プロフィール

久保田剛之

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アーカイブ

2023年 9月 (2)

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (3)

2023年 5月 (2)

2023年 4月 (2)

2023年 3月 (2)

2023年 2月 (9)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (5)

2022年11月 (8)

2022年10月 (6)

2022年 9月 (6)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (8)

2022年 1月 (7)

2021年12月 (5)

2021年11月 (2)

2021年10月 (12)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (8)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (5)

2020年11月 (13)

2020年10月 (8)

2020年 9月 (7)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (13)

2020年 5月 (7)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (16)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (5)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (13)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (6)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (9)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (11)

2018年 7月 (12)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (11)

2018年 4月 (11)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (13)

2017年12月 (10)

2017年11月 (10)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (12)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (3)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (10)

2016年11月 (19)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (11)

2016年 6月 (16)

2016年 5月 (24)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (14)

2015年11月 (5)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (12)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (14)

2015年 3月 (21)

2015年 2月 (25)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (8)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (15)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (11)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (15)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (25)

2013年 6月 (32)

2013年 5月 (14)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (14)

2012年11月 (17)

2012年10月 (12)

2012年 9月 (11)

2012年 8月 (13)

2012年 7月 (3)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (5)

2012年 3月 (4)

2012年 2月 (8)

2012年 1月 (8)

2011年12月 (15)

2011年11月 (11)

2011年10月 (8)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (16)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (12)

2011年 5月 (9)

2011年 4月 (4)

2011年 3月 (9)

2011年 2月 (16)

2011年 1月 (18)

2010年12月 (12)

2010年11月 (9)

2010年10月 (10)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (12)

2010年 7月 (2)

2010年 6月 (2)

2010年 1月 (1)

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:610
  • 昨日のアクセス:1166
  • 総アクセス数:7532838

イナッコパターンでランカー


7月上旬の遠征撮影以降、遠征を要する撮影や店頭イベントもないので生活リズムが整えやすいです♪

撮影やイベントも大好きなのですが、どうしても数日前から準備してコンディション整えて~ってしなくちゃならないですからね(^^;)

最近は身体的にも時間的にも調整し易いので自分的に釣果が出しやすい状況です(^^)



詳細やサーフの時合いや散策方法などと一緒に月刊つり人の連載『シーバスプランニング』に譲りますが、先日のサーフ釣行で良いシーバスを釣ることが出来ました♪

rtuhbb8c4fdz2wgw26en_480_480-dfbc9350.jpgうぇ~い♪90アップ♪♪
(Megabass KAGELOU 124F)

今年は黒潮の蛇行が終息している年なのでサーフが面白くなりますよ〜と6月末に行われた かめや平塚店でのトークショーでも語ったのでホッと一安心です(^^)


良い流れのままサーフに行きたい所ですが台風の影響で波が高めなのでマルを狙うには少々厳しそう、、、。



というわけで仕事帰りに久しぶりに川を覗いて帰りました@@@

 
イナッコパターン 


僕のホームの相模川は、、、いや相模川だけじゃないな。
相模川と同じタイプの河川って雨が少ない年の夏ってイナッコ多めです。イナッコの群れの数も多いので、全てのイナッコの群れにシーバスが着いている訳ではないですが、そのどれかにシーバスが着いていてくれる事を期待して散策していきます。


夏のイナッコパターン。攻略法は色々ありますが、その一つであるシンペン。

狙い方としては・・・





先ずはキャストしてただ巻き。割と速度を出して巻いてきます。レンジとしては上から1m位を引いているイメージ。沖で食ってくる時もあれは手前のブレイクで食ってくる時もありって感じ。



アップクロスにキャストして着底させる。トゥイッチでもいいし巻きでも良いのでボトムからユラユラっと浮かす→フォール、着底。
の繰り返し。ユラユラっと浮かせた瞬間でゴン!が多い。


イナッコの群れを直撃しても良いですが、イナッコを散らさない様にその周辺を探るってイメージです。



とはいえ相模川の場合は群れを構成する個体数が少ないのでなかなか『絶対コレ!』ってパターンの確立は難しく、僕はシンペンの他にもルアーを織り交ぜてルアーローテさせながら探って行くことが多いです。


ルアーローテさせながらゲンマのターンの際にAとB交互に試してたらAでゴン!と来ました♪

x2b2mtxfaano29jdyb6d_480_480-943c1644.jpgうぇ~い♪良いサイズ♪

tztgmoj7bdfkr6ntm7zd_480_480-7586ab6a.jpg
平らな地面がなかったので魚がズレちゃいましたが87とか88cmくらいかな?

kchyw6bw2trtw4dyobmg_480_480-878d872d.jpg(Megabass GENMA85S 17g)


ちなみにシンペンパターンでも水面での捕食やイナッコがシーバスに追われてパニックになっているのが見て分かる場合はホムラ86がオススメです(^^)



*****イベント日程*****

9月28日(日)長崎県
10月5日(日)千葉県(チーバくんの鼻方面)
10月19日(日)東京都
10月25日26日(土日)熊本県
11月2日(日)神奈川県

の予定となっています。


*****宣伝*****
c4a3x999judt5rhe8y8g-fb069808.jpg
6897vm6uaok2wxe5wcon-379eeffe.jpg
発売中です♪今月は狩野川を散策してきました。


*****タックル*****

【Rod】TENRYU SWAT 972S-ML
【Reel】DAIWA 24セルテートLT4000-C
【Line】山豊テグス FAMELL PE RASIN SHELLER 8  1号
        FAMELL 耐摩耗 SHOCK LEADER 16lb
【Lure】Megabass GENMA85S 17g
【Fook】 Gamakatsu プロトフック
【Snap】DAIWA 強軸スナップ Sサイズ
【Wear】
  《Life Jacket》RBB 2025ウェイディングベストLIMITED ナチュラムコラボモデル
 《Weder》RBB ハイブリッドウェーダー3
 《Glove》RBB タイドゲームグローブ3C



 

コメントを見る