プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:231
  • 昨日のアクセス:1564
  • 総アクセス数:1820816

QRコード

ウェーダーを脱いだ人(前編)

【2025年第三十四話】

バチ、街中メバル、GEMウォークなどなど。

確かに春先から初夏にかけては、ウェーダーを履かない釣りが増えていたこの2, 3年。

周りからもそう思われていたように、何の釣りにしろウェーダーを履く(夏場の磯の青物を除き)のがボク自身の釣りでもあった。

しかし、この春は水の中を歩くことも無い小磯のメバルならフェルトピン底の長靴で済ませることもあったり。


単なる、老い?(笑)


そりゃ


「あのオジサン、ウェーダー脱いだからな」


と言われても致し方なし。


ただ、この夜は潮位がある程度落ちる頃になったら場所を移動してウェーダーを履き、違う釣りをするつもりで


mc6rrjhrs43sc4skbm9x_480_480-699e119e.jpg
※このネタ画の必要性は不明w


薄手の長ズボンを着用していたのだ。

それまでがひたすら歩く釣りをするので、暑くなることを覚悟の上!


その後は秋田で多少やった宿題の続きを、そろそろ釣れるだろう地元でもやろうかと。


理想の潮位に関わらず最初からそっちの釣りをすることも考えたのだが、秋田でドロだらけになったウェーダーをせっかく綺麗にしたのに、いきなりまた濡らすことに無駄なためらいも(笑)

・・・

・・・

・・・

そう、秋田では勿論ウェーダーは履いた。


岩手でのイベントが終わって、そのまま移動した土曜の夜と翌日曜の夜の2日間。

何しろ前話で書いた通り持ち込みの宿題があった。

秋田に到着した時間からも初日の夜は0時30分までの大浴場&サウナを放棄し、急いで食事も宿泊施設内で済ませたが


fhraanxv4poc5bf7b3dj_480_480-b60b826c.jpg


宿泊者なら800円が650円になるところを示し忘れたので、150円損した気分で出発。

それが祟ってか?肝心なサンプルの一つを車内に忘れたことも気付かず深夜に一人で熊に怯えながら


yyie32fojjhwyatid3yu_480_480-ee7fcf09.jpg
PUNCHLINE SLIM90(チャートバックピーチ)


なんとか1バイトを拾うまで(苦)



そして、2日目。



aw7n4e62o4fx6x4h3wha_480_480-e34997a9.jpg



「これぞ『NEWラムタラ』にピッタリ!」


という川の瀬の釣りを日没時から展開するも、同行した秋田のアンバサダー・ブラボー鎌田くん曰く


「ちょっと水位が足りないすねー」


という影響からか魚の入りも悪く?ブラボーが宿題の『NEWラムタラ』で1本キャッチしただけ。


早々に見切って更に下流へと移動し


83zebp9y3z7ob7uask9y_480_480-ffabcd3e.jpg


前夜置き去りにされたもう一つの宿題である『エルドール 85SL』(プロト)で、今度は流れのヨレの中から無事に1本引き出す。


yd3r4ppnock5jzdpygwu_480_480-0f11ff40.jpg


流れも走り始め


「ようやく時合い到来か?」


と期待するも、この1バイトで終わり(泣)


・・・

・・・

・・・

そもそもは、これでみっちり書いて1話完結にするつもりではあったのだが、ようやく届いたサンプルで1本釣れたくらいではインプレも何もあったもんじゃないので、(後編)への布石ネタ扱いに。




つづく(笑)

 

コメントを見る