プロフィール

安井太一

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:66
  • 昨日のアクセス:176
  • 総アクセス数:417

QRコード

対象魚

石川県白山市でシーバス釣行

  • ジャンル:凄腕参戦記
石川県本日、大雨で避難指示出てる所もあるし
冠水してる場所もあるし 
高速道路も通行止め、普通の道路も通行止めが
多々あったりなどなど
色々大変な午前中でして、、
河川の写真もXで見たけどもとんでもなく増水、
いや、、増水しすぎて見てて怖かった、、

今は太陽も出て少し安心かなと、、

ここ最近ダムの貯水率下がってたり、水不足だったから
雨が降るのは良い事なんですが一気に降りすぎるのも、、
自然の恐ろしさを垣間見た大雨でした。


大雨になるのはわかってたので前日に釣行行った話。

ジメジメして風が程よく南西の風、(5メートル位)

南西の風吹く予想見たので前回も行った最近
気になってる清流ポイントへ

このポイントは地形まだしっかりわかってないから
釣りしながらちょっとずつ分かっていければと思う。

唯一分かってたのは、フルキャストしても少し
届かない場所に瀬があるって事。

南西の風吹いたら届くやろなとか思いつつ
予報見たら上手いこと南西の風吹いてるから
瀬に届くのではとの理由でこのポイント。

いきなり瀬の方に投げたい気持ちもあるけど
自分の立ち位置近くから、ちょっとずつ距離
伸ばしていき、体ほぐれた所で
前回届かなかった瀬にフルキャスト。

南西の風のおかげもあり届いた笑
むしろ思ったより飛んでる、、

後はスズキさんが待ち構えているであろう
場所まで流す事を意識すると
瀬に投げた2投目で、、、







居ました!!
ドンっていう引きではなくてヌルン、、っていう感じで
喰って来たので最初何だか分からなかったのも事実。

立ち位置の関係上、すぐ後ろに木や、背の高い草などが
あってそんな動けないのでこれまた少し大変でして、、

一応喰ってきたらこうして、ああして、とかを頭の中で
想像はしてたものの実際そんな上手くできる訳もなく
水浸しになりながら何とかキャッチ。

魚臭さを感じない綺麗な個体。
リリースしてから少し投げる位置変えてやると





サイズはダウンしたけどこの子もしっかり引いてくれて
元気な子でした。
この日はこれでタイムアップ。
車までの帰り道に空見たら満月が綺麗に見えて
鈴虫めちゃ鳴いてる。
暑いけどもう秋の準備してるなと思った釣行日記。

コメントを見る