プロフィール

メガバス株式会社

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/6 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

検索

:

アーカイブ

2023年10月 (8)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (9)

2023年 2月 (5)

2023年 1月 (8)

2022年12月 (18)

2022年11月 (9)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (8)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (14)

2022年 6月 (12)

2022年 5月 (14)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (12)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (7)

2021年11月 (10)

2021年10月 (11)

2021年 9月 (8)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (18)

2021年 6月 (22)

2021年 5月 (11)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (15)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (9)

2020年11月 (16)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (5)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (17)

2020年 2月 (23)

2020年 1月 (28)

2019年12月 (16)

2019年11月 (20)

2019年10月 (20)

2019年 9月 (20)

2019年 8月 (13)

2019年 7月 (20)

2019年 6月 (15)

2019年 5月 (16)

2019年 4月 (20)

2019年 3月 (22)

2019年 2月 (18)

2019年 1月 (29)

2018年12月 (12)

2018年11月 (26)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (13)

2018年 5月 (14)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (11)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (10)

2017年12月 (8)

2017年11月 (12)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (6)

2016年11月 (9)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (7)

2015年11月 (8)

2015年10月 (10)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (1)

2014年11月 (3)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 3月 (1)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (6)

2013年11月 (5)

2013年10月 (1)

2013年 9月 (1)

2013年 8月 (1)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (11)

2012年12月 (1)

2012年11月 (1)

2012年 9月 (3)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2011年12月 (2)

2011年 7月 (1)

2011年 5月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:377
  • 昨日のアクセス:498
  • 総アクセス数:2609250

QRコード

バス釣り番外編 茨城県那珂湊マダコ釣り

皆さん、バスフィッシング楽しんでますか?

私はシーズンインするとほぼ毎週トーナメントに向けてプリプラに行っていますが、数年前から、関東でも流行っているタコエギでお手軽に楽しめるマダコ釣りをトーナメント参戦の傍ら楽しんでいます。

6月になると関東では東京湾がマダコ釣りの解禁を迎えますが、ここ最近東京湾での釣果が思わしくなく、日によって釣果にムラがあるようです。
そこで、爆釣中と噂の那珂湊港 岡重丸さんから、トーナメントの翌週6月13日に仲間達とマダコ釣りに行ってきました。
もちろん私が使用しているタックル類はTACO-LEシリーズです。

 

 

当日の出船はAM 4:30で潮は小潮、満潮AM 7:00の上げ止まりまでは、なかなかタコからの反応が無く船中は静かでした。
今日の釣果はヤバいかな、と仲間内で話していると、常連の方から潮が動きだしたら釣れ始めると教えていただき一安心。
そこからしばらくすると潮が動き出し、船中にも活気が。
私にも待望の一杯目、チビタコをTACO-LEシェイク 90でゲット!
あまりにも小さいサイズなのでリリース。しかし、その後はポツポツとしか釣れず。
タコを掛けたら掛けたで6連続でバラシ・・・
最終的に船中最下位の4杯で終えることになりました・・・トホホ。

 

 

当日の竿頭は22杯で仲間内のトップは17杯。自分以外は船中ツ抜けという結果。
WBSトーナメントの成績に続き、またもや悔しい釣果となってしまいました。
タコからのバイトが遠のいたらカラーチェンジを繰り返し、状況によりTACO-LE FLASHERTACO-LE RUBBER、バスフィッシングで使うポークも使用しています。

 


タックルデータ
【Rod】8Pod FUNE 178-2
【Line】PE3号 + ショックリーダーフロロ30lb
【Lure】TACO-LEシェイク 90各色 +  TACO-LE FLASHER + TACO-LE RUBBER + ポーク
【Weight】40~60号+α(潮の速さにより替える)

コメントを見る