プロフィール
troutbum
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:39
- 総アクセス数:1949
QRコード
対象魚
▼ 移住を決めた理由②
- ジャンル:釣行記
何故岐阜に移住を決めたか?
理由は3つ
①某メーカーの立ち上げのお手伝い
②毎日のようにサクラマスが居る川に立ちたい
③秋鱒が釣れる環境に身を置きたい
この3つになる。
住んでいた広島ではまず無理だ。
自分の性格上、一度頭を過ぎると実行しないと気が済まず、どうしてもチャレンジがしたくなった。
そして遠征先で手にした秋鱒。


初めての秋鱒だ。
これまでは雑誌で見て憧れを抱くだけだったがいざネットに収まった姿を見た時には自分の中で電撃が走ったような感覚だった。
鼻が落ち、口は裂けカメラを向けるとグッとこちらを威嚇する眼、そして体色。何もかもが完璧だった。
こうして期限付きではあるが岐阜へと移住を決めたのだ。
①の某メーカーのお手伝いはこっち(岐阜)へ移住して間も無く辞退させて頂いた。
メーカーがつけばカッコいいとか、釣具の提供がしてもらえるとか色々と思うこともあったが辞退した。
今思い返せば自分の釣りが自分の思うようにできるので辞めて正解だったと思う。
さて、移住した理由がそうも簡単に達成できるわけもなく2024年が過ぎたが次回のブログでは2024年のシーズンについて振り返ろうと思う。
理由は3つ
①某メーカーの立ち上げのお手伝い
②毎日のようにサクラマスが居る川に立ちたい
③秋鱒が釣れる環境に身を置きたい
この3つになる。
住んでいた広島ではまず無理だ。
自分の性格上、一度頭を過ぎると実行しないと気が済まず、どうしてもチャレンジがしたくなった。
そして遠征先で手にした秋鱒。


初めての秋鱒だ。
これまでは雑誌で見て憧れを抱くだけだったがいざネットに収まった姿を見た時には自分の中で電撃が走ったような感覚だった。
鼻が落ち、口は裂けカメラを向けるとグッとこちらを威嚇する眼、そして体色。何もかもが完璧だった。
こうして期限付きではあるが岐阜へと移住を決めたのだ。
①の某メーカーのお手伝いはこっち(岐阜)へ移住して間も無く辞退させて頂いた。
メーカーがつけばカッコいいとか、釣具の提供がしてもらえるとか色々と思うこともあったが辞退した。
今思い返せば自分の釣りが自分の思うようにできるので辞めて正解だったと思う。
さて、移住した理由がそうも簡単に達成できるわけもなく2024年が過ぎたが次回のブログでは2024年のシーズンについて振り返ろうと思う。
- 8月11日 09:57
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 3 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 9 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント
コメントはありません。