プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:71
- 昨日のアクセス:337
- 総アクセス数:2596861
QRコード
▼ あれやこれやで喜び倍増タコゲーム♬
- ジャンル:釣行記
- (タコ, 8podシリーズ, TACO-LEシリーズ)
タコーレ♪アモーレ♬
香川県のタコ野郎こと峰重です。
普段仕事で、祝祭日や連休が無い僕ですが、何年振りか分からないお正月連休を、また〜りと満喫させ頂きました。
さて、釣初めでナイスサイズなタコを仕留めて、最高なスタートを切れた2019年。
もちろんテンションアゲアゲな訳で、またまた寒い中でもタコゲームに行っちゃいます(笑)
題名の、あれやこれやとは。
先ず今年は、初釣りからホームグラウンドなポイントには行っておらず、何度かタコを釣っている新たなポイントの開拓へ。
そこでいきなり釣り初めで、ナイスなタコが釣れて喜び倍増(*≧艸≦)
次は、この新たなポイントのボトム状況を把握する為に、タコーレ80・アカゾナエのシンカーを5号から10号に変更し、丁寧にしっかりとボトムの変化を見つけていく。
そして…
ドンっ!!
狙いがバッチリにハマり、2日続けての釣果に更に喜び倍増(*≧艸≦)(*≧艸≦)
2019年、スタートから絶好調⤴
そして、中二日空けて同じポイントへ。
この日は曇っており、寒い日だったのでハイアピールが出来るタコーレシェイク二連付けで挑戦。
ゆっくりとシェイクを動かし変化を探っていくが、2日続けて釣れたポイントでは当たりがない。
そこで、水深の深い方はどうか?と探っていく。
岸壁際を流していくと8podに違和感が!
とりあえずシェイクを入れ、しっかりと抱かせフッキング!!
軽いっ?!
でも、何か重みはあるような?!
タコーレシェイクと変わらない大きさのタコやん!
どんだけ食欲旺盛やねん!!
でもでも、これまた狙いがバッチリにハマって更に更に喜び倍増(*≧艸≦)(*≧艸≦)(*≧艸≦)
そんな感じで、あれやこれややってみて、最高の滑り出しが続いております♬
水温が下がりきってないせいか、例年ならオフシーズンで厳しいタコゲームも割と良い感じですよ。
皆さんも暖かい昼間のちょっとした時間で、タコゲームは如何でしょうか?
あれやこれややってみると、新たな発見と思わぬ釣果があるかも?ですね(〃艸〃)
香川県のタコ野郎こと峰重です。
普段仕事で、祝祭日や連休が無い僕ですが、何年振りか分からないお正月連休を、また〜りと満喫させ頂きました。
さて、釣初めでナイスサイズなタコを仕留めて、最高なスタートを切れた2019年。
もちろんテンションアゲアゲな訳で、またまた寒い中でもタコゲームに行っちゃいます(笑)
題名の、あれやこれやとは。
先ず今年は、初釣りからホームグラウンドなポイントには行っておらず、何度かタコを釣っている新たなポイントの開拓へ。
そこでいきなり釣り初めで、ナイスなタコが釣れて喜び倍増(*≧艸≦)
次は、この新たなポイントのボトム状況を把握する為に、タコーレ80・アカゾナエのシンカーを5号から10号に変更し、丁寧にしっかりとボトムの変化を見つけていく。
そして…
ドンっ!!
狙いがバッチリにハマり、2日続けての釣果に更に喜び倍増(*≧艸≦)(*≧艸≦)
2019年、スタートから絶好調⤴
そして、中二日空けて同じポイントへ。
この日は曇っており、寒い日だったのでハイアピールが出来るタコーレシェイク二連付けで挑戦。
ゆっくりとシェイクを動かし変化を探っていくが、2日続けて釣れたポイントでは当たりがない。
そこで、水深の深い方はどうか?と探っていく。
岸壁際を流していくと8podに違和感が!
とりあえずシェイクを入れ、しっかりと抱かせフッキング!!
軽いっ?!
でも、何か重みはあるような?!
ぶはっ(笑)
タコーレシェイクと変わらない大きさのタコやん!
どんだけ食欲旺盛やねん!!
でもでも、これまた狙いがバッチリにハマって更に更に喜び倍増(*≧艸≦)(*≧艸≦)(*≧艸≦)
そんな感じで、あれやこれややってみて、最高の滑り出しが続いております♬
水温が下がりきってないせいか、例年ならオフシーズンで厳しいタコゲームも割と良い感じですよ。
皆さんも暖かい昼間のちょっとした時間で、タコゲームは如何でしょうか?
あれやこれややってみると、新たな発見と思わぬ釣果があるかも?ですね(〃艸〃)
- 2019年1月10日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス株式会社さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント