プロフィール
佐藤 てつこ
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:39211
QRコード
▼ ウルトラバイオレット
- ジャンル:釣り具インプレ
ちょいとそこのひと。
私の話をきいとくれ。
特に若い人。
紫外線なめんなよ!
個人差はあるだろうけど、私は2シーズンでこうなったぞ。
※注意 この先アラフォーおっさんの
汚い肌が表示されます。
苦手な方は、・・・がんばれ!

30代中盤から、対策をせず朝から日に当たりつづけた結果、
取り返しのつかないシミになりました。(/ω\)
男性用化粧品でシミ取り系のテスター、モデルを必要とされてる企業様。
いいのがここにいるよ!('ω')ノ
・・・さて、
経験談をもとに、デイゲームにおける日焼け対策をご紹介します。
こうなりたくなかったら若いうちから予防しましょう。
シミは蓄積です。
■初めに
気づいた時には手遅れだと思ってください。
若いうちは再生力が高いので、日焼けしても翌年になれば
元通りですが、蓄積されないわけではありません。
おそらく対策していない漁師や農家のかた、
またはプロ、周りのベテラン勢、
肌きれいな人いないでしょ!?(失礼)
さらに、紫外線は肌の老化を促進させるらしいです。
シミ、シワ、たるみ・・・。
個人の感想ですが、外仕事がメインのかたは年齢の割に老けて見えます。
もう一度言います。
気づいた時には手遅れだと思ってください。(切実)
■日焼け止めだけでは不十分
上記のとおりです。
2時間おきくらいに塗りなおしてたとしても、ダメでした。
汗や衣服のスレなどで落ちてしまいます。
そして塗り忘れます。
■日陰をつくれる帽子をかぶりましょう
頭皮も焼けます。
焼けた後、皮がむけます。
頭なので、フケのようなものが大量に出ます。
事情を知らない人から見たら、「不潔」です。
キャップではなく、サファリハットのようなものが望ましいです。
■それでも防ぎきれません
私が日焼け関係で驚いたは、
ボーダーの長そでシャツを着ていった日、
その日の夜に鏡をみたら、
「ボーダー柄に体が日焼け」していたことです。"(-""-)"
紫外線は、薄手の衣服はいとも簡単に貫通します。
紫外線を防ぐ効果のある長そでの衣服を着ましょう。
肌の露出が減りますので、熱中症対策、水分補給も忘れずに。
■唇も焼けます。
日焼け防止効果のあるリップクリームがあります。
潤いと一緒に保護もできるのでお勧めです。
でもそのうち塗り忘れます。
面倒な方は口から首まで覆うマスクがおすすめです。
■一通り対策するとこうなります。

☆彡 圧倒的不審者 ☆彡
ここまでやれば日焼け止め塗る回数が減らせます。
4時間程度の釣行なら塗り直しは必要ないと感じます。
宮城エリアでこんなん見かけたらわたしです。
■スキマもね。
紫外線を防ぐ衣服を着たとして、
残念ながらセキュリティホールが存在します。
袖から先です。
手袋である程度防げますが、手首がどうしても露出します。

そこで、インナーグローブがわりにシマノさんちのグローブを。

重ねて防御!

私、手首のスキマだけ焼けてた時期があり、
事情を知らない人が見ると、
手錠かなんかをつけて、
擦れた傷が色素沈着したみたい見えます。
たぶん性癖を疑われます(; ・`д・´)
足首も同様です。
紫外線対策ができるタイツなどに、
通気性のいいハイソックスをインするか、
ハイカットの靴でくるぶし回りを隠しましょう。
サーフウエーディングシューズなどがおすすめです。

ここを怠って焼けてしまった場合、
事情を知らない人が見ると、
足枷かなんかをつけて、
擦れた傷が色素沈着したみたい見えます。
たぶん性癖を疑われます(; ・`д・´)
指先防御はかなり難しいです。
可動部、水をかぶりやすいこともあり、
日焼け止めでは抑えきれません。
すべて覆うグローブならいけますが、
感度や結束時、ルアーやフック交換時にとても不便なので、
指先の焼けだけはあきらめてます。(´-ω-`)
シーズン真っ盛りに、露出した指とグローブで隠れて焼けていないところのコントラストがカフェラテみたいにります。

