プロフィール

shinの釣行記

香川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:131
  • 昨日のアクセス:98
  • 総アクセス数:54812

QRコード

エギングパーティーin徳島参戦記

今年は9月下旬に帰省ついでにダイワ主催のエギングパーティーin三重大会に参戦し、三重県南部遠征を楽しんだけど、10月下旬は地元四国の徳島大会に再び参戦。

n9icrrnffd3mf7i9djtu_480_480-aeb00151.jpg

ダイワ主催の大会ということで、今回もスピニングベイトのエメラルダスで参戦。2000年代後半に登場したロッドだが、当時のフラッグシップモデルだけあって現在でも快適に使用できる。ティップ部のガイドもLDB仕様でPEラインの糸絡みを軽減してくれる。

この日の徳島県南は昼から雨予報でうねりが入るようだったので瀬戸内エリアのホームポイントで竿を出すか、荒天を承知で南に行くか悩んだけれど、久々の徳島遠征なので南部エリアを開拓。

峠を越えて、初めて訪れる漁港へ到達。
外はうねりが入っていて高波が消波ブロックに当たっているので港内に避難しているアオリを狙う。
風が強いのでラインコントロールを重視して、まずはベイトタックルで狙う。

xs9fntynh7xtiwydjbuo_480_480-9fbd0d02.jpg

シモリの際をドリフトさせて、良型アオリがヒット。
開始から2時間探り続けてようやく反応が得られた。ベイトタックルで潮に乗せて、シモリ際を攻めたときにヒットした狙い通りの釣果。
ヒット餌木は、エギスタ ラトル シャロー3号(ケイムラピンク)

wwwjonm2kumhea9ev2k8_480_480-6df6aa1a.jpg

その後はサイトでもう1パイ新子サイズを追加し、サイズアップを狙うが後が続かず、昼間の渋滞を考慮して早めに納竿。
無事に2杯を検量に持ち込み、394gの結果に。700gはないと入賞は厳しかった。
大会結果は91名の参加者中35名が検量に至ったので、釣果を得られただけでもラッキーだった。

3xcydm46j434o7prma4s_480_480-7abd6cb1.jpg

エメラルダスのベイトスピニングの両方を持ち込んだが、風が強かったのでベイトタックルが扱い易かった。
9月下旬の三重大会と同様、参加賞は限定カラーのエメラルダス アモラスジョイント3.5号(22.5g)とメッシュキャップ。限定カラーの餌木が2個になった。

2d37vxixxa6eheauttom_480_480-fc778d3a.jpg

抽選会では、PEデュラセンサーX8 EX+Si3(#0.6、11lb、200m、ライムグリーンマーキング)が当選。エギングやミドルゲームで重宝する号数で、実用的な当選品はありがたい。

今回初めて入った漁港では、地元アングラーが魚の切り身で尺近いカサゴを連発していたので、次は根魚狙いでも訪れたいポイント。

10月25日(土) 7:00~10:30 潮位:145cm~135cm 中潮:満潮8:19(158cm)
          19:00~19:30 潮位:125cm~120cm 中潮:干潮19:58(115cm)

Rod:Emeraldas Saltist X'treme STX-EG 792MLB-SV
Reel:17 STEEZ A TW XH-SLPW + MAG-Z BOOST 1000S G1 Spool
Line:PE BLUE MARK #1.2(16lb)
Leader:SALTIGA FLUORO LEADER X'LINK 12lb

Rod:Emeraldas Saltist X’treme STX-EG 7102ML-SV
Reel:22 EXIST LT2500S-DH
Line:Shore Game PE X8 #0.7(15lb)
Leader:SALTIGA FLUORO LEADER X'LINK 12lb

≪ヒットルアー≫
釣研 エギスタ ラトル シャロー3号(ケイムラピンク)

<参考>
※2025年11月22日「ダイワ エギングパーティー徳島大会参戦記
※2025年10月25日「秋の釣り旅(2):ダイワ エギングパーティー三重大会参戦記

コメントを見る