プロフィール

papakid

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

2023年10月 (5)

2023年 9月 (2)

2023年 8月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 5月 (1)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (1)

2023年 1月 (3)

2022年12月 (3)

2022年11月 (3)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (2)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (5)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (3)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (8)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (2)

2020年11月 (1)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (1)

2019年12月 (5)

2019年11月 (4)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (8)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (5)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (3)

2018年11月 (1)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (14)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (4)

2017年11月 (4)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (1)

2016年12月 (1)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (3)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (11)

2016年 6月 (4)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (11)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (10)

2015年11月 (8)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (7)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (1)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (9)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (15)

2014年 8月 (17)

2014年 7月 (17)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (8)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (1)

2013年11月 (4)

2013年10月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:43
  • 昨日のアクセス:381
  • 総アクセス数:535303

QRコード

お盆に釣りにいってはいけないの??

  • ジャンル:ニュース

昔からやんちゃで友達と一緒だろうが、一人だろうが釣りに行ってた悪ガキ時代。

でも、家のばあ様から

お盆は釣りに行っては成らぬ!

というキツイ家訓の級の掟がありましたwww

なんで??

ばあ様曰くお盆は殺生をしてはいけない。

死人に海に引きずり込まれる!

など、毎年耳にタコが出来るほど聞かされたものだ。

今の小学生に言っても笑われるだけだけだけど

昔の人の言葉には先人の知恵というか単なるオカルトではなく突き詰めると言葉の裏には科学の裏付けがあるものが多い。

それを分かりやすく恐怖に変換するための嘘!

それがまさにコレなんだよね。

水の事故が増える夏場、地元でも今年の夏に高校生が溺れて死亡したりという水難事故が多い。

台風による高波、お盆辺りに来る波を土用波とも言いますね。

まさにお盆中に海に近づくな!と言わんばかりの言葉です。
 

海に関わらず突然の夕立のようなスコールで河川など急に増水し事故になるケースも毎年起こります。

お盆になると親戚連中が集まり近い年同士の子供が羽目を外して遊んだりします。

水辺で遊ぶことなんて子供にとって楽しい事極まりないでしょう。

それを戒める先人の知恵、子孫を守りたい気持ちの表れなんでしょうか?

大人がくんで伝えて子供達を守るのが大人の役目です。

大の大人が付いていて子供を死亡させる事故も残念ながら多い!

長けたアングラーなら普通はこんな時にダメだろ!と思う事故もものすごく多い。

小さい頃に教わらなかったのかな?

いや教わらなくても普通に考えれば分かるだろ!

もう少し大人としての自覚をもってもらいたいですね。

コメントを見る