プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1158
- 昨日のアクセス:472
- 総アクセス数:2591990
QRコード
▼ コリ~に恋~した18-19シーズン
こんにちは!浜松の小野澤です。
花粉のシーズンもあれよあれよと過ぎ去りやっと外出もノーガードで行ける?
…気を抜くと妙な花粉に襲われるので若干ビクビクしてます
(未だに花粉症で耳鼻科に行ってませんのでアレルゲンが不明です笑)
さて、海の中も春めいて来て魚の入れ替わりも着々と進んでますが、ライトゲーム熱はなかなか冷めず多忙な時期ですがスキを見て浜名湖へ。
最近ハマッている浜名湖内に点在する水深50センチも無いようなシャローなビーチ。
『ライトゲームはスニーカースタイル!』がマイルールでしたが、ちょっと入水しまして流れの交わるエリアへ【コリー】を投入。
若干投げ過ぎて強い流れに【コリー】が入り流し巻きしてくるとゴゴゴンと引ったくりバイトの後、エラアライ連発でシャローを転げ回るシーバスをND682ULの強腰でうまく往なしてもらい
ULパワーのロッドではスリルと興奮を味わえる50サイズのシーバスGET。
ヒレピンでコンディションも良くなかなか楽しませてくれましたが、奥の強い流れはシーバスの餌食になりそうなので、その手前の流れの緩みに【コリー】を通し、緩い流れに乗せてテンションを掛けすぎないようにユルユルとデッドスローで巻く。
水深ヒザ程度のドシャローエリアながらこれが出来るのがコリーの強味であり、I字系でアクションを抑えメバルのバイトを誘発しちゃうワケですね。
コツン!と啄み小型ながらパワフルに暴れ回るメバルをキャッチ。
今シーズン私の地元浜名湖でもメバル含めライトゲームで大いに活躍してくれた【コリー】
今シーズンからライトゲームの門を叩き、ワームメインでやっていた私の友人たちにも『メバルってプラグで釣れるんだね!』という事実を実際に釣って体験してもらえて、よりルアーフィッシングにズボッとハマッて頂けました笑
まだまだメバルゲームのシーズンは続きますが、私はひとまず他のターゲットにシフトチェンジな時期?『四季を楽しむ』をモットーにメガバスルアーと共にルアーフィッシングを楽しみたいと思います。(と言っておいてメバルプラッギング行く危険性有り 中毒性強いですから笑)
ではまた!
>>> GUNSHA FISHING CREW はまぞうブログ
花粉のシーズンもあれよあれよと過ぎ去りやっと外出もノーガードで行ける?
…気を抜くと妙な花粉に襲われるので若干ビクビクしてます
(未だに花粉症で耳鼻科に行ってませんのでアレルゲンが不明です笑)
さて、海の中も春めいて来て魚の入れ替わりも着々と進んでますが、ライトゲーム熱はなかなか冷めず多忙な時期ですがスキを見て浜名湖へ。
最近ハマッている浜名湖内に点在する水深50センチも無いようなシャローなビーチ。
『ライトゲームはスニーカースタイル!』がマイルールでしたが、ちょっと入水しまして流れの交わるエリアへ【コリー】を投入。
若干投げ過ぎて強い流れに【コリー】が入り流し巻きしてくるとゴゴゴンと引ったくりバイトの後、エラアライ連発でシャローを転げ回るシーバスをND682ULの強腰でうまく往なしてもらい
ULパワーのロッドではスリルと興奮を味わえる50サイズのシーバスGET。
ヒレピンでコンディションも良くなかなか楽しませてくれましたが、奥の強い流れはシーバスの餌食になりそうなので、その手前の流れの緩みに【コリー】を通し、緩い流れに乗せてテンションを掛けすぎないようにユルユルとデッドスローで巻く。
水深ヒザ程度のドシャローエリアながらこれが出来るのがコリーの強味であり、I字系でアクションを抑えメバルのバイトを誘発しちゃうワケですね。
コツン!と啄み小型ながらパワフルに暴れ回るメバルをキャッチ。
今シーズン私の地元浜名湖でもメバル含めライトゲームで大いに活躍してくれた【コリー】
今シーズンからライトゲームの門を叩き、ワームメインでやっていた私の友人たちにも『メバルってプラグで釣れるんだね!』という事実を実際に釣って体験してもらえて、よりルアーフィッシングにズボッとハマッて頂けました笑
まだまだメバルゲームのシーズンは続きますが、私はひとまず他のターゲットにシフトチェンジな時期?『四季を楽しむ』をモットーにメガバスルアーと共にルアーフィッシングを楽しみたいと思います。(と言っておいてメバルプラッギング行く危険性有り 中毒性強いですから笑)
ではまた!
>>> GUNSHA FISHING CREW はまぞうブログ
- 2019年4月25日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス株式会社さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント