プロフィール

メガバス株式会社

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (9)

2023年 2月 (5)

2023年 1月 (8)

2022年12月 (18)

2022年11月 (9)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (8)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (14)

2022年 6月 (12)

2022年 5月 (14)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (12)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (7)

2021年11月 (10)

2021年10月 (11)

2021年 9月 (8)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (18)

2021年 6月 (22)

2021年 5月 (11)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (15)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (9)

2020年11月 (16)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (5)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (17)

2020年 2月 (23)

2020年 1月 (28)

2019年12月 (16)

2019年11月 (20)

2019年10月 (20)

2019年 9月 (20)

2019年 8月 (13)

2019年 7月 (20)

2019年 6月 (15)

2019年 5月 (16)

2019年 4月 (20)

2019年 3月 (22)

2019年 2月 (18)

2019年 1月 (29)

2018年12月 (12)

2018年11月 (26)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (13)

2018年 5月 (14)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (11)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (10)

2017年12月 (8)

2017年11月 (12)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (6)

2016年11月 (9)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (7)

2015年11月 (8)

2015年10月 (10)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (1)

2014年11月 (3)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 3月 (1)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (6)

2013年11月 (5)

2013年10月 (1)

2013年 9月 (1)

2013年 8月 (1)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (11)

2012年12月 (1)

2012年11月 (1)

2012年 9月 (3)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2011年12月 (2)

2011年 7月 (1)

2011年 5月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:192
  • 昨日のアクセス:430
  • 総アクセス数:2594229

QRコード

誘爆の誘惑 ♪ ~ PROP DARTER i-WAKE ~

中澤 新一郎

 

どうも!メガバススタッフの中澤です。

 

いよいよめっきり寒くなりまして、初冬を感じつつ竿を振る日々でございます。

が、この日は、たぶん基本的にはラッキーな朝で・・・

ポイントにはイナっ子が蠢いており、散発的ではありますがボイルも発生していて、とっても「オイシイ」状況でした。

初めは、KAGELOU124Fをスローに巻いてれば、「間もなく水柱が立つだろう!」と簡単に考えていたのですが無反応・・・。

 

KAGELOUでは、「ざわつくベイトの中で存在感が薄いのか?」と思い、少しアピール強めのPROP DARTER i-WAKEのタダ巻きにて反応を伺うも、これも無視!?

 

もしや「ルアーのサイズ感にシビアなのか?」と勘ぐり。

KAGELOU100Fやら、一気にサイズを落として「喰わせ」のつもりで寵愛するSWING-HOTなんかを投じてネチネチと誘ってみるも・・・なしのつぶて。(笑)

「あれか?逃げ惑うイナっ子のスピード感が重要なのか!?」

とも考え、GIANT-DOG-X SWを滑らせてみるも全無視・・・。

さすれば

「ああ・・・ボイルして『水面炸裂』と見せかけておいて、実は水中でしか食わないパターンね?」

などとCUTVIBを大小、リトリーブスピードは高速から低速、ついでにリフト&ファールなんかも織り交ぜたりなんかして反応を見るも、やはり何も起きず・・・

 

中澤 新一郎

 

依然としてベイトボールは浮き沈み。

30m程沖でベイトが飛び散ったかと思えば、突如5m程の位置で破裂音が発生し、それに慌てふためくベイトが四方八方に走り逃げるという状況・・・。

最終的に

「あれだ!?派手にベイトを追い掛け回していてパニック・アクションにしか反応しないやつだ?」

と、いよいよ縋るように伝家の宝刀『やけくそジャーク』を見舞ってみたのだが、ボイル音を追いかけるように撃ちこんだX-80SW LBO Shallowは虚しくソロダンスして帰ってくる始末・・・。

そうこうしている間に『時合』が過ぎ始めたのか、何と無しにポイントには落ち着いた空気が漂い始める・・・。

 

タダ巻きダメ。

パニック・アクションもダメ・・・

ベイトは終始動き回っており、ボイル地点は固定せず・・・

結果ボイル跡を追うようにルアーを撃ち込んでいては遅過ぎる・・・。

 

何とか

「釣り人側から仕掛けるアピールを!」

と考え・・・思い当たったのは、巡り巡って再登板のPROP DARTER i-WAKE!!

