プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:471
- 昨日のアクセス:235
- 総アクセス数:2594985
QRコード
▼ メバルのセミパターン?!
- ジャンル:釣行記
- (メバル)
こんにちは、nadarスタッフ木山です!
2月は1年の中でも本当に寒い日が多いですが、最近は天気が良い日も続き魚の活性も上がってきているように感じます!!
今日は少しずつ春を感じるようになってきた最近の釣果なんかを書こうと思います^^
自分がよく行く北陸エリアでは毎年だいたい1月の中旬から2月の中旬くらいの間のどこかでメバルの釣果にムラがある事が多いです。
それには産卵が絡んだり水温の変化が絡んだりとさまざまな要素が関係していると考えていますが、今年も同じような兆候が見られました。
そんな時期は食い渋ったり当たるけど乗らないといった事も多くなってくるためI字系のコリーのようなルアーが非常に重宝しました。

そんな時期でも早い段階で産卵から回復し、アミなどをメインベイトとしているような個体は表層を意識している事も少なくなく、所々でライズも見られるのでそんなときは前回書いたようにフローティングのビーグルなどトップで狙うことができます!
条件にもよりますが、タイニーシグレでも狙うことができちゃうんですよ!
気になった方はぜひチャレンジしてみてください♪
そして直近の釣行
最近は日中暖かい日が続いたのもあってか、良型の個体の活性が爆上がり!!!!
潮が効いているポイントで、まだ伸びきっていないウィードの上や切れ目をテリアでゆっくり流してくると25cmを越える個体が数出ました!
また別のポイントではアピール力と飛距離重視でファットビーグルのSSをフルキャスト、4~5秒ほど水に馴染ませてからゆっくり巻いてくるとゴゴッとこれまた良型♪
これから春に向けてさらに魚の活性も上がってくると思うので、トップで!ミノーで!自分の好きな方法でぜひ、良型メバルを狙ってみてください♪
2月は1年の中でも本当に寒い日が多いですが、最近は天気が良い日も続き魚の活性も上がってきているように感じます!!
今日は少しずつ春を感じるようになってきた最近の釣果なんかを書こうと思います^^
自分がよく行く北陸エリアでは毎年だいたい1月の中旬から2月の中旬くらいの間のどこかでメバルの釣果にムラがある事が多いです。
それには産卵が絡んだり水温の変化が絡んだりとさまざまな要素が関係していると考えていますが、今年も同じような兆候が見られました。
そんな時期は食い渋ったり当たるけど乗らないといった事も多くなってくるためI字系のコリーのようなルアーが非常に重宝しました。

リアフックが口の先にかかるような渋さです…(汗)
そんな時期でも早い段階で産卵から回復し、アミなどをメインベイトとしているような個体は表層を意識している事も少なくなく、所々でライズも見られるのでそんなときは前回書いたようにフローティングのビーグルなどトップで狙うことができます!
条件にもよりますが、タイニーシグレでも狙うことができちゃうんですよ!
気になった方はぜひチャレンジしてみてください♪
そして直近の釣行
最近は日中暖かい日が続いたのもあってか、良型の個体の活性が爆上がり!!!!
潮が効いているポイントで、まだ伸びきっていないウィードの上や切れ目をテリアでゆっくり流してくると25cmを越える個体が数出ました!
また別のポイントではアピール力と飛距離重視でファットビーグルのSSをフルキャスト、4~5秒ほど水に馴染ませてからゆっくり巻いてくるとゴゴッとこれまた良型♪
これから春に向けてさらに魚の活性も上がってくると思うので、トップで!ミノーで!自分の好きな方法でぜひ、良型メバルを狙ってみてください♪
- 2019年2月4日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス株式会社さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 15 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント