでサワラ狙いに出船してたんです。
年明け1月いっぱい好調だった広島湾奥も時期的なものかサワラが姿を消し、いよいよシーズンの終わりが来たのかと。もう湾奥から姿を消…
- 2024年3月19日
- コメント(0)
最新のコメント