 

中澤 新一郎

 

一見イージーに見えて、微妙にシビアな状況・・・

沖合にPROP DATER i-WAKEを浮かせておいて、付近をベイトが通った瞬間、スイッシュを見舞ってボイルを演出することで、付近のシーバスの「誘爆」を期待するという作戦にでてみたのだが・・・

なかなか都合良くベイトの群れが、浮かせたi-WAKEの近くを通らない!!(笑)。

 

そのうち仕掛けているはずの己が焦れてしまい・・

結局PROP DARTER i-WAKEを乱射して散らしつつ、「誤爆」期待で、スイッシュの連射などしていたら、その都度、驚いたベイトが水面に飛び散り逃げ惑った事で、意図せずも副産物的にリアルタイムなベイトボールの位置がぼんやりと把握できてきた!?(笑)

 

そうして気づいた偶然のタイミング・・・

左右に散らしたPROP DARTER i-WAKEのキャストで、沖のベイトボールが、ほぼ横に2つ並んでいる事が確認できた貴重なタイミング!

 

確率論か?

いや、ただの算数の図形問題なのか?

淡い期待を抱きつつ、沖の2つのベイトボールの中点(中間地点)にPROP DARTER i-WAKEを撃ち込み、浮かべ、ひととき水面が落ち着くのを待った後、即座に激しく短いスイッシュを一発見舞ったところ・・・

「ジャババッ!!」

と盛大な音と水飛沫で水面が切り裂かれた瞬間、ルアーの両サイドの水面が激しく揺すれ、連鎖反応的にベイトの群れが一斉に放射状に散り始め・・・中間に浮かんでいるPROP DATER i-WAKEの周囲が、左右から走ってきたベイトで過密になった時だった・・・。

 

中澤 新一郎

 

密集したベイトの中心で、少しでも存在感がでるように、でもi-WAKE自体は、そんなに移動しないように・・・「ジャッ♪」と軽いスイッシュで、今一度周囲のベイトを驚かせ、i-WAKEを中心にベイトが再び散った瞬間!?一呼吸おいて「ドフゥ!!」と野太い破裂音が響くと共に、黒い魚体が半身を晒しつつ、i-WAKWを水中に引きずりこむのが見えた!!

 

すると即座にラインテンションが張り、曲がり始めたASTELIONに対し、更に鞭を入れるように煽り、加重が安定するまでフッキング動作を連打すれば、間もなくリールドラグが鳴き始め、魚は沖へと疾走・・・気持ちよくベンドし続けているASTELION AST-101Mは、ほぼ勝負がついた事を教えてくれるのでした。

 

中澤 新一郎

 

残念ながら既に時合が終わりかけており、この後、再び都合の良いベイト配置になる事はなく、魚の追加はできませんでしたが、色々と試行錯誤の末、辿り着いた釣果でしたので満足度は高かったです!

 

「明暗」や「地形」それに「流れ」等の関係でボイル位置が、ほぼほぼ決まる(=固定化する)ようなケースであれば狙い易いのですが、ボイル位置・捕食位置が安定しない中で、結果的にi-WAKEがベイトの位置を正確に把握する為の「魚探替わり」になったのは、「急がば回れ」的な面白い発見でした。

 

ポッパーやスイッシャーを用いての、ボイルを演出することによる「誤爆」や「誘爆」狙いはド定番なメソッドでありますが・・・

今回PROP DARTER i-WAKEを使って改めて感じたのは、魚がセレクティブな状況下において、アピールの強弱の調整は非常に重要であり有効であるということ!

SWING-HOTではベイトは怖がらなかったし、GIANT DOG-X SWでベイトを驚かすにはスピードが必要となり、結果移動距が大きく速くなることで、恐らくシーバスの射程から外れてしまうのでしょう。

ベイトの群れを驚かすのに十分な強度のあるアピール力を有しつつ、ベイトを散らした後は、移動距離少なく、できるだけその場に留まり、シーバスから見つけ易く、襲い易い存在を維持できるモノ・・・

PROP DARTER i-WAKE・・・ピッタリでしたね♪

 

【使用タックル】

中澤 新一郎

ロッド ASTELION AST-101 M

リール 4000番

ライン PE 1.2号 + ナイロン25lb

コメントを見る

メガバス株式会社さんのあわせて読みたい関連釣りログ