今年もすでにややラテ…
■日焼け止めはどれがいいのか
車のエンジンオイルや、釣り具の管理に似たような法則があると思っています。
最良は、
良いものを短いサイクルで交換(塗り直し)
次に
そこそこの物を短いサイクルで交換(塗り直し)
または
良いものを長いサイクルで交換(塗り直し)
どれかができれば問題ないと思います。
私は
良いものを長いサイクルで交換(塗り直し)しています。
■アフターケアも万全に
日焼け止めは、強力なるほど普通の洗顔では落ちません。
クレンジングが必要になります。

ここまでのものはいりません。
1000円しなくらいのクレンジングオイルで
しっかり落としましょう。
日焼け止めが残ったままだと、肌荒れや吹き出物などの
肌トラブルが起こります。
洗顔後は化粧水や乳液などでしっかり保湿しましょう。
高いものは必要ありません。極潤や無印などでいいです。
※肌水はあんま意味ないそうです
■しっかり対策、ケアしたい、良いものを知りたい方は
配偶者やパートナーなどの女性に聞きましょう。
これ最強です。
わたくしたちが釣具やルアーに向けていると同じくらいの
お金と情熱を肌ケアに向けている方が多いです。
成分、効果、コスパのいいものからフラッグシップモデル、
使い方や注意点まで。まじすげーです。
一人では限界があるのは釣りも同じ、プロや先輩にアドバイスを
もとめましょう。
聞ける人がいない人は
しりません。ぐぐれ。(*‘∀‘)
やはり、肌ケア、紫外線対策は、どれだけ早くから取り組むかが
大事だそうです。(妻談)
是非皆さんも若いうちから取り組んで、
60になってもツルテカ肌で若々しく釣りしましょう!
もし、「子供になにか若いうちから為になることをやらせたい」
と相談されたら、私は「スキンケア」と答えます。
■おしまいに
いかがでしたでしょうか。
肌トラブルは加齢が進むと急激に進みます。
今のうちからしっかり対策して、予防しましょう。
おそらく、完全に防ぐことはできませんが、やらないよりはいいと思います。
また、日焼け止めやスキンケアの化粧品などにこだわり始めると釣り具並みに沼なのでご注意ください。
釣り人にはその才能があります。
以上です!
私の話をきいとくれ。
特に若い人。
紫外線なめんなよ!
個人差はあるだろうけど、私は2シーズンでこうなったぞ。
※注意 この先アラフォーおっさんの
汚い肌が表示されます。
苦手な方は、・・・がんばれ!

30代中盤から、対策をせず朝から日に当たりつづけた結果、
取り返しのつかないシミになりました。(/ω\)
男性用化粧品でシミ取り系のテスター、モデルを必要とされてる企業様。
いいのがここにいるよ!('ω')ノ
・・・さて、
経験談をもとに、デイゲームにおける日焼け対策をご紹介します。
こうなりたくなかったら若いうちから予防しましょう。
シミは蓄積です。
■初めに
気づいた時には手遅れだと思ってください。
若いうちは再生力が高いので、日焼けしても翌年になれば
元通りですが、蓄積されないわけではありません。
おそらく対策していない漁師や農家のかた、
またはプロ、周りのベテラン勢、
肌きれいな人いないでしょ!?(失礼)
さらに、紫外線は肌の老化を促進させるらしいです。
シミ、シワ、たるみ・・・。
個人の感想ですが、外仕事がメインのかたは年齢の割に老けて見えます。
もう一度言います。
気づいた時には手遅れだと思ってください。(切実)
■日焼け止めだけでは不十分
上記のとおりです。
2時間おきくらいに塗りなおしてたとしても、ダメでした。
汗や衣服のスレなどで落ちてしまいます。
そして塗り忘れます。
■日陰をつくれる帽子をかぶりましょう
頭皮も焼けます。
焼けた後、皮がむけます。
頭なので、フケのようなものが大量に出ます。
事情を知らない人から見たら、「不潔」です。
キャップではなく、サファリハットのようなものが望ましいです。
■それでも防ぎきれません
私が日焼け関係で驚いたは、
ボーダーの長そでシャツを着ていった日、
その日の夜に鏡をみたら、
「ボーダー柄に体が日焼け」していたことです。"(-""-)"
紫外線は、薄手の衣服はいとも簡単に貫通します。
紫外線を防ぐ効果のある長そでの衣服を着ましょう。
肌の露出が減りますので、熱中症対策、水分補給も忘れずに。
■唇も焼けます。
日焼け防止効果のあるリップクリームがあります。
潤いと一緒に保護もできるのでお勧めです。
でもそのうち塗り忘れます。
面倒な方は口から首まで覆うマスクがおすすめです。
■一通り対策するとこうなります。

