プロフィール

Mitto

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:52
  • 昨日のアクセス:236
  • 総アクセス数:46612

QRコード

月日の流れに早さを感じた久々のサーフ釣行

  • ジャンル:釣行記
一体どうなっていると思います?
なんと、もう4月ですよ。

月日の流れは早い。

先日、8年前に購入した125ccバイクの電気系統故障につき、購入したバイク屋さんへ。
なんと当時担当してくれたおねぇさんが8年ぶりに登場。

名刺がメンテブックに入っていたので名前を覚えており、おねぇさんの名札を見てすぐわかりました。


はい。。。
つまり名札を見なければ分かりませんでした。
理由はお察しの通り。
いや〜、月日の流れは早い。
改めて実感した出来事でした。

そんな最近、ようやくサーフへ釣りに行きました。

遡ると、2025年の年始一発目釣行にて恒例のお神酒をしたのが1月2日。

1月3日に初めてコロナに罹患し、後遺症もなく復活。
しかし、寒いやら、新年会やら、出張やら、なんやかんやで釣りをせず。

2月、無事に生誕祭を終え(家族に生誕祭やってと懇願するも、鼻で笑われる始末)、齢43。
ようやく後厄ともおさらば!
しかしスタートダッシュに失敗した私には寒すぎる空の下で竿を出す勇気が持てず、、、

3月、別れの季節。
たくさんの思い出と成長機会を与えてくれた方たちとの別れを惜しむ複数の送別会で飲んだくれる。

またタイの海にこんにちは。
(竿は出せず、チャオプラヤ川の河口です)


そんなこんなで4月となり、新たな出会いに感謝の意を込めて歓迎会で飲んだくれる。

飲んだくれるので朝マズメの釣りはしておらず、日中のナマズ探しやルアーを作って過ごしてました。




そして4月末!
釣友さんにお誘いいただき、ようやくソルトウォーターゲームにカムバック♪

先に入砂している釣友さんに挨拶し、早速開始。

狙うはアジ。
フロートリグを組み、沖にキャスト。

着水後5秒ほど馴染ませてからから巻き出す。


最近はナマズ狙いで軽めのトップルアーしか使ってなかったので、なんかもの凄くフロートの抵抗を感じる。
色々な釣りをすると気づきが得られて良いですね。

数投後、中〜近距離をタダ巻きしているとヒット!

おぉ、久々のアジ(34cm)。感無量。



その後は、
着水後すぐに巻き出し。
着水後5秒沈めてから巻き出し。
着水後10秒沈めてから巻き出し。
着水後ものすごく沈めてから巻き出し。

など試しますが反応得られず。
周りは釣れていたので、何かしら手が合わなかった様です。


この日はこれで納竿。
次の日は河川が絡む別サーフへ。
狙いはアジとヒラスズキ。

昨日同様、フロートリグを沖へキャスト。
手前は地形変化、流れ込みによってだいぶ流れが複雑。

ちょっとサラシも出ている。
そのサラシの中で喰ってきました!

これまた久しぶりの砂ヒラ。感無量。



ベイト多めの生命感あふれる海に感謝と別れを告げ、納竿。
夜はヒラスズキとアジによるしゃぶしゃぶ。

我が家の美味しいお魚選手権では、これまで圧倒的にヒラスズキがNo.1でした。しかし今回ヒラスズキとアジを食べ比べたところ、アジが新チャンピオンとなりました。

しかも先日実家に戻った際に沼津魚河岸で食べたアジ以上との評価。

釣ってすぐ脳天締め、エラ&内臓摘出、昆布締めしたのが鮮度と旨味の引き出しに貢献したようです。

そんなこんなであっという間に完食となりました。
月日の流れは早い。

海に感謝!
アジに感謝!
砂ヒラに感謝!
コロナにグッバイ!

コメントを見る