本気

超久々の投稿です。
やはり三日坊主、少しでも頭から離れてしまうと途端に忘れてしまいます。
昨晩の釣行がとても印象深いものとなったのでここに残そうと思い立ちました。

先日、マリアテスターでもある会社の上司から
「(BlueBlueテスター)君にポイント案内するんだけど来る?」
とお誘いをいただき、番組や動画でも拝見していた方であり、その方の釣りを見てみたい、そしてポイントも知れてラッキーという不純な動機からご一緒させていただくことに。
※お名前を勝手に出していいのかわからないためこの表記で...


この約束が昨晩、実現となりご一緒させていただきました。
約束の時間より1時間ほど前に上司と合流し、少しだけ調査。
ぽつぽつアタリはあるが、乗せきれない状況でタイムアップ。

テスターさんと合流し、ご挨拶。
急な飛び入り参加でしたが、快く応じてくださいました。

余談ですがやはり番組や動画で見る方との対面は緊張しますね。
初めて村岡さんと大阪FSで会ったときは声が震えるかと思いました。

閑話休題。
上司とテスターの方は旧知の仲であったそうですが、一緒に釣りをするのは久々とのこと。
挨拶もほどほどに、早々にポイント移動することに。
向かった先は岩礁帯。
到着し、準備を終わらせ入水していく。
釣りを行う前に上司からテスターさんへGoogleMapを用いてポイントの概要説明。
僕も初場所なので「なるほどねー」なんて思いつつ。

さていよいよ実釣というときにテスターさんから
「最初は(上司)さんの釣りを見ていてもいいですか?」

なんというか、うまく言葉にできませんが漠然と釣りに「本気」なんだなぁと痛感しました。
僕自身もシーバスフィッシングに関してはそれなりに考えて取り組んできたつもりですが、やはりこういったテスター等釣りが生活の一部となっている方とは何かが違うんだと思いました。

僕的には上司の釣りを観察するテスターさんを観察したいくらいでしたが、さすがに迷惑極まりない気がするので
「一人でテキトーに釣っときます!」
と言い残し、少し離れた場所で釣り開始。

アタリはたくさん、しかし釣れる魚はチーバスばかり。
時折60~70クラスがかかりますが足元でばれたりしてキャッチできず。
そんな釣りをしながらテスターさんを横目に見ていると、まぁバンバンキャッチしている。しかも大体いいサイズ。
さすがの一言でした。

そんなこんなで一足先に両名へご挨拶したのち撤退しました。
本気、真摯、真面目、そんな言葉を考えさせられるいい釣行となりました。
やっぱり何事に対してもですが、本気で取り組んでいる人ってかっこいいですね。


一応釣行記カテゴリーにしているのでこの日キャッチしたシーバスを上げて終わります。
cgjsxo3o9wuevhkppgn9_480_480-8f486a76.jpg

あ、そういえばこの日一番びっくりしたのがテスターさんの年齢でした。
失礼かもしれませんが僕のちょっと上くらいかと思ってました。
若々しすぎませんか?僕も筋トレしようかな...

コメントを見る

しょーさんのあわせて読みたい関連釣りログ