プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:133
- 昨日のアクセス:417
- 総アクセス数:2593428
QRコード
▼ 秋田港の怪獣狩り始まりました!
- ジャンル:釣行記
- (タコ, 大友 純一, TACO-LEシリーズ)
秋田の大友純一です。
今年も宜しくお願い致します!
新年の初出港が1月6日でした。
結果はマダコの2kgUP頭に41杯。
ヒットルアーは《タコーレソフト》と、《タコーレシェイク》が抜群に良かったです。
今シーズン、マダコを始め11月から数・型ともに圧倒的な釣果を叩き出しています!
最近ではタコーレシェイクとタコーレソフトのハイブリッドが常連のお客様に大人気です。
またタコーレソフトには『グロかわいい!』ケムシカジカがよくヒットします。
秋田港で釣れるのはほぼ雌なので、グロかわアイドルとして裏本命だったりします(笑)
そして出港2日目… 1月7日。
秋田港内の水温は年末から2℃〜4℃と例年よりも低く、冷水域が広がるのが早いため、お客様には
「もうミズダコが釣れても不思議じゃない」
と、お話していたところでした。
常連のお客様が、顔をしかめ必死にリールを巻き巻き。
ロッドがぶち曲がっています!
その曲がりを見た瞬間、モンスター級のミズダコを確信!
・・・・
・・・・
なが〜い 格闘…
・・・
・・
(ミズダコとお客様)
おめでとうございます!!!
2023年秋田港ミズダコ第一号でした。
ヒットルアーはマダコ狙いだった為、《タコーレシェイク》 &《タコーレソフト》のハイブリッド。
過去の実績抜群で耐久性◎の《タコーレシェイク》 で挑戦してみませんか!
釣れると信じ、折れない心で狙い続ければ、モンスターはきっとやって来ます!
秋田港のミズダコ釣り開幕です。
- 2023年1月11日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス株式会社さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 2 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 12 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント