プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/6 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:111
  • 昨日のアクセス:346
  • 総アクセス数:1796350

QRコード

結局アジから書いてみる

【2025年第二十七話】

大型連休が終われば予定通り新潟へ。

久振りに

出張中のどうでもいい話 - vol.2

でも書けそうなこともあったが


n7xe6rjphggofyxcuuvd_480_480-8cd11506.jpg


それ以前に『特別企画』すら未だ手付かず(苦)


そもそも初日の夜は釣りの予定もあったため書くなら2日目の夜のはずだったが、全てを犠牲にして連夜の釣りに。


結局、今回も前話に続き一旦?飛ばして


p9ex8iurist8m332dmm8_480_480-bb58fbd2.jpg


先にコレ。

次回の出張初日は海から離れたところが宿泊地につき何しろ書けるはず。

とは言え、新潟の2日目にしても釣り場からは初日以上に離れていたのだが(笑)


・・・

・・・

・・・


今時期の新潟となれば、アジングだ。

しかも、尺どころか所謂『ギガアジ』が狙える。


etv7g6xi85zpniwyp63g_480_480-c1006a1a.jpg
※コレは昨年のだが、思えばこの分も書かずに終わったw


ただ、出張中の釣りとすれば、そのシーズンに合わせられる機会は年に1度だけ。新潟出張は大概2泊するとは言え、先の通り釣り場と宿泊地の関係からすれば泊数分それにあてがうのもなかなか困難。


そんな限られたチャンスをホゲで終わらせるわけにもいかず!(笑)


まさかの?ノーバイトだった。


朝まで降っていた大雨の影響なのか、残ったウネリの影響なのかは定かではないが


ua2zg6mib7jm8eufjtee_480_480-be441554.jpg

※まだ敗北確定前なのに!


今回も同行してくれた現地のアンバサダー小奈君でさえ、ポイント移動しながら潮止まり前にあるかもしれない時合いに僅かな望みを託した休憩時点で既に敗北を悟っていたかのような。

お陰で無駄に粘ることもなく、駆け込みにはなりながら大浴場&サウナにも間に合った。





で、翌日。


営業先の店内で、かくかくしかじか。


「今晩行きますよ!波も風も落ちるし、釣れそうじゃないですか(笑)」


えっ!?


昨夜とは違う予定地に行くとなれば、今夜のホテルからは1時間ほどかかる。悩むようなそぶりをしてみたところで


「顔が『行く』って言ってますよ(笑)」


そんな期待とは裏腹に、なかなか反応がでず。

いや、「出せなかった」というのが正しい。


カウントを変え

ジグヘッドのウェイトを変え

ワームの形状を変え

ワームのカラーを変え


色々とっかえひっかえしても、自分にはバイトが出せない。

確かに隣の方も、たまーーーにキャッチしていたくらいで同行者の二人も0とか1とかではあったが、完全に迷宮入り。


1時までの大浴場も0時までのサウナも放棄!


エントリーした時には混んでいた釣り場も人影はまばらになり、同行者の一人も帰路につくが、居残りを決意し続行(苦)

これまでリグや誘いを変える中でも、どちらかと言えばボトムステイの意識が強く、ジグヘッドも1.3gと1.5gを主にしていたが、1gに変えてワームも小さめのシルエットに。



hw8e39x8e7h96rhzox89_480_480-cae4b8c3.jpg
GRANDAGE LEGACY STAY GOLD S66L-HS


やっとフォール時に出たバイトを拾えた(泣)

35cmくらい?

しかし、これが正解だったというわけでもなく、後が続かず1バイトのみで終わり。

後で聞けば、この日の朝は近隣でも好調に釣れ、ベイトについていたか『巻きの釣り』がハマっていたとのこと。

もっと早くに釣りを変えていれば、まだバイトを出せていたのかもしれないと反省もありながら、新潟アジングの続きはまた来年!!











 

コメントを見る