プロフィール

そそそげ

新潟県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:15
  • 昨日のアクセス:101
  • 総アクセス数:24804
2025成績 最終更新6/30 マゴチ6マダイ1素晴らしいゲスト18ESO1 ヒットルアー ミノー2 メタルジグ1 鉄板バイブレーション1 ソフトルアー13 ヘビーシンペン4 ブレード1

サバがカタクチを運んでくれたおかげで初ショアレッド、サバ、メガアジ

朝まずめホゲて諦めきれずに悪あがきで新潟県内大移動たら夕まずめにサバがイワシを連れてきてくれた結果人生初ショアレッド(めちゃくちゃかわいいサイズ)と出会えた!!
そういうお話

※これはイワシに狂って高活性になっている状態のサーフで初心者が気持ちよく自分語りするだけの日記です!!

6/16(月)大潮後中潮

雨の影響で大量の謎の泥や砂っぽいので白濁りしてないシャローをウロウロして結局去年クソデカヒラメと出会った河口で16:00頃釣行開始

海はまるで鏡の様に静かでパッと見た感じはうんちそのもの。
キャスト練習とアクション練習で終わりそうな雰囲気しかない笑
でも、水色はすごくいいので近づいてみるとなんか落ちてる・・・

「はえー、カタクチやんけ!!朝はこっちだったんだなー」

やる気のあるお魚がいるならすぐ出会えるジョルティ15gでいつものようにテンションフォールでボトムタッチまでカウント1~2くらいのプリプリするかしないかのただ巻きスタート

反応なし!!www
「どーんといこうや」

今度はボトムタッチしたら11時くらいまでリフトしてからまた同じようなリトリーブスピードでストップアンドゴー

反応なし!!www
「これはダメかもわからんね」

同じストップアンドゴーでもリトリーブスピードを変えて緩急つけたり少しでも変化をつけたり、とにかく同じことをしないよう心掛けいそうなポイントをしつこくやっても反応ないので思い切って表層から中層をミディアムリトリーブ

「コン!コ!コンンンン!!!」

「おファッ!?」

謎のそこそこ抵抗するお魚

「人生初イナダ!!」

と思ったら50あるなしのサバがジョルティ丸のみ

小学生の頃父親といったオフショア以来のサバで懐かしい雰囲気
ジョルティ丸のみにされるの初めて見たなーと感動

ジョルティ様様だなーと思ってキャストしたらすんげえカタクチの大群がうちあがる

「はえーーーすっごいカタクチ」

サバの大群が20~30mくらいの目の前でボイルしまくってる

「コン!コ!コンンンン!!!」

着水と同時にほぼヒットを7回繰り返したw

見切られてるのか紛れてるのか反応がなくなってきた&ボイルが遠くなってきたので今度はぶっ飛び君で同じことすると全く同じ感じで3~5回リトリーブでヒットを3回

もう十分でしょうって事でいろんなルアーを試してみる事に!!

フラットフラッターは好反応
でも、オーディン95sはレンジが違うのか無反応
フラットフラッターに戻すとまた好反応
ガチポップ100とガチペン130は反応はすごいけど乗らない
友達曰く、ポッキー65はすごく反応いいらしい

カモメもボイルもなくなって静かになったのでフラットがいるならサバも去ったし反応とりやすいかもって事でジョルティにつけかえてまたいつものやつをするも反応なし!!w

友達に「シャローでジョルティがゴツゴツぶつかるなら、ロッド大きくあおってリフトアンドフォール試してみたら?」というありがたーーーーーいお言葉を聞いて貫通力に全振りしたガマカツショートシャンクMにしたことを思い出したので早速やってみる!!

「コン!モゾー・・・」

モジモジしたあと無抵抗になるお魚

「うーん、これはESO!w」

と思ったら40ちょいのメガとギガの中間みたいなアジだった
このサイズになるとジョルティ15gでもクチ切れないんだなーと感動

次のキャストでしっかり40ちょいの今シーズン初のESOと出会う

またサバかアジかなんかがポツポツライズしてるのでシャルダスで表層引き波してると水面を割ってサバがヒット

その後ブレードに猛烈アタックを何度も繰り返されるも乗ることはなくバクリースピン15に変更したら今度は無反応
シャルダスに戻したらまたブレードに猛アタックをうける

さすがにもうサバの反応は十分確認できたのでまたフラット探し

フォール中ガジガジされてるのがめちゃくちゃ伝わる
なんだろうと思ってゆっくりリトリーブするとずっとガジガジされる
流石にこれはフグだろうと思って速攻で回収するとすんげえきれいなジョルティが返ってくる

何だったんだと思ってまたフォールからのプリプリリフトした瞬間

「ゴン!!ンゴゴゴゴwww」

成し遂げたぜ。

ファーストランで叩きながらすんげえ走る

「ああ、これはイワシ食べてめちゃくちゃコンディションいい60あるなしマゴチですね。間違いない」

ごり巻きで寄せることもできるかもだけど、トレブルに変更した&傷が開いてフックアウトしかけた記憶を思い出してしっかりためたりなんやかんやして寄せる

そろそろ力尽きて浮き上がるだろうと思ったけど足元まで来ても全然浮いてこない・・・

すんげえやる気のあるマゴチだなーと思ってテンション抜けないよう気を付けながらロッド縦気味にしてよせるとなんか体高のあるお魚が見える

「おファッ!?ショアレッドやんけ!!!!」

自分がマゴチだと思ってファイトしていたお魚は40ちょいちょいの可愛すぎるショアレッド君でした!笑

サイズはともかく、人生初ショアレッドに感動&口の中に入ったリアフックはシッカリガッチリ貫通して、フロントフックもしっかり下顎に貫通していたので、貫通力に全振りしたショートシャンクってすげえのかなーーと思ったね

ちなみに今回使ったルアーはシンペン以外全部がまかつショートシャンクに変更していたけど13ヒット13キャッチでバラシ0でした!ガマカツツインフックも当然バラシ0!!

なんも障害物のないフォールドなら、やべーサイズのショアレッドやランカークラスのシーバスとも十分やれるんだろうけど、中越ドシャロー岩礁帯で自分みたいなクソ雑魚がやるならMHのほうがいいのかなーとか、いろいろ考え中だけどとにかくいろいろすんげえ勉強になったし友達のアドバイスで人生初ショアレッドと出会えた気がする大変結構ちゃんな釣行となったんやぜ!!!

アドバイスをくれた友達とがまかつショートシャンクMとジョルティとイワシを追い込んでくれたサバに心から感謝いたします
本当にありがとうございました!!


タックル

#YAMAGA BLANKS Ballistick 106M-MH

#DAIWA 24セルテートLT4000-CXH
#XBRAIDO UPGRADEX8 16LB#1 200m
#TORAY SHOCK LEADER SMOOTH LOCK+ 18lb
#Gamakatsu ラウンドベンドミディアムショートシャンクsize8~5

#blueblue JOLTY15g /ブルーブルークロームヘッド
#blueblue JOLTY15g/フルフルピーチマットピンク
#blueblue  Shalldus20/フルシルバーUV
#JUMPRIZE ぶっ飛び君95S/リアルイワシ
#POZIDRIVEgarage フラットフラッター95sヘビーモデル/グリーンピンク










 







 

コメントを見る