☆彡 圧倒的不審者 ☆彡
ここまでやれば日焼け止め塗る回数が減らせます。
4時間程度の釣行なら塗り直しは必要ないと感じます。
宮城エリアでこんなん見かけたらわたしです。
■スキマもね。
紫外線を防ぐ衣服を着たとして、
残念ながらセキュリティホールが存在します。
袖から先です。
手袋である程度防げますが、手首がどうしても露出します。

そこで、インナーグローブがわりにシマノさんちのグローブを。

重ねて防御!

私、手首のスキマだけ焼けてた時期があり、
事情を知らない人が見ると、
手錠かなんかをつけて、
擦れた傷が色素沈着したみたい見えます。
たぶん性癖を疑われます(; ・`д・´)
足首も同様です。
紫外線対策ができるタイツなどに、
通気性のいいハイソックスをインするか、
ハイカットの靴でくるぶし回りを隠しましょう。
サーフウエーディングシューズなどがおすすめです。

ここを怠って焼けてしまった場合、
事情を知らない人が見ると、
足枷かなんかをつけて、
擦れた傷が色素沈着したみたい見えます。
たぶん性癖を疑われます(; ・`д・´)
指先防御はかなり難しいです。
可動部、水をかぶりやすいこともあり、
日焼け止めでは抑えきれません。
すべて覆うグローブならいけますが、
感度や結束時、ルアーやフック交換時にとても不便なので、
指先の焼けだけはあきらめてます。(´-ω-`)
シーズン真っ盛りに、露出した指とグローブで隠れて焼けていないところのコントラストがカフェラテみたいにります。

今年もすでにややラテ…
■日焼け止めはどれがいいのか
車のエンジンオイルや、釣り具の管理に似たような法則があると思っています。
最良は、
良いものを短いサイクルで交換(塗り直し)
次に
そこそこの物を短いサイクルで交換(塗り直し)
または
良いものを長いサイクルで交換(塗り直し)
どれかができれば問題ないと思います。
私は
良いものを長いサイクルで交換(塗り直し)しています。
■アフターケアも万全に
日焼け止めは、強力なるほど普通の洗顔では落ちません。
クレンジングが必要になります。

ここまでのものはいりません。
1000円しなくらいのクレンジングオイルで
しっかり落としましょう。
日焼け止めが残ったままだと、肌荒れや吹き出物などの
肌トラブルが起こります。
洗顔後は化粧水や乳液などでしっかり保湿しましょう。
高いものは必要ありません。極潤や無印などでいいです。
※肌水はあんま意味ないそうです
■しっかり対策、ケアしたい、良いものを知りたい方は
配偶者やパートナーなどの女性に聞きましょう。
これ最強です。
わたくしたちが釣具やルアーに向けていると同じくらいの
お金と情熱を肌ケアに向けている方が多いです。
成分、効果、コスパのいいものからフラッグシップモデル、
使い方や注意点まで。まじすげーです。
一人では限界があるのは釣りも同じ、プロや先輩にアドバイスを
もとめましょう。
聞ける人がいない人は
しりません。ぐぐれ。(*‘∀‘)
やはり、肌ケア、紫外線対策は、どれだけ早くから取り組むかが
大事だそうです。(妻談)
是非皆さんも若いうちから取り組んで、
60になってもツルテカ肌で若々しく釣りしましょう!
もし、「子供になにか若いうちから為になることをやらせたい」
と相談されたら、私は「スキンケア」と答えます。
■おしまいに
いかがでしたでしょうか。
肌トラブルは加齢が進むと急激に進みます。
今のうちからしっかり対策して、予防しましょう。
おそらく、完全に防ぐことはできませんが、やらないよりはいいと思います。
また、日焼け止めやスキンケアの化粧品などにこだわり始めると釣り具並みに沼なのでご注意ください。
釣り人にはその才能があります。
以上です!
- 2022年6月12日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 2 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント