プロフィール
そそそげ
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:114
- 昨日のアクセス:132
- 総アクセス数:27018
2025成績 最終更新7/21
マゴチ9スズキ1マダイ1ヌーティ1素晴らしいゲスト20ESO2
ヒットルアー
ミノー4
メタルジグ7
鉄板バイブレーション1
ソフトルアー13
ヘビーシンペン4
ブレード1
▼ ブローウィン110Sでチヌ
急な代表の優しさで今日は朝ドローン飛ばすだけで終わったので夏らしくデイゲームにいってきたぜ。
なんやかんやあって、最後ブローウィン110S巻いたらヌーティー(凄く色々ついてる)と出会ったそういうお話です。
7/21(月)大潮前中潮
県内の他の地域はわかんねーけど今年はやけにヌーティー多いよねって知り合いから聞いてたので「よっしゃチヌトップやったろ!!」って事でいそうなとこにエントリーしたのが13:00頃
結論からいうと、そこは確かにあほほどチヌいたけどトップは見向きもされないか散るのみ。
で、ボトムをクロー系でネチネチして途中でフックアウト!!
やっぱり自分はヌーティーのフッキング下手だなあ
その後は無反応だったので移動!!
ここら辺は解決策のアドバイスもらったので次回役立てます!
で、夕まずめ17:30頃ほぼ潮どまりに河口へエントリー
ここのお魚の付く場所とか地形ほぼわかってるのでナレージ50とブローウィン110Sのジャーキングだけして反応なかったらさっさと帰ろうと最後の悪あがき開始
・・・無反応
「せや!!110Sってジャーキングしかしたことないから巻いてみたろ!!」
ほぼプルプルを感じないようなスピードでテロテロリトリーブ
「流れほぼないし何も起きないっしょwww」
ここいるだろうなーってポイント入った瞬間
「モゾゾゾゾ」
成し遂げたぜ。
びみょーーーなボインボインを感じる
「うーん、これはセイゴちゃん!!w」
丁寧によせるとなんかすんげえ黒いし体高がある・・・
一瞬本当にグレだと思ったね。
30ちょいちょいの超絶居着きヌーティー!
今年初のヌーティーは体にこれでもかってくらい虫がついてるヌーティーだったぜ。
こんなに寄生されてて高水温でも結構元気だったからやっぱヌーティーってタフなお魚なんかなー
ボコボコに叩いたポイントからテロテロリトリーブ一投で出会えたのはとてもいい経験になったなー
ちゃんとかんぬきっぽいとこにフッキングできてるのもベネ(良い)
流れもなんにも感じない時でもミノーで釣れるんだね
ラインが張りすぎず緩すぎないくらいのスピードがラインの存在感が消えてよいって聞いたことあってソレ意識したけどそういうのもあったんかなーしらんけど
あと、今日は23エアリティ3000Hだったから巻取り量もなんもかんも違ったのも関係あったのかなかったのか・・・
後から釣れたリトリーブスピードで泳ぐブローウィン110Sの動き見たらなんかねっとりしたロール強め風味のウォブリングっぽくみえた!
ほんでさっき動画でフォール確認したらサスペンドかってくらいゆーーーーーっくり水平にフワフワしながらフォールするんだね
これは、ジャーキングだけで使ってたのすんげえもったいないなー
とにかくいろんな意味ですごくいい釣行となったんやぜ!!!!
これからもいろいろ勉強していきたいね
あ、あと寄り道した漁港でどっかのお母さんが80mmくらいのミノー投げてカモメ釣った。
困ってたのでかわったらちゃんとくちばしにフッキングしてて草
どっかのお母さんの記念すべき初物はカモメになりました。
タックル
#YAMAGA BLANKS 88CHAIN
#DAIWA 23エアリティLT3000-H
#XBRAIDO UPGRADEX8 16LB 150m
#Seaguar Grandmax FX shock leader 3.5号17.5lb
#Blue Blue ブローウィン!110S/ヌーディーフラッシュ

なんやかんやあって、最後ブローウィン110S巻いたらヌーティー(凄く色々ついてる)と出会ったそういうお話です。
7/21(月)大潮前中潮
県内の他の地域はわかんねーけど今年はやけにヌーティー多いよねって知り合いから聞いてたので「よっしゃチヌトップやったろ!!」って事でいそうなとこにエントリーしたのが13:00頃
結論からいうと、そこは確かにあほほどチヌいたけどトップは見向きもされないか散るのみ。
で、ボトムをクロー系でネチネチして途中でフックアウト!!
やっぱり自分はヌーティーのフッキング下手だなあ
その後は無反応だったので移動!!
ここら辺は解決策のアドバイスもらったので次回役立てます!
で、夕まずめ17:30頃ほぼ潮どまりに河口へエントリー
ここのお魚の付く場所とか地形ほぼわかってるのでナレージ50とブローウィン110Sのジャーキングだけして反応なかったらさっさと帰ろうと最後の悪あがき開始
・・・無反応
「せや!!110Sってジャーキングしかしたことないから巻いてみたろ!!」
ほぼプルプルを感じないようなスピードでテロテロリトリーブ
「流れほぼないし何も起きないっしょwww」
ここいるだろうなーってポイント入った瞬間
「モゾゾゾゾ」
成し遂げたぜ。
びみょーーーなボインボインを感じる
「うーん、これはセイゴちゃん!!w」
丁寧によせるとなんかすんげえ黒いし体高がある・・・
一瞬本当にグレだと思ったね。
30ちょいちょいの超絶居着きヌーティー!
今年初のヌーティーは体にこれでもかってくらい虫がついてるヌーティーだったぜ。
こんなに寄生されてて高水温でも結構元気だったからやっぱヌーティーってタフなお魚なんかなー
ボコボコに叩いたポイントからテロテロリトリーブ一投で出会えたのはとてもいい経験になったなー
ちゃんとかんぬきっぽいとこにフッキングできてるのもベネ(良い)
流れもなんにも感じない時でもミノーで釣れるんだね
ラインが張りすぎず緩すぎないくらいのスピードがラインの存在感が消えてよいって聞いたことあってソレ意識したけどそういうのもあったんかなーしらんけど
あと、今日は23エアリティ3000Hだったから巻取り量もなんもかんも違ったのも関係あったのかなかったのか・・・
後から釣れたリトリーブスピードで泳ぐブローウィン110Sの動き見たらなんかねっとりしたロール強め風味のウォブリングっぽくみえた!
ほんでさっき動画でフォール確認したらサスペンドかってくらいゆーーーーーっくり水平にフワフワしながらフォールするんだね
これは、ジャーキングだけで使ってたのすんげえもったいないなー
とにかくいろんな意味ですごくいい釣行となったんやぜ!!!!
これからもいろいろ勉強していきたいね
あ、あと寄り道した漁港でどっかのお母さんが80mmくらいのミノー投げてカモメ釣った。
困ってたのでかわったらちゃんとくちばしにフッキングしてて草
どっかのお母さんの記念すべき初物はカモメになりました。
タックル
#YAMAGA BLANKS 88CHAIN
#DAIWA 23エアリティLT3000-H
#XBRAIDO UPGRADEX8 16LB 150m
#Seaguar Grandmax FX shock leader 3.5号17.5lb
#Blue Blue ブローウィン!110S/ヌーディーフラッシュ


- 7月21日 22:30
- コメント(0)
コメントを見る
そそそげさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント