プロフィール

hikaru

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:31
  • 昨日のアクセス:150
  • 総アクセス数:454796

QRコード

『どこ行った?』

以前、ちょこっと紹介した
evuoz748d4ypfhx9cr5b_480_480-d1601692.jpg
某リサイクラー的なアイテムですが・・・。

先日、使おうとしたら
n69sy33jafks39s9xhm4_480_480-4eb1aeb2.jpg
スプールを固定するナットが無い!(汗)

釣具を収納している棚にぶら下げてありましたが、何度か落とした記憶があります。 

次に使う時に外し易いようにナットのネジを2山ぐらいしかねじ込んでなかったんでしょうね。
落とした拍子に、外れてどっかに行ってしまった感じです。

某リサイクラーと同じM8です。
代用出来るので、特に問題ありません。

探せば出て来そうですが、面倒っちーですね。(笑)

まっ、この流れで察しは付くと思いますが
m58xa2oezysatcmcxwfx_480_480-f3e7e83e.jpg
作りました。

時間があったので、無駄に手間の掛かった仕様です。
t6r3md949bmujyhnk57o_480_480-5f32ae47.jpg
軽い手締めならローレットだけで十分なんですけどね。

この手のナットに良くある星型ノブってヤツになるのかな?
手締めのノブでは、定番の形ですね。

これで、使えますね。
ykbg8doy74tppdhh5xte_480_480-4e5250b7.jpg
無駄に「オーバースペック」ですけどね。( ̄∇ ̄*)ゞ

通常のナットより、下穴を少し大きめにしています。
im3fcjbjhoof4cxpdmro_480_480-7dbda723.jpg
気持ちゆるめにする事で、着脱が楽になります。

一段落とした面には
vvdpb2j8uu2dzm8b9jvm_480_480-f3c49de1.jpg
カーボンシートを貼りました。

こんな用途に、アルミ削り出しで作ろうって人は居ないでしょうね。(笑)
探せばホームセンターでも買えますしね。



あっ!そうそう。
nzoijff56oa6hw86ms22_480_480-11ca795b.jpg
どこで買ったか忘れましたが、カウンターが「デジタル」に進化しました♪

最初の100均のカウンターより、ソフトタッチでハンドルの回転をカウント出来る様になりました。
音も「カチャカチャ」しないので、良い感じです。(* ̄ー ̄)v

コメントを見る

hikaruさんのあわせて読みたい関連釣りログ