プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:680
- 総アクセス数:2570423
QRコード
▼ 2019キャスティングイイダコゲーム開幕
- ジャンル:釣行記
- (TACO-LEシリーズ, タコ)
タコーレ♪アモーレ♪
ここ2年で身長が約2センチも縮んじゃった香川のタコ野郎こと峰重です(涙)
そんな悲しい現実が分った健康診断前に、「そろそろ釣れるんじゃねぇ?」と令和元年一発目のキャスティングイイダコゲームに行ってきました。
タックルは、は昨年もブログで紹介したメガバスの人気シーバスロッド『アステリオン AST-86ML』にイイダコゲーム用のルアー+タコーレブレード。
キャスティングイイダコゲームのコツは、群れでいるイイダコの居場所を足で探す事と、その日の当たりカラーを見つける事。
ポイントに到着後、なかなかイイダコの居場所を見つけられなかったが、何とか足で探して今年一杯目の可愛いイイダコちゃんGET!
繊細なロッドティップがアタリを逃しません。
再現性を確かめるために同じ場所付近にキャストすると、またすぐに釣れ、イイダコがいることが分かったので健康診断に。
そして帰宅後、高校の振り替え休日で家にいた長女に「朝、イイダコ釣れたけど行く?」と聞くと、一つ返事で「行きたい!」と。(笑)
お昼から朝と同じポイントに出向き、長女にアステリオンのタックルを渡し「とにかくタコが来たら竿先がクイン♪クイン♪なるから、クイン♪クイン♪なったら合わせてや」とだけ説明し長女の初イイダコゲームスタート。
すると間もなく「パパ!先っちょがクイン♪クイン♪なってる!」と。
う~ん♪初挑戦の長女にもしっかりとアタリを伝えてくれるアステリオン、良いじゃないの~♪
そして、合わせを入れ慎重に巻き上げてくると、小瓶に入ったイイダコだ。
しかし、残念ながら重みでピックアップ寸前でポチャリ!
残念!!
気を取り直しもう一度キャストすると、またまたアタリがありこれまた小瓶に入ったイイダコでポチャリ!(汗)
二度ポチャリとは言え、続けて小瓶に入ったイイダコを釣るなんて、ある意味持ってるな。
今度こそはと三度目の正直に期待しつつ、またまたアタリが。
ゆっくり慎重に巻き上げ今度はイイダコのみだ!
遂に長女の初イイダコGET~★
親父も嬉しそうな長女の顔を見て、感無量っす(涙)
一旦マダコの釣果が落ち着きを見せるこのシーズン、簡単に釣れ家族で笑顔になれるキャスティングイイダコゲームに挑戦してみては如何でしょうか?
「クイン♪クイン♪」が病みつきになりますよ~。
ここ2年で身長が約2センチも縮んじゃった香川のタコ野郎こと峰重です(涙)
そんな悲しい現実が分った健康診断前に、「そろそろ釣れるんじゃねぇ?」と令和元年一発目のキャスティングイイダコゲームに行ってきました。
タックルは、は昨年もブログで紹介したメガバスの人気シーバスロッド『アステリオン AST-86ML』にイイダコゲーム用のルアー+タコーレブレード。
キャスティングイイダコゲームのコツは、群れでいるイイダコの居場所を足で探す事と、その日の当たりカラーを見つける事。
ポイントに到着後、なかなかイイダコの居場所を見つけられなかったが、何とか足で探して今年一杯目の可愛いイイダコちゃんGET!
繊細なロッドティップがアタリを逃しません。
再現性を確かめるために同じ場所付近にキャストすると、またすぐに釣れ、イイダコがいることが分かったので健康診断に。
そして帰宅後、高校の振り替え休日で家にいた長女に「朝、イイダコ釣れたけど行く?」と聞くと、一つ返事で「行きたい!」と。(笑)
お昼から朝と同じポイントに出向き、長女にアステリオンのタックルを渡し「とにかくタコが来たら竿先がクイン♪クイン♪なるから、クイン♪クイン♪なったら合わせてや」とだけ説明し長女の初イイダコゲームスタート。
すると間もなく「パパ!先っちょがクイン♪クイン♪なってる!」と。
う~ん♪初挑戦の長女にもしっかりとアタリを伝えてくれるアステリオン、良いじゃないの~♪
そして、合わせを入れ慎重に巻き上げてくると、小瓶に入ったイイダコだ。
しかし、残念ながら重みでピックアップ寸前でポチャリ!
残念!!
気を取り直しもう一度キャストすると、またまたアタリがありこれまた小瓶に入ったイイダコでポチャリ!(汗)
二度ポチャリとは言え、続けて小瓶に入ったイイダコを釣るなんて、ある意味持ってるな。
今度こそはと三度目の正直に期待しつつ、またまたアタリが。
ゆっくり慎重に巻き上げ今度はイイダコのみだ!
遂に長女の初イイダコGET~★
嬉し~♪
親父も嬉しそうな長女の顔を見て、感無量っす(涙)
一旦マダコの釣果が落ち着きを見せるこのシーズン、簡単に釣れ家族で笑顔になれるキャスティングイイダコゲームに挑戦してみては如何でしょうか?
「クイン♪クイン♪」が病みつきになりますよ~。
- 2019年9月24日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス株式会社さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ありそうでない
- 6 日前
- はしおさん
- ドレス:ドレパン‐EVO
- 6 日前
- ichi-goさん
- BROVISのロッド、武鱸(ブロウ…
- 7 日前
- ねこヒゲさん
- 釣りにAIを取り入れるとしたら…
- 10 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- チャンスは日の出前1時間
- JUMPMAN
-
- バチ抜け開幕
- JUMPMAN
最新のコメント