プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 小西 一成
- トシユキ
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:49
- 昨日のアクセス:853
- 総アクセス数:2639741
QRコード
▼ 想像を超える完成度!カラシSWのポテンシャル3選!
こんにちは!杉浦永です!
今年のメガバス新製品、カラシSW!
最初は「普通の小型シンペンかな?」と思っておりましたが、ボートシーバスで実際に使ってみると、想像を越える完成度で1投目から感動しておりました!笑
今回はカラシSW 9g(Fast Sinking)を使った釣行で、私が感動したポイントを3つほどご紹介いたします!
- 投げやすい!!
59mmという小型ボディに対して9gという高比重ウエイトなので、フルキャストするとカッ飛んで行きます笑
飛距離が出ることはボート・オカッパリ問わずメリットなのですが、私の印象は「カラシSWなら初心者の方でも投げられる!」でした!
初心者の方はキャストの際に手首をどう使っていいか分からずに力が分散したキャストになりがちなのですが、カラシSWならキャストに不慣れな方でもルアーに無駄な空気抵抗が掛かりづらいため、少ない力で投げることができると思います。
- 雑に巻ける!!
「雑に巻く!」というと表現が曖昧ですが、雑に巻くとはリールを巻くスピードが一定の速度ではないという意味です。
例えば、釣り初心者の方がリールを巻いた時、大半の方が釣り竿の先がブレながらリールをカクカク巻いているのをよく見かけます。
そんな時は毎回、「一定速度でブレないように巻いてくださいね!」とお声掛けさせていただいているのですが、カラシSWの場合は竿先をブラブラさせながらカクカク巻いても、それがアクションに繋がるのです!
カラシSWは水噛みがとても良いルアーで、細かいアクションを入れたり、リールの巻き方に変化を加えたりしても基本的にはスイミングの姿勢は崩れることなく、シーバスが好きそうなイレギュラーアクションに変化してくれるという使い勝手の良いルアー!笑
もちろん一定速度で綺麗にリトリーブすれば、スラロームしながら魅惑のスイングアクションでシーバスにアピールしてくれるので、ドリフト好きや繊細なバイトを拾いたい!という方にもオススメ!
- ストップで驚愕のアクション!!
カラシSWを使っていて私が最も驚いたのは、リトリーブをストップさせた時でした。
なんと「バイブレーションしながらフォールしている!」のです!!
カラシSWは水平のフォール姿勢を保ちながらブルブルと沈んでいきます!
フォール中にもバイトチャンスを得られるルアーってメタルジグ以外だと中々存在しないのですが、「カラシSWはリトリーブを止めてフォールさせた時にもバイトチャンスあり!」という貴重なルアー!
シーバスゲームにおけるリトリーブのストップは見切られてしまう場合が多いのですが、カラシSWのフォールアクションなら、フォールで狙う新たなシーバスゲームが確立できそうな予感がしています!
・最後に
私個人としても、まだまだ使用回数の少ないカラシSWですが、これを機に何回もボートシーバスゲームや今後アツくなるイナッコパターンで使ってみて、新たなパターン確立に注力していくつもりです!
また釣果が出ましたら、皆様にご報告いたします。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!
- 2022年4月19日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス株式会社さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント