プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:93
- 昨日のアクセス:486
- 総アクセス数:2589166
QRコード
マゴチゲーム開幕!!
こんにちは岡本順哉です!マゴチゲームに行ってきました!
未だ名古屋港エリアでは、ベイトフィッシュが少なく、BOTTLE SHRIMP等、ホッグ系ワームでのボトムズル引きに分がある感じ。
ポイントは砂地のかけ下りで、当日の状況はボートが風に吹かれ、ボトムをとり難い状態。
ボートの動きに耐えられず、リグが浮き上が…
未だ名古屋港エリアでは、ベイトフィッシュが少なく、BOTTLE SHRIMP等、ホッグ系ワームでのボトムズル引きに分がある感じ。
ポイントは砂地のかけ下りで、当日の状況はボートが風に吹かれ、ボトムをとり難い状態。
ボートの動きに耐えられず、リグが浮き上が…
- 2016年6月29日
- コメント(0)
ディープなキジハタゲーム
- ジャンル:釣行記
- (根魚)
こんにちは。広島の門永です!
僕のホームグランドである瀬戸内海でキジハタ(アコウ)をショアから狙う場合、水深はだいたい4~10mくらいの場所が基本となるのですが、今回はショアアコウとしてはかなりディープな水深といえる20m前後のエリアに照準を絞って狙ってみました!
ディープエリアの良いところは魚のストッ…
僕のホームグランドである瀬戸内海でキジハタ(アコウ)をショアから狙う場合、水深はだいたい4~10mくらいの場所が基本となるのですが、今回はショアアコウとしてはかなりディープな水深といえる20m前後のエリアに照準を絞って狙ってみました!
ディープエリアの良いところは魚のストッ…
- 2016年6月17日
- コメント(0)
トップウォーターの王道 水面炸裂ゲーム
こんにちは、杉浦永です!
今回はオカッパリから!
大量のイナッコがベイトとなり、そのベイトを沢山のシーバスが追い、スーパーボイル祭になっています!
こんなスーパーボイル祭はGIANT DOG-X SWを使用します。
ベイトが大量にいる時にはやはり大きめルアーでよりアピールさせたいからです。
DOG-X シリーズはドッグ…
今回はオカッパリから!
大量のイナッコがベイトとなり、そのベイトを沢山のシーバスが追い、スーパーボイル祭になっています!
こんなスーパーボイル祭はGIANT DOG-X SWを使用します。
ベイトが大量にいる時にはやはり大きめルアーでよりアピールさせたいからです。
DOG-X シリーズはドッグ…
- 2016年6月15日
- コメント(0)
クロダイの岸壁攻略
こんにちは!杉浦永です!
今回はホームの衣浦港でMegabassのPICCOLAを使って、岸壁についているクロダイ攻略をしてきました!
ボートから岸壁をカラス貝で落としこみをしていると、どうしてもパイルのようなピンスポットなポイントではないので、どこに撃てばいいのかポイントが定まりにくいです。
そこで、僕はPICCOLAの…
今回はホームの衣浦港でMegabassのPICCOLAを使って、岸壁についているクロダイ攻略をしてきました!
ボートから岸壁をカラス貝で落としこみをしていると、どうしてもパイルのようなピンスポットなポイントではないので、どこに撃てばいいのかポイントが定まりにくいです。
そこで、僕はPICCOLAの…
- 2016年6月3日
- コメント(0)
デイ・ナイト問わない万能選手
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
お久しぶりです。広島の門永です!
毎年この時期は本業が忙しく、なかなか思い通りのタイミングで釣行し難いのですが、運良く1日時間が出来たのでデイゲームに行ってきました♪
お昼過ぎからの潮が狙い目だったので、ゆっくりと準備してポイントに入水。
ベイトっ気もありで!フィールドの状況はイイ感じ♪
パイロット…
毎年この時期は本業が忙しく、なかなか思い通りのタイミングで釣行し難いのですが、運良く1日時間が出来たのでデイゲームに行ってきました♪
お昼過ぎからの潮が狙い目だったので、ゆっくりと準備してポイントに入水。
ベイトっ気もありで!フィールドの状況はイイ感じ♪
パイロット…
- 2016年6月1日
- コメント(0)
最新のコメント