プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:479
- 総アクセス数:2590382
QRコード
▼ 冬の愛知県・知多半島ボートマゴチゲーム!三叉ヘビキャロでヒラメも!?
- ジャンル:釣行記
- (HAZEDONG SHAD SW, ヒラメ, マゴチ)
こんにちは!杉浦永です!
5月から釣れ始めたマゴチが11月後半でもシャローで釣れています。
特に落ちハゼのシーズンとも重なり、ハゼドンシャッドSW絶好調!
この日はリフトアンドフォール よりもズル引きに好反応を示しており!
20mほどキャストして、その後はボトムからルアーが離れないようにズル引き!
ボートを風まかせに流しながら、水深3m~8mのレンジをサーチ!
ブレイクや地質の固さをGPSに記録させていきながら、ハゼドンシャッドSWをトレースしていくと
フェイバリットカラーのグローチャートライムカラーで良型マゴチをキャッチ!
今までマゴチはリフトアンドフォールのヒットが多かったですが、今回の釣行でマゴチにはズル引きも効果的であることが判明!
これなら誰でも簡単にマゴチの引きを楽しめます!
また三叉ヘビキャロリグでケムリカーリー2.5インチをつけて流していると
ヒットしたのはヒラメ!
同時ヒットで別タックルにはハゼドンシャッドSWアカキンにマゴチもヒット!
同船者の方は生き餌で泳がせ釣りも試みてましたが、やはりワームは圧倒的にバイトが多い!
様々なリグやメソッド、ワームで冬のボートマゴチをお楽しみ下さい!
- 2021年12月3日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス株式会社さんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント