プロフィール

高塚俊彦
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:57
- 昨日のアクセス:89
- 総アクセス数:414018
QRコード
▼ 【あのルアー】でランカー!? カラーはやっぱりあれ!!
- ジャンル:釣行記
こんにちは!!
fimo・LEGAREフィールドモニターの高塚です!
パソコンにWi-Fiが謎に接続出来ず、編集が出来ないままのブログとなります…(o_o)
久々の投稿となってしまっていて、申し訳ございません…。
とても前の内容になってしまいますが、悪しからず…(o_o)
今回は5月になる前の内容。
今年はなかなか魚を見つける事が出来なくて、悶々とした釣りが多いスタートになったんですが、ある日に初めて使ったあのカラーでランカーが…
そのルアーとは。
【サーフェイスコントローラー118F】
このルアー、釣具のキャスティング&DUOの共同開発で生まれたルアー。
そこにfimoカラーとして仲間入りさせて頂き販売になったわけですね♪
ルアーの仕様は
【長さ】118㎜
【重量】19g
【タイプ】フローティング
【フック】♯4
こんな感じのスペックとなってます!!
こちら鳥取には釣具のキャスティングが無いので、釣具のキャスティングがない都道府県の方はキャスティングオンラインショップで購入という形になります…m(_ _)m
自分自身使った事がないルアーで、どんなルアーか見ながら使ってましたが、水面直下を大きい動きではないもののS字で泳ぐ。
個人的イメージだとS字に動くルアー釣れます笑
勝手なイメージです笑
スネコンやジグザグベイトのようなシンキングタイプではないので、扱いやすいし癖が少ないS字ルアーかなと。
この日も水深はあまりなく、流れはあり、波気は多少あるような状況。
ただ気をつけたのはサーフェイスコントローラーが波気や流れに影響されて水面に出てしまわないように最後まで引き切る事。
それをしっかり頭に置いてひたすら投げてたら、急にドンと来たわけです♪
文句なしのランカー登場!
このサーフェイスコントローラーと、Apiaハイローラー103mlの相性が良く、超ぶっ飛び。
そしてカラーはお気づきでしょうか?
そう、fimoカラーの【ギャラルグリーン】
非常に良いサイズを釣らせてくれる、好きなカラーです♪
デイ・ナイト共に選ばず投げれるカラーでもあるので重宝します(^o^)
こんな感じの今年の初ランカー。
使った事が無かったルアーで、このサイズが飛び出してとても気分が良い釣行になりました♪
皆さんもサーフェスコントローラー118Fが気になったら是非、釣具のキャスティングへ!!
- 2024年7月4日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 6 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 17 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 25 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ














最新のコメント