プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:431
- 昨日のアクセス:506
- 総アクセス数:2590312
QRコード
▼ 寒さが増すほど熱くなるっ!!
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, X-80SWシリーズ, MAKIPPAシリーズ, GENMAシリーズ)
みなさんこんにちは!!
日に日に寒さが増してきましたが、そんなことは釣り場に立ってしまえばすぐに忘れてしまうスタッフ木山です。
きっと釣りが好きな皆さんも同じだと思っておりますが(笑)くれぐれも風邪を引かないよう、しっかり暖かい服装で釣りを楽しんでくださいね!
そんな冬の入り口11月ですが、先日は石川県の方へ遠征してまいりました!ここ数年のこの時期は砂マルを求めて遠征しているのですが、今回はウエットを着て磯マルを求めての遠征です!!
ただシーバスを釣りたいだけであれば地元でもどこでも狙えますが、今回の目的はズバリ
“磯でカッコいい鱸が釣りたい!!!!”
というわけでいつもと違うシュチュエーションにワクワクしながら行ってまいりました!
実はこの2週間?3週間?程前にガッツリとベイトの群れが接岸して、たくさんの鱸が釣れていたということは知っていたのですが、その時は全く行く気も起きなく、今回の遠征も割と急に決まったことでした。
なのでベイト、海の状況や天気などの気象条件を考えてもイージーにはいかないのだろうと覚悟はしていました。
何はともあれ過去の情報なんかより現場に立ってまさに今の状況と向き合い、予測して釣りを組み立てるしかないのでウェットを着て、いざ出陣です!!
今回はGoProの写真も使うので少々画質が…というところもありますが、そんなところもリアルな現場っぽいと思っていただけると嬉しいです。
現地の釣り仲間たちと現場に行くと、思っていたより良さそうなサラシが出ています。…が!前日の雨の影響か、水の色があまり良くない場所もチラホラ…
ベイトの気配も薄く、なんだか嫌~な雰囲気(笑)
それでもベイトが差してくるような場所でシーバスがステイしていれば必ず結果は出せるだろうと信じてラン&ガン!!
しばらく釣り場を回った後、この日最大人数の6人という大所帯で入った磯で割と良さそうなサラシが!
立ち位置から正面に見える根周りがとてもおいしそう!だったのですがまさかの無反応…
少しずつ波も高くなり、全身ビショビショになりながらなんとなく目に入った足元に広がる濃いサラシへX-80マグナムを横へキャストし流れに合わせながらステイ、リトリーブを繰り返してくるとゴゴンッ!!!!と明確にバイト!
こういう状況で釣れる時というのは案外あっけないことが多く、今回もまさにそんな感じでした(笑)
この磯にいる魚らしい体色が何とも言えません!!
その後もあちこちランガンしましたが、結局魚を見つけることはできず、今回の遠征は納竿となりましたが、いつもと違うロケーションでエクストリームスポーツと言ってもいいようなアクティブな釣りができてとても充実した釣行となりました!
今回のタックルは
Rod:Shadow PANGEA SP-100MH
Reel:4000XG
Line:PE 1.5号
Leader:ナイロン30lb
をメインに使用していました!
ルアーは地形や波の高さ、足場の高さや水深に合わせて上から
・ゲンマ110S 29g
・マリンギャング140F
・マリンギャング120S
・X-80マグナム
・マキッパ30g
・マキッパ40g
をローテーションしていました、ぜひ磯へ行かれる方はローテの参考にしてくださいね!
ちなみに…
河川や港湾でも鱸は釣れています!
まだまだ激アツ釣果も十分に可能性があるので、ぜひ寒さを忘れるようなHotな釣果を目指して、釣り場へ足を運んでみてくださいっ!!!!
日に日に寒さが増してきましたが、そんなことは釣り場に立ってしまえばすぐに忘れてしまうスタッフ木山です。
きっと釣りが好きな皆さんも同じだと思っておりますが(笑)くれぐれも風邪を引かないよう、しっかり暖かい服装で釣りを楽しんでくださいね!
そんな冬の入り口11月ですが、先日は石川県の方へ遠征してまいりました!ここ数年のこの時期は砂マルを求めて遠征しているのですが、今回はウエットを着て磯マルを求めての遠征です!!
ただシーバスを釣りたいだけであれば地元でもどこでも狙えますが、今回の目的はズバリ
“磯でカッコいい鱸が釣りたい!!!!”
というわけでいつもと違うシュチュエーションにワクワクしながら行ってまいりました!
実はこの2週間?3週間?程前にガッツリとベイトの群れが接岸して、たくさんの鱸が釣れていたということは知っていたのですが、その時は全く行く気も起きなく、今回の遠征も割と急に決まったことでした。
なのでベイト、海の状況や天気などの気象条件を考えてもイージーにはいかないのだろうと覚悟はしていました。
何はともあれ過去の情報なんかより現場に立ってまさに今の状況と向き合い、予測して釣りを組み立てるしかないのでウェットを着て、いざ出陣です!!
今回はGoProの写真も使うので少々画質が…というところもありますが、そんなところもリアルな現場っぽいと思っていただけると嬉しいです。
現地の釣り仲間たちと現場に行くと、思っていたより良さそうなサラシが出ています。…が!前日の雨の影響か、水の色があまり良くない場所もチラホラ…
ベイトの気配も薄く、なんだか嫌~な雰囲気(笑)
それでもベイトが差してくるような場所でシーバスがステイしていれば必ず結果は出せるだろうと信じてラン&ガン!!
しばらく釣り場を回った後、この日最大人数の6人という大所帯で入った磯で割と良さそうなサラシが!
立ち位置から正面に見える根周りがとてもおいしそう!だったのですがまさかの無反応…
少しずつ波も高くなり、全身ビショビショになりながらなんとなく目に入った足元に広がる濃いサラシへX-80マグナムを横へキャストし流れに合わせながらステイ、リトリーブを繰り返してくるとゴゴンッ!!!!と明確にバイト!
こういう状況で釣れる時というのは案外あっけないことが多く、今回もまさにそんな感じでした(笑)
この磯にいる魚らしい体色が何とも言えません!!
その後もあちこちランガンしましたが、結局魚を見つけることはできず、今回の遠征は納竿となりましたが、いつもと違うロケーションでエクストリームスポーツと言ってもいいようなアクティブな釣りができてとても充実した釣行となりました!
今回のタックルは
Rod:Shadow PANGEA SP-100MH
Reel:4000XG
Line:PE 1.5号
Leader:ナイロン30lb
をメインに使用していました!
ルアーは地形や波の高さ、足場の高さや水深に合わせて上から
・ゲンマ110S 29g
・マリンギャング140F
・マリンギャング120S
・X-80マグナム
・マキッパ30g
・マキッパ40g
をローテーションしていました、ぜひ磯へ行かれる方はローテの参考にしてくださいね!
ちなみに…
河川や港湾でも鱸は釣れています!
まだまだ激アツ釣果も十分に可能性があるので、ぜひ寒さを忘れるようなHotな釣果を目指して、釣り場へ足を運んでみてくださいっ!!!!
- 2019年11月20日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス株式会社さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント