プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 小西 一成
- トシユキ
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:256
- 昨日のアクセス:855
- 総アクセス数:2688592
QRコード
▼ 賑やか濁りサーフゲーム
- ジャンル:釣行記
- (ヒラメ, SHADOWシリーズ, タチウオ)
こんにちは!浜松の小野澤です。
なんだか台風オンパレードで昨年の如くサーフフィッシングには悩まされる時期に突入してしまいましたね…。
その前にまとめて行ってしまえ!とばかりに先週はサーフに入り浸り。
前回、メガバス新製品のGENMA110S、ONETEN LBO SW での釣果をお届けしましたが、もちろん従来品のルアー達も抜群の釣果をサーフで発揮してくれました!
ご覧の通り、濁り広がるサーフですがベイトのイワシが多く入っているようでルアーにも好反応。
まだ暗いうちはマリンキャング140Fを遠投して素早く広範囲に探るとドスッ!と中層根掛かり系バイト
ちょっとルアーサイズがデカイかな?と思った時は、ワタクシの愛してやまないハリバット90にチェンジし着水即巻きでなるべく中層より上をトレースするように、速巻きでブリブリブリ~っと猛アピールしてあげると
狂ったようにバイト連発。
ハリバットが…タチバットに笑
基本的に特にアクションもさせずレンジだけ気をつけてドワーーーーっと巻くだけなのでメタルジグ等でよく有りがちなフリーフォール時のラインへのミスバイトが少なくルアーロストの心配を恐れずに釣果を得られます。
群れで回遊してくるので複数キャッチが望めるのも魅力ですね!なにより美味しいですからねタチウオ。
もちろんレンジをボトム付近まで下げれば
濁りの中でもしっかりとヒラメが反応してくれます。
こちらはブリブリブリと巻いてしまうより、ヒラメに見つけてもらい易いようにボトムギリギリを短いリフト&フォールでネチネチと探ると良い反応が得られます。
本来のヘビーシンキングミノーのような遠投して巻くだけ!から、ネチネチとワームのような使い方も出来るハリバット90は使い勝手もよく誰にでも扱いやすいルアーです。
夏ヒラメ!って感じでサイズはそんなに出ませんがサーフフィッシングを充分楽しませてくれます。
これから青物なども混ざり始めるとさらに楽しいゲームになりますが…いかんせん台風がねぇ…( TДT)
波予報等よくチェックしてサーフフィッシング楽しみましょう!
ではまた!
>>> GUNSHA FISHING CREW はまぞうブログ
なんだか台風オンパレードで昨年の如くサーフフィッシングには悩まされる時期に突入してしまいましたね…。
その前にまとめて行ってしまえ!とばかりに先週はサーフに入り浸り。
前回、メガバス新製品のGENMA110S、ONETEN LBO SW での釣果をお届けしましたが、もちろん従来品のルアー達も抜群の釣果をサーフで発揮してくれました!
ご覧の通り、濁り広がるサーフですがベイトのイワシが多く入っているようでルアーにも好反応。
まだ暗いうちはマリンキャング140Fを遠投して素早く広範囲に探るとドスッ!と中層根掛かり系バイト
銀ピカタチウオが濁りの中からおはようございます!
ちょっとルアーサイズがデカイかな?と思った時は、ワタクシの愛してやまないハリバット90にチェンジし着水即巻きでなるべく中層より上をトレースするように、速巻きでブリブリブリ~っと猛アピールしてあげると
狂ったようにバイト連発。
ハリバットが…タチバットに笑
基本的に特にアクションもさせずレンジだけ気をつけてドワーーーーっと巻くだけなのでメタルジグ等でよく有りがちなフリーフォール時のラインへのミスバイトが少なくルアーロストの心配を恐れずに釣果を得られます。
群れで回遊してくるので複数キャッチが望めるのも魅力ですね!なにより美味しいですからねタチウオ。
もちろんレンジをボトム付近まで下げれば
濁りの中でもしっかりとヒラメが反応してくれます。
こちらはブリブリブリと巻いてしまうより、ヒラメに見つけてもらい易いようにボトムギリギリを短いリフト&フォールでネチネチと探ると良い反応が得られます。
本来のヘビーシンキングミノーのような遠投して巻くだけ!から、ネチネチとワームのような使い方も出来るハリバット90は使い勝手もよく誰にでも扱いやすいルアーです。
夏ヒラメ!って感じでサイズはそんなに出ませんがサーフフィッシングを充分楽しませてくれます。
これから青物なども混ざり始めるとさらに楽しいゲームになりますが…いかんせん台風がねぇ…( TДT)
波予報等よくチェックしてサーフフィッシング楽しみましょう!
ではまた!
>>> GUNSHA FISHING CREW はまぞうブログ
- 2019年8月7日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス株式会社さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 14 時間前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 7 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 9 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 18 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント