プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:92
- 昨日のアクセス:479
- 総アクセス数:2590452
QRコード
▼ 新色メロンでタコーレ♩アモーレ♩
- ジャンル:釣行記
- (タコ, TACO-LEシリーズ, 8podシリーズ)
タコーレ♩アモーレ♩
香川県の峰重です。
昔の人は、暑さ寒さも彼岸までと、よく言ったもので、一気に暖かくなり桜もチラホラ咲き始めましたね〜♩
そんな中、短時間ではありますがタコゲームに行ってきました。
いつものポイントに到着すると、毎日タコ釣りに来ている顔見知りのオジサンが居り、ここ最近の状況を聞くと、数は少ないが良型のタコが釣れているらしい。
ふふふっ(笑)
っと一気にテンションアップのスイッチが入り、タックルを準備する。
まだまだ水温も低く、釣れているのはディープレンジでの釣果がほとんどらしく、テンヤに生餌を付けてる方が圧倒的に釣れているとの事。
そこで僕がチョイスしたのは、タコーレ99・新色の「メロン」。
タコーレ99はウエイトがある分、早く沈むのでディープなポイントでも手返しよく、効率的に攻めることができる。
そして、ハイアピールカラーのメロンで、ゆっくりネチネチとアピールしながら狙って行く作戦だ。
先ずは定番の岸壁際(ヘチ)の変化を探って行くが、反応はない。
岸壁際(ヘチ)は、確かに一級ポイントだが、代わる代わる来るテンヤのオジサン達が叩き尽くしている場合が多い。
ここからが、タコーレでのキャスティングゲームの真骨頂なのだ(〃艸〃)
テンヤでは届かない沖の変化を、広範囲にバシバシと狙っていける。
扇状に何度も何度もキャストし、じっくりと探っていくと、ヌメーっとしたアタリが…
間違いなくタコだっ!!
水深10m以上のディープな場所で掛けたタコの違和感も、8PODのティップからしっかりと伝わってくる。
しっかりとシェイクしタコにタコーレを抱かせ、グッっと合わせると、あのタコ特有の重みが。
ゴリ巻きで一気に巻き上げブチ抜くと、上がってきたのはキロには及ばないが、食べて1番美味しいサイズのタコでした。
狙いが的中し、本当に嬉しい釣果です。
まだまだ本シーズンとはいきませんが、確実に釣果は上がってきているので、デイゲームで楽しめるタコゲームに挑戦して下さいね。
新色のメロン。早く皆さんに使ってもらいたいなぁ♩
香川県の峰重です。
昔の人は、暑さ寒さも彼岸までと、よく言ったもので、一気に暖かくなり桜もチラホラ咲き始めましたね〜♩
そんな中、短時間ではありますがタコゲームに行ってきました。
いつものポイントに到着すると、毎日タコ釣りに来ている顔見知りのオジサンが居り、ここ最近の状況を聞くと、数は少ないが良型のタコが釣れているらしい。
ふふふっ(笑)
っと一気にテンションアップのスイッチが入り、タックルを準備する。
まだまだ水温も低く、釣れているのはディープレンジでの釣果がほとんどらしく、テンヤに生餌を付けてる方が圧倒的に釣れているとの事。
そこで僕がチョイスしたのは、タコーレ99・新色の「メロン」。
タコーレ99はウエイトがある分、早く沈むのでディープなポイントでも手返しよく、効率的に攻めることができる。
そして、ハイアピールカラーのメロンで、ゆっくりネチネチとアピールしながら狙って行く作戦だ。
先ずは定番の岸壁際(ヘチ)の変化を探って行くが、反応はない。
岸壁際(ヘチ)は、確かに一級ポイントだが、代わる代わる来るテンヤのオジサン達が叩き尽くしている場合が多い。
ここからが、タコーレでのキャスティングゲームの真骨頂なのだ(〃艸〃)
テンヤでは届かない沖の変化を、広範囲にバシバシと狙っていける。
扇状に何度も何度もキャストし、じっくりと探っていくと、ヌメーっとしたアタリが…
間違いなくタコだっ!!
水深10m以上のディープな場所で掛けたタコの違和感も、8PODのティップからしっかりと伝わってくる。
しっかりとシェイクしタコにタコーレを抱かせ、グッっと合わせると、あのタコ特有の重みが。
ゴリ巻きで一気に巻き上げブチ抜くと、上がってきたのはキロには及ばないが、食べて1番美味しいサイズのタコでした。
狙いが的中し、本当に嬉しい釣果です。
まだまだ本シーズンとはいきませんが、確実に釣果は上がってきているので、デイゲームで楽しめるタコゲームに挑戦して下さいね。
新色のメロン。早く皆さんに使ってもらいたいなぁ♩
- 2018年3月27日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス株式会社